ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年04月29日

もういいじゃないですか





連休の最中

本日早朝 川にGO!! 車




しかし 今日も

アメマス期待の川はコーヒー色・・・

(/TДT)/あうぅ・・・・






いい加減 雪解け水にも

早く収まってもらいたいです 怒




移動しますが 次の川も同じような色




その次の川は何とか釣りができそうな感じ




気温5度 水温4度





最近は この温度のパターンが多いですね





レンジバイブを結んで

堰堤部分を狙います







しかし 本日も

魚の反応は ナッスィン・・・・・





あまりのヒドさに

何だか途中で ポイントにキャストするのが

虚しくなりました  ガーン





解禁後1ケ月以上

ノーチェイス・ノーヒットが続くのは

これまでにない状況ですね ダウン


今後はどうなることやら・・・・・・








一方で 嬉しいことは

今回は初の新車釣行でした







まだ 慣れないので

おっかなびっくりの運転ですが





今の車は 平均燃費や運転時間

今後の走行可能距離等が

手もとのボタン一発で

表示してくれるので 便利ですね ☆




ちなみに ハイブリッドカーの燃費は

今のところ

リッター14~15㎞といった状況です

  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 21:49Comments(12)釣り(渓流魚)

2012年04月22日

季節を知る





まだまだ寒いですが

本日早朝 川にGO!! ダッシュ




しかし アメマス期待で出かけた

1本目の川は

見事な泥水で釣り不能・・・・

(/TДT)/あうぅ・・・・






2本目の川も

辛うじて 泥水ではありませんが

水量が多すぎて

いつものポイントは どこへやら・・・




(普段は写真中央の水没した木の部分が川岸です ガーン





気温3度 水温4度の中

D-コンをキャストしましたが







今回も 完全な

ノーチェイス ノーバイトで終了しました

ガック――(っω`- )――リ






帰り道

ふと足元を見ると

水仙の固いつぼみが

目につきました







そういえば例年

春にアメマスが釣れる時期は

川岸に沢山の水仙が咲いてます 晴れ





それがつぼみのままということは

今年はまだ シーズンイン

していないサインかもしれません





ウグイスの鳴声も

今年は今朝 初めて川で聞いたので





渓流好きの釣り人には

もうしばらく

我慢が必要みたいですね ☆

   
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 20:10Comments(12)釣り(渓流魚)

2012年04月20日

こんなとこにも 大雪 影響








冬の間 毎日

朝も夜も雪かきして 晴れ





イライラを 食にぶつけてたら 

(#・∀・)ムカッ!!





春になって













































































ん ?


































































































体重 5㎏増えてた!!

Σ(T▽T;) ぐぁ~ん!


























































































どおりで

最近 ヘンだなと

感じてたワケだ(笑)

(のん気です)















































しかし このままでは絶対にいかん!!

!(・。・)b 「そうだ!」




























































明日から















































ダイエットするぞ!



無駄に走るぞ!


チャリ乗るぞっ!!




☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ









絶対に痩せるぞっ!






気合十分・・・・・・・

(o'ω'o)?

  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 22:36Comments(8)その他(全般)

2012年04月16日

ミステリー




私は結構

推理小説が好きです ☆




といっても

小遣いは大したことないので

(;-`д´-)ァレマ




ブックオフに行って

ちょっと前に流行った本を

まとめ買いすることが多いですね 晴れ




最近は 宮部みゆき

東野圭吾を 良く買います





推理小説を読むと



一見 いかにも 事件とは

関係なさそうな登場人物が

重大なカギを握っていたり ネコ




被害者が残したメッセージが

全く違う意味だったりということが

多々あります




目の前の事象を

色んな角度から眺めてみることが

事件解決の糸口になってます




で こうした考え方は



渓流ルアーでも

結構役立つ感じがします 柴犬




前回よりも水温が上昇したので

魚の活性も高いのでは?

流れの速い場所にも出ているのでは?

