2015年05月03日
☆ シーズン到来 ☆
お花見などで しばらく釣りに行ってませんでしたが
今朝は久しぶりに アメマス狙いで
青森市内の川にGO!!

現場は気温9℃ 水温9℃
最近の陽気で濁りも消え 川の状態が良くなりました
今回は初めて 川にベイトを持ち込みました
が 冬にイジッた改造車(アンバサダー1500C)ではなく
なぜかスポーツカー(SS AIR)・・・・
昔 バス釣りに行ってた時は
1年中 ベイトしか使ってませんでしたが
川では使ったことがないので
まずは初心者向け機材で 肩慣らしです
ちょっと 心配でしたが(汗) バックキャストを多めにとって
ふわりとキャストすると なかなかイイ感じです
と 思ってたら いきなり40cmクラスのアメマスが
チェイスしてきました
しかし うまくバイトさせられずにUターン・・・・
(/TДT)/あうぅ・・・・
同じポイントに 再度キャストすると
小型イワナがヒットしてくれました

今季&ベイトでの ダブルの初ヒットです
その後も同型がヒッしましたト

ただし アメマスのチェイスがないので
場所を移動

今まで 実績のあるポイントを狙います
上流からダウンでゆっくり狙うと ズドン!
42cmの 恐竜顔のアメマスがヒットです
ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪
大きさ的には もう一声欲しいですが
かなり カッコイイ魚体でした ☆
今日は2匹目も来るかな? と期待したのですが
その後の追加はなく 終了しました
やっと シーズンインした感じでした~
Posted by ひでし at 20:51│Comments(5)
│釣り(渓流魚)
この記事へのコメント
こんばんは~
良いサイズが出ましたね~!これから
良くなると良いですね!!
SS AIR 良いですね!私も欲しいんで
すが、色々と買いまくってるので、次期
モデルまで我慢です(笑)。
良いサイズが出ましたね~!これから
良くなると良いですね!!
SS AIR 良いですね!私も欲しいんで
すが、色々と買いまくってるので、次期
モデルまで我慢です(笑)。
Posted by itachi
at 2015年05月04日 00:52

いきなり来ましたね!
いやぁ、いいアメマスですね。
川に行きたくなりました!
いやぁ、いいアメマスですね。
川に行きたくなりました!
Posted by ポン太郎 at 2015年05月04日 07:02
>itachiさん
どうもです~
最初の場所で40クラスのチェイスを逃した時、あとはダメかと思ったのですが 何とか別の魚がヒットしてくれたので良かったです
SS AIRはとても軽くてイイ感じですよ 扱いやすいです ☆
>ポン太郎さん
どうもです~
このポイントは 良い型の魚が多く入る場所で 今回もうまくヒットさせられて嬉しかったです
同じ川でのアメマス狙いは 多分あと2週間位で終了なので 最低限もう1回は行きたいと思います ☆
どうもです~
最初の場所で40クラスのチェイスを逃した時、あとはダメかと思ったのですが 何とか別の魚がヒットしてくれたので良かったです
SS AIRはとても軽くてイイ感じですよ 扱いやすいです ☆
>ポン太郎さん
どうもです~
このポイントは 良い型の魚が多く入る場所で 今回もうまくヒットさせられて嬉しかったです
同じ川でのアメマス狙いは 多分あと2週間位で終了なので 最低限もう1回は行きたいと思います ☆
Posted by ひでし
at 2015年05月04日 16:24

いい〜感じの雨鱒ですねぇー
水もそちらでは落ちてきて
クリアになってますね!
ボクのほうも水量は落ち着いてきた
もののまだ雪代の濁りがあって
もう少しって感じです
今年もお互い良い釣りが出来れば
いいですね‼︎
水もそちらでは落ちてきて
クリアになってますね!
ボクのほうも水量は落ち着いてきた
もののまだ雪代の濁りがあって
もう少しって感じです
今年もお互い良い釣りが出来れば
いいですね‼︎
Posted by rudie at 2015年05月05日 18:37
>rudieさん
どうもです~
ここの川は 今が一番良いコンディションです
これから田植えが始まるまでの数日間がアメマス狙いの勝負期間で そこを過ぎると水質が悪化して釣りが不可能になります
そちら方面は水源が山深いので 雪の影響が残っているんでしょうね
これからの釣果に期待しましょう ☆
どうもです~
ここの川は 今が一番良いコンディションです
これから田植えが始まるまでの数日間がアメマス狙いの勝負期間で そこを過ぎると水質が悪化して釣りが不可能になります
そちら方面は水源が山深いので 雪の影響が残っているんでしょうね
これからの釣果に期待しましょう ☆
Posted by ひでし
at 2015年05月05日 19:03
