ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月26日

D-トゥイッチャー





日曜日



昼間は仕事なので 柴犬

早朝に川へGO! ダッシュ




現場は気温24℃ 水温14℃





4時台だと まだ真っ暗です





今回は D-コンに

専用ロッド トラウティンスピン・ラグレスボロン の組み合わせ







ロッドは以前 中古釣具店で

未使用品を 半値でゲットしたものです プレゼント




かなり硬めですが 専用ロッドだけあって

D‐コンを引いた時の トゥイッチのしやすさは

最強です ☆




で 薄暗い渓流の プールで

ロングキャストして引いてくると

27cmのイワナがヒット! サカナ








この川のイワナは まるまるとした魚体が多く

釣り上げてからも とても元気があります




その後 トロ瀬を中心に釣り上がると


ルアーを横からひったくるように

26cmのヤマメがヒット! サカナ






小さい川ですが なかなか体高のある

元気なヤマメが出ました




その後 数匹のイワナ・ヤマメを追加して

本日終了




だんだん ヤマメの体側に

秋色が入ってきましたね








今回 気になったのは

川底の所々に

ゴルフボールが沈んでたこと ビックリ






付近にゴルフ場はないですが

大雨の際 どこかから

川に流れ込んだようです



あまり 気持ちの良いものではありませんね~
  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 20:18Comments(7)釣り(渓流魚)

2012年08月22日

凄いぞitachiさん





釣り仲間 ハンドメ仲間のitachiさん

ついにミノーを販売されるとのこと 電球



まずはおめでとうございます!! 黄色い星青い星ピンクの星




初めてitachiさんのミノーに お目にかかったのは

carrera930さんとのコラボ釣行で

「こういうミノーがあるんだけど・・・・・・」と

ルアーケースの中を見せてもらったのが最初です ☆






その時 自分でもハンドメを開始してましたが

あまりのレベルの違いに 恥ずかしくなったのを覚えてます イカ







その後 itachiさんとのコラボ釣行で

「ハンドメミノーのウェイトを増量した時、どうすれば泳ぎを損なわないんでしょうか」

と 質問したところ

「ラインアイを下にすれば たいがい大丈夫ですよ」と

事も無げに答えられたのが 特に印象に残ってます ☆



ハンドメでは soraさんや Rudeeさんなど

それぞれ 素晴らしい個性をお持ちの

仲間がいらっしゃいますが




誰もがトップランナーと認めるであろう

itachiさんには

ぜひ 大成功をおさめてもらいたいものですね

ヽ(・∀・)ノ





(追伸)

これからも 私のつたないルアーを送りますので

情報交換 よろしくお願いします~

(∩´∀`@)⊃  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 22:08Comments(6)釣り(ハンドメイド)

2012年08月19日

無事入魂




土曜の朝

Newロッドを携えて

青森市内の川に行きました




春先に訪れて以来

数ヶ月ぶりの場所でしたが



行ってみると何と!!

大雨の影響で川の状態が激変!!

Σ(゚д゚lll)







両側に生い茂っていた

草木がまったく消失して ビックリ



淵だった所が

ジャリのチャラ瀬になってます・・・・・・



途中の護岸にも

何か 凄いものが流されたような

傷跡が ガリガリと・・・・





そういえば

この手前にあったハズの橋が

無くなってました(恐)



自然の脅威は 凄まじいです ネコ





気を取り直し

水温を計ると13.5℃ 

気温は22℃です



どうかなと思いながら

キャストすると



20cmのイワナとヤマメが

続けてヒットしました






でも その後は

ポイントが全部ダメになっていて

魚のチェイスもありません





そのまま終了しようかと

思いましたが


試しに上流に移動してみました 車




そちらも かなりのポイントが

ダメになってましたが


奇跡的に 無事な流れ込みを発見 

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-




気合を入れて 

ハンドメミノー 初水(はつみず)タイプⅡを

キャストすると







水面を割るようにして

良型のイワナがヒット! サカナ





「これは尺いったか?」と思ったのですが

残念 29cmの泣き尺でした




でも Newロッドへの入魂にふさわしい

とても元気の良いイワナでした



ちなみにロッドは

かなりシャキっとした感じで


トゥイッチをかけた時

ミノーのアクションにキレが出ます


ショートキャストで 接近戦を好む方には

ピッタリですね





反面 ロッドが短いため「しなり」が少なく

バックスイングからの戻りがとても速いので


キャスト時に ラインを素早くリリースしないと

目の前に ルアーを叩きつけてしまいます(笑)

