ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2016年11月13日

☆ 夜釣りです ☆




土曜日

昼間は雪囲い作業を頑張ったので

夕方から ロックフイッシュ狙いで出撃しました 車



プチ遠征して

「釣り人スカスカでのんびりできるかな」と思っていたのですが

夕方 到着した場所は メバル釣り師がひしめく

激戦区でした 男の子エーン


最初はワームで近場を狙いますが 反応なし

それではと フロート仕掛けで遠投して

岸から離れたテトラ際の竿抜けポイントを狙うと

すぐに小型メバルの反応がありました


☆ 夜釣りです ☆



その後 マズメ時に水面が騒がしいのでキャストすると

頻繁なアタリとともに アジがヒット


☆ 夜釣りです ☆


「家のお土産にアジを沢山ゲットせねば!」と思ったのですが

何と 0.4号PEが竿に絡まるやら トラブル続出

それを直してるうちに アジの時合いは終了しました・・・・・ ガーン



その後もメバルはヒットするものの小さいので場所移動



テトラワークスのミノーを引くと

ズガン!!と何かがヒット

「デカメバルか?!」と思ったのですが

いつもの ソイ君でした


☆ 夜釣りです ☆




その後 グラスミノーSサイズを引くと

小型メバルばかりヒットするので 場所移動 パンダ



砂地が多い漁港でフロートを遠投すると

ガン!と何かがヒット ☆



魚だと思って釣り上げたら 何だか不思議な形



最初は「アオリイカ?」と思ったのですが

何と イイダコでした


☆ 夜釣りです ☆




イイダコって ナイターで 

しかも中層のワーム系にもヒットするんですね

ビックリです


ちなみに今回は ヨーヅリのワームカットを使用しました



ワームカットは メバル・ソイ・アジ・イイダコと 活躍してくれました



結局 大型のメバルは釣れませんでしたが

フロートリグ&ワームカットの 集魚力を再認識した釣りでありましたよ~

(`・ω・´)ゞ
















  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り(ロックフィッシュ))の記事画像
☆ 早朝の釣り ☆
☆ 渡船です ☆
☆ メバ ・ サバ ☆
海の季節
今年も出ました
2グラムの差
同じカテゴリー(釣り(ロックフィッシュ))の記事
 ☆ 早朝の釣り ☆ (2016-11-20 20:53)
 ☆ 渡船です ☆ (2016-10-16 22:05)
 ☆ メバ ・ サバ ☆ (2013-12-01 20:44)
 海の季節 (2012-10-07 21:17)
 今年も出ました (2011-12-02 22:12)
 2グラムの差 (2011-10-15 16:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆ 夜釣りです ☆
    コメント(0)