2011年12月18日
9nine
小6の娘から
「近所のショッピングモールに
川島海荷が来るので見に行きたい」
との発言アリ

ほーうと
日曜午後に出かけたら

「9nine(ナイン)」 というグループが
トークショー&握手会を開いてました
それにしても
川島海荷って・・・・・
あっ・・・・・・
アイドル歌手だったんですねっ!?(汗)
Σ(^∇^;)えええ~
すみません
(;´・ω・`)ゞ
私 てっきり
女優業専門だと思ってました
それはさておき
海荷さんのおばあさんは
青森の方だそうで
「おばあちゃんは津軽弁バリバリ」 ☆
「青森といえばホタテのイメージ」 ☆ ☆ ☆
と ツボを押さえた発言で
来場者のハートをつかんでました
最近聞いたところでは
「嵐」の松潤のおかあさんも
青森県出身のようです
自分の住む県に
ゆかりのある芸能人は
親しみがわきますね ☆
2011年12月10日
カラーリング
明日の朝は
早朝ロックに出かけようかな?
と思ったのですが

年末に風邪ひいたらどーすんの?
との家人の問いに
抗することができず
(;-`д´-)ァレマ
黙って
ブログを書いてる
私です(爆)
それはさておき
なかなか
思いどおりの結果が出ないのが
ハンドメミノーのカラーリング
今はひたすら ブランクを削ってますが
去年 かなり頑張って吹いた
レインボーカラー
メバル 爆釣カラーですが
渓流では違和感があるのか
あまり トラウト達の反応は
良くありませんでした
一方
期待していなかったのに
かなり成績が良かったのが
べりーがホワイトパール
上に向かって
シルバー
ゴールド
パープル
のカラーリング
自然界に
こんな魚はいないと思いますが
どこの川でも 反応が良かったです
去年は 仕上がりが悪かったので
自分だけで使ってましたが
次のシーズンでは
おすそわけルアーにも
吹いてみようかな?
と考えている

冬の夜でした

2011年12月05日
微妙なバランス
ハンドメで気がついたこと

私の場合
ミノーは動き重視で
ウェイトをヘッド寄りに設置
(稚拙な絵ですみません ぺこ <(_ _)> )
重量を増やすと
その分 ウェイトが後方に長くなります
このため
同じミノーでも
ウェイトが軽めだと
ヘッドを下げた状態で
斜め前方にスーッと沈みます
更にウェイトアップして
ボディと絶妙なバランスになると
水平のまま
ユラユラと揺れながら
若干後方に沈みます
この後 さらに欲張って
ウェイトアップすると
バランスが崩れてしまい
テールから
クルクルと回転しながら沈んでしまいます
本当は2番目の
水平フォール状態ウェイトで作りたいのですが
バルサを削りすぎると
3番目のクルクル回転状態に
陥るので
来シーズンのミノーは
安全策で1番目の
ヘッドから沈むタイプで
いきたいと思っています ☆
2011年12月04日
今日もホットでした
東北新幹線全線開業1周年!!
の今日(12月4日)は
青森県内の色々な場所でイベントがありました
んで
私も朝から JR弘前駅で
ホットアップルジュースの試飲PRを
してました
今日は
弘前城ミス桜のお二人に
手伝っていただいて
何と1、700杯という記録的な数量の
試飲となりました
スンゲェ──―Σ(゚∀゚ノ)ノ─―─ッ!
ありがとうございます
♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪
駅ではりんご娘のミニコンサーも炸裂し
皆で「だびょん だびょん」と
盛り上がってました
残念ながら
りんご娘は超タイトスケジュールで
ホットアップルジュースの試飲PRには
絡めませんでしたが
さすが ご当地アイドル
いつにも増して頑張ってましたよ
JR奥羽線つながりで
秋田大館方面からも
ゆるキャラ・はちくんが来てました
はちくん 寒い戸外でお疲れさま
今度遊びに来た時は
ホットアップルジュースを沢山飲んで
帰ってね ☆