ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年10月26日

きのこ採り~

今日はあいにくの天気でしたが、森にきのこを採りに行きました。 雨

まずは、春に定植したマイタケ。
http://mongoosemx20.naturum.ne.jp/e495795.html



元ネタは、菌糸がたっぷり入ったブロックを置いたもので、魚で言うと養殖鯛みたいなものです。
しかし、自然の中で育ったので、スーパーで売っているものより遥かに肉厚でした。

お次はナメコ。



これも数年前にホダ木に菌糸を植え込み、自然の中に転がして育てたものです。

写真の奥の方は、皆さんがスーパー等で良く目にするような大きさです。
手前のでっかいのは、ナメコの傘が開いたもので、これも食べられます。
ただ、独特のヌメリは少なくなっています。



青森は田舎ですが、さすがに森の中に沢山ナメコが生えているのを見る機会は少ないため、皆「ウォーッ!!」という感じに興奮して採りまくってました(笑)



向かって左がナメコ、右がマイタケです。

で、早速なので森の中にある小屋に戻り、薪ストーブの上でナメコ汁を作ります。



森の中での食事はおいしく、鍋もほぼ完食となりました。

写真は撮ってませんが、鍋を食べた後はダッチオーブンを載せ、サツマイモとジャガイモを焼きました。
その他、シングルバーナーとパーコレーターでコーヒーも沸かしました。



帰り道、遊び足りなくて滑り台にも乗る子供達。



遠くには牛達。

秋の味覚を満喫した1日でした。 ニコニコ  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 22:49Comments(16)アウトドア(全般)