ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月19日

バリ取りOK





毎朝・夕の雪かきで 

完全に中断していたハンドメ作業 男の子エーン




やっと時間が空いたので

ディッピング途中の

アイにたまったバリ取りをします








使う道具はこんな感じ





基本はカッターで削り

歯ブラシでそぎ取ります




ちょっとうまくいかない時は

ピンセットや 棒ヤスリを活用




ミノーの数が多いと面倒ですが

これをキチンとしないと

ヘッドやテールに塗料がたまって

形が変になるので大事な作業です





それから

ショートタイプのミノーも

とりあえず バルサの切り出しを完了






今 この調子だと

解禁までに仕上げが

間に合わないかもしれませんね~

  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 22:25Comments(6)釣り(ハンドメイド)

2013年01月12日

ディッピング開始




ハンドメ ミノーのディッピング開始

(この時点で 強度不足で1個殉職(泣))







最初の3回位は

ディッピング毎に紙ヤスリをかけて

表面を滑らかにし




そのあと 更に数回

ディッピングします




それが終わると

次は ウロコ模様を付けた

アルミテープを貼り付けします



こうしてみると

ハンドメミノーの工程も

かなり多いですね~ ☆
  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 20:48Comments(10)釣り(ハンドメイド)

2013年01月06日

ペーパーがけOK




相変わらず 腰は痛いのですが(爆)



ちょっとずつ 荒削りの後の

ペーパーがけを進めてきました






バルサも曲面が出てくると

それらしくなってきますね ☆



この後は セルロースにドブ漬けして

さらに 次のステップに進んでいきます 男の子ニコニコ
  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 21:09Comments(9)釣り(ハンドメイド)

2013年01月02日

思わぬ伏兵




年末年始 空いた時間で

ハンドメしまくるぞっ!! (オタクすぎ?)

と 思ってたのですが




通勤途中に 凍結路面を歩いて

腰を痛めたため

"/(*▽*) アイタタ・・・




ミノー1~2個を

じっと同じ姿勢でヤスリがけすると

あとは腰痛で動けなくなるという

情けない状況が発生

(;-`д´-)ァレマ




しかも 重ねて

大雪で 自宅付近の雪かきが

容赦なく 腰にダメージを与えます 雪雷




おかげで ハンドメ&雪かきの後は

腰の痛みに 夜中

何度も目を覚ます始末・・・・・ 男の子エーン

(/TДT)/あうぅ・・・・




いい年こいて 何やってんの

という状態です ハムスター





それはさておき

皆様 昨年は

私の些末なブログにお付き合いいただき

ありがとうございました

(*・ω・)*_ _))ペコリン





今年も ポツポツと

地道な更新を続けていきますので

よろしくお願いします 黄色い星青い星ピンクの星






(追伸)

今日 妻の実家(外ヶ浜町)にいたら

「窓の外を犬がウロウロしてる」という

親戚の声があったのですが

よく見たら タヌキが道路を歩いてました(驚)

何か良いことがある前兆でしょうか




  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 22:15Comments(8)釣り(ハンドメイド)