ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年01月21日

☆ ××× ☆






2月21日(日)に岩木山百沢スキー場で

トリプルクロスがあるそうです スノーボード






スキー

スノーボード

スノースクート



3種類の競技なのでトリプル
了解ッ!( ・∀・ )ゞ




昔はスキーじゃなく

スキーボード(ファンスキー)の時もありました 



凄いコースで


皆さん空を飛ぶハズなので
─=≡Σ((( っ'∀')っ



興味のある方はぜひ!!
  
  • LINEで送る


2009年08月02日

週末スポーツ



土日はひたすら、息子達の部活につきあいました。 車




3年生が抜け、1~2年が主体となった初めての試合。


ほとんどのメンバーが緊張でガチガチになりながらも頑張ってましたよ。 男の子ニコニコ


息子も途中で出場したのですが、緊張で疲れたらしく帰宅したらバタンと寝てました。 イカ


昨日の夜は父母会の飲みもありました。 ビール


車の運転、選手用の麦茶・ジュースの用意やらで親も疲れました。 イカの丸焼き


日焼けした首が痛いです。 晴れ






で、今度のMTBレースに向け、オヤジもイメトレ




向かって左の本はかなり古いのですが、実は私のMTBレースの原点だったりします。


ちょっとは勘が取り戻せるかな?
  
  • LINEで送る


2009年04月21日

スライダー



日曜日にカーリングをしてきました。 キラキラ





午前中は「チーム青森」メンバーによる教室があったそうです。


我が家は友人家族に教えてもらう形で、午後からちょっとだけ体験。



去年も同じ時期に参加したことがあり、今回で2回目です。


多少練習をすれば、大抵の人はストーンを投げられるようになると思うのですが、その後の力加減は難しいですね。 汗



遥か手前で止まったり、逆に凄い勢いで進んでしまったり・・・ ウワーン



進み具合を調整するため氷上をブラッシングするのですが、思うようにはいきません。 テヘッ



友人は家族チームで大会に参加しているため、さすがに上手です。 黄色い星青い星ピンクの星



ちなみに、ボウリングではプレーする場所を「レーン」と言いますが、カーリングは「シート」と呼ぶそうです。



練習の後は、男子チームと女子チームに分かれて模擬試合をしました。



結果は男子チームの勝利。 晴れ



と、いっても、ルールがよくわからず、終わってみたら結果的にそうだったという感じですが・・・



自分のストーンを中心に持って行くか、それとも相手のストーンを弾くかという駆け引きは、何かビリヤードに通じるものがあるな・・・と心の中で思った日曜でした。

  
  • LINEで送る


2009年02月19日

スノモ選手権

青森は先週まで雪が少なかったのに、ここ数日で一気にドカ雪状態。 ウワーン

4日間連続の朝4時起床&雪かきでヘロヘロでぃす・・・  ヒィー(>ω<ノ)ノ

でも、これはもしかして、今週末のイベントが熱くなるようにとのお空の配慮かも? 雪

と、いうことで今年も青森市の新青森県総合運動公園 特設コースで「全日本スノーモビル選手権」が開催されます。 黄色い星青い星ピンクの星

白銀の中を疾走するマシンは、モトクロスとはまた違った重厚な迫力があります。

昨年と違い、今年はスノーモビルの試乗はないみたいですが、興味のある方はぜひどうぞ~ 電球

  
  • LINEで送る


2009年02月08日

日曜日にアレコレ

百沢スキー場のMTBレース開催が決定したそうです! 黄色い星青い星ピンクの星

http://blogs.yahoo.co.jp/masayoshiko0901/MYBLOG/yblog.html
http://www.ac.auone-net.jp/~mtb/index.html

雪上で、しかもナイターレース。 クラッカー
こりゃ~面白そうですね~

平日の夜ですが、都合のつく方はドンドン参加しましょう~ 自転車


で、今日は家族で今シーズン初のスキーへGO! スノーボード
場所は青森市内の「モヤヒルズ」です。

しかし、今日はもの凄い吹雪でスタ・・・


 
リフトに乗ってると真横から雪が頬に叩きつけてきて、ケンシロウに顔半分だけ「アタッ!」と突かれたみたいでした。


寒い寒いと言いつつ、それでも10本以上リフトに乗って、午後の帰り道は「軽自動車&バイクフェア」に寄り道。

ヤマハフリークの私は迷わず、いつもお世話になってるyspコーナーへ。



YZF-R1はカッコヨスな~ 電球
ビッグスクーターではT-MAXもクールです。
これに新型V-MAXも展示されてればなお良かったですね。 ☆

あと、スズキコーナーにはこれが・・・



巷では「世界最速バイク」と言われる「隼」です。
スピードメーターは驚愕の300kmまで刻まれています。 ビックリ

未知の世界・・・ でも一度体感してみたい・・・  
  • LINEで送る


2009年01月31日

♪ 山は呼んでいる~ ♪


今週は仕事が忙しくてブログの更新ができませんでした ガーン


関係ないですが、EXILEの「chu-chu-train」を耳にするたび、
「おぉっ! 『JR スキー!スキー!』 キャンペーンの音楽だっ!」と思ってしまうオヤジです・・・(チョイ前フリ) ネコ


で、今日の午前中は遅まきながら、今シーズンのスキーの準備。 スノーボード


毎年やってますが、ホコリ防止に去年塗っておいたワックスを剥がします。 

まずはビンディングの流れ止めをゴムでロック。



「スクレーパー」というプレートを用意します。



スキーのソールに当てて、ワックスを剥がします。
手が「ブルーマン」になってますね(笑)



仕上げにブラシをかけて、細かいワックスを除去。



まとまった台数をイジると結構疲れます。 汗


それから、私はスキーに乗る時に大回り&暴走好きなのと、色々危険なことをやってきた経験上、ゲレンデでもBMXのヘルメットを流用して被ってました。

しかし、「恥ずかしいからヤメレ~」という家族の批判が強まったため帽子を新調。



ゴーグルはもの凄く古いままなんですけどね(笑)

ノドの不調をぶっ飛ばすべく、山で暴走せねば!! 黄色い星青い星ピンクの星
  
  • LINEで送る