ちょっと 慣れが必要ですね




これから バンバン活用したいと思います~

  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 21:34Comments(11)釣り(渓流魚)

2012年08月15日

夏休み・キャンプ編




お盆期間

友人家族と一緒に

キャンプに出かけました 車





訪れたのは 野辺地町の柴崎地区にあるバンガロー



山あいの静かな場所に位置し

眼下にむつ湾を臨みます






最近 内装を変えたのか

壁掛けテレビ・冷蔵庫・電気蚊取り(笑)まで

据え付けられてました







夜はお決まりの

バーベキューと花火 食事



久しぶりに 天の川も見ることができました





翌朝は パーコレーターでお湯を沸かし






スープとコーヒー

パンとサラダを いただきました



普段と違う場所での朝食は

それだけで とても美味しく感じられますね




自宅から約1時間の

近場でのお気軽キャンプでした ☆

  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 21:15Comments(5)アウトドア(全般)

2012年08月07日

ショート ショーター ショーテスト



真夏のボサ川 突っ込み隊である私は

専用ショートロッドが欲しくなり




夏のボーナスでこれを購入しまスタ



メジャークラフト ネクスティーノ ストリームモデル NTS-482UL

怒涛の4.8フィートモデルです

http://item.rakuten.co.jp/naturum/2159858/





まだ使ってませんが

やはり かなり短いです




リールもダイワだと

1000番台クラスでなければ

バランスが悪いかな・・・・ という感じ




近々 実釣してみたいと思います ☆
  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 22:22Comments(8)釣り(タックル)

2012年08月05日

何故か濁り



暑い中

本日早朝も川にGO! ダッシュ




朝4時台で 気温24℃

先週と同じ川ですが

何故かもの凄い濁り

(メ・ん・)?






合流する河川から

大量に土砂が流れ込んでるようです





仕方ないので 予定よりも

かなり上流から入渓します 車




水温は17.5℃ (高いです)






ハンドメミノー

初水(はつみず) タイプⅡを結び







こんな感じの

ちょっとした深みを打っていきます








しかし 無反応・・・・・(汗)





いつもなら 小型ヤマメが

群れをなしてチェイスする場所ですが

全然 魚影もありません

(´ヘ`;)ウーム…





望み薄なので 退渓して

別の川に移動です ダッシュ







しかし そちらは

渇水の上に 水質も悪い感じ・・・・





試しにミノーをキャストすると

「う」のつく魚ばかり

連続ヒットします(笑)








「こりゃーだめだ」と油断してたら




泣き尺クラスのイワナが

突然ヒットして

モタモタしてるうちに サヨナラして

しまいました

ヽ(´Д`;)ノアゥ...





その後も 「う」ばかりヒットする中

突然のイワナを 再度バラしてしまい

恥の上塗り状態で終了しました




何だか ダメダメでした







帰りぎわ

ふと 見上げると


秋の気配が感じられる

青空が広がってました









  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 20:55Comments(4)釣り(渓流魚)

2012年08月02日

夏の思い出




福島から青森に

沢山の子供達がやって来た





せっかくなので

思う存分 遊んでもらおう








漁港で イカの生干しを作って





焼きたてを 頬ばります











風車が見える 丘の上では





収穫したばかりのスイカを

食べ比べ










久しぶりに

子供たちの声が戻った

廃校に集合して






アユ釣り  カジカ釣り  川遊び







沢山釣れたアユは

炭火で塩焼き

(食べてばっかり?)









子供達の声を聞きつけてか

「わさお」も登場








最後の夜は

弘前ねぷたで ヤーヤドー!!








いつの日か

夏の青森で遊んだことを

思い出してくれるかな 

  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 22:46Comments(2)その他(全般)