ルアーも動きの速いものを使うべきでは? とか




一気に増水したので

流れの緩い 岸辺のアシ際に

タイトに隠れているのでは? とか・・・・




その日 その日に

自分が得られる情報で




色々思いを巡らすのも

渓流ルアーの 魅力の1つな気がします




あんまり考えすぎると

面倒になりますが・・・・・




雪解け濁流続きで

釣果の上がらない釣り人の

戯言でございました

(*・ω・)*_ _))ペコリン
 









  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 22:06Comments(8)釣り(渓流魚)

2012年04月15日

雪解け影響





土曜の朝

青森市内の渓流に出かけました 車




しかし最初の川は

雪解け水の濁流で

釣りは不能状態・・・・  ガーン




次の川も同じくドロドロ  ガーンガーン




3番目の川は

辛うじて 釣りが出来る状態でした




気温2℃ 水温4℃







D-インサイトをキャストしましたが






ノーチェイス・ノーバイトで

終了しました

(*・ω・)*_ _))ペコリン





しかも 川岸には

まだ雪が沢山あって

かなり危険な状態でした






ゴールデンウィーク以降が

本格的なシーズンインでしょうか?


  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 21:34Comments(6)釣り(渓流魚)

2012年04月10日

ニューマシン





吾輩はホンダ・フリード・スパイク

ハイブリッドカーである






ナンバーはまだ無い







吾輩の主人となる人間は

「スタッドレスタイヤは買わない

雪が解けてから納車してくれたまえ」

などと ディーラアに頼んでいる

いささか我儘のやうである



聞けば 吾輩が交代する車は

13年の間 主人に仕えたとの事

存外 持物は大切にする気性やもしれぬ



また この主人は何にでもよく

手を出したがるやうで

とくにフィッシングについては

「どうも甘くいかないものだね

人のを見ると何でもないやうだが」と述懐しながら



一向平気な顔で

ヤブ沢に車を乗り入れたりすること

頻回との由



吾輩自慢の パァルホワイトボディが

たちどころに傷付きはしまいかと

一寸不安ではある



しかしながら 主人の妻は

「コンパクトで両側スライドドアが魅力だわ

ハイブリッドで燃費も良いし」と

吾輩の姿に見惚れている

やはり 我が身を求める人間が

居ることが肝心と



この夫婦の家を

吾輩の住家と極める事を

了知したのである



主人とディーラアの問答から

どうやら納車は 4月末になるらしい



その時まで 吾輩の仲間

黒君や緑君と共に

静かに待つこととしやう



  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 21:35Comments(9)その他(全般)

2012年04月08日

プチコン



私は ハンドメミノーの塗装を

Mr.リニアコンプレッサープチコン/エアブラシセット

で行ってます








で このコンプレッサーは

音が静かで良いのですが



連続使用してると

だんだん 吹きつけの

パワーが落ちてくるのが

玉に傷 ダウン





(メーカーでは30分以内の使用を想定してるようです)




バイクに例えれば

空冷四発エンジンの

真夏の熱ダレのような感じでしょうか

(わかりにくくてスミマセン)






仕方がないので

途中でこまめにスイッチをオフにして

だましだまし(?) 使ってます ネコ





あと 塗料を吹く際の

大敵は小さなゴミやホコリ

o(`・д・´)o ウン!!




これがくっつくと

ルアーの見栄えが落ちます




で エアブラシを2台用意し






1つは塗装

もう1つはエアガン代わりに

ゴミ・ホコリを飛ばすのに使ってます





ハンドメされる方は

色々工夫されてるのでは

ないでしょうかね?






んで 週末は結局

釣りに行かず

エアブラシを吹いて終了しました








次の週末はどうかな?
  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 21:11Comments(9)釣り(ハンドメイド)

2012年04月06日

どうなるんだ青森





明日は土曜日

目が覚めたら

川へGO!! ダッシュ









しかし

はやる気持ちとは裏腹に

何故か 今日も青森は雪が降ってます ビックリビックリビックリ


既に 道路は真っ白・・・・・

(_△_;ガァーーーン!!






午後から

チャリンコで部活に行った息子は

雪まみれになって帰宅しました 雪

 


う~む いつになったら

渓流魚は目覚めるのだ・・・・




まったく 心が折れちまうでねえけぇ




  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 20:31Comments(6)釣り(渓流魚)

2012年04月01日

いよいよスタート

待ちに待った4月1日

青森県内も渓流解禁です ☆

しかし予想どおり(?)

雪の解禁日となりました 雪






  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 12:32Comments(8)釣り(渓流魚)