2008年05月08日
ダッチオーブンの洗い方
最近はアウトドアだけでなく、キッチンでも時々使うダッチオーブン。

できた料理はおいしいのですが、後片付けがちょっと面倒。

本来は~
1 火にかけてお湯を沸騰させながら汚れを落とす
2 乾いた布で拭き、さらに火にかけて水分を完全に飛ばす
3 オリーブオイルを薄く塗る
4 もう1度さっと火にかけてオイルをなじませる
5 オーブンが冷めてからしまう
という手順が必要です。しかし、家でガスコンロ等を使っていると何回も火にかけるのが大変。で、最近は次のように手抜きのしまい方をしています。
1 水道の蛇口からお湯を流してオーブンにかけ、洗剤をつけずにスポンジでこする。(あまり力を入れないように)
2 乾いた布で拭く
3 オリーブオイルをたっぷり塗る
4 余分なオイルを布でふき取る
要は火にかけず、お湯で洗う感じです。それなりの使用頻度であれば、特にサビが発生することもないようです。
ダッチオーブンをしまう際に面倒さを感じている方、一度試してみては?
できた料理はおいしいのですが、後片付けがちょっと面倒。
本来は~
1 火にかけてお湯を沸騰させながら汚れを落とす
2 乾いた布で拭き、さらに火にかけて水分を完全に飛ばす
3 オリーブオイルを薄く塗る
4 もう1度さっと火にかけてオイルをなじませる
5 オーブンが冷めてからしまう
という手順が必要です。しかし、家でガスコンロ等を使っていると何回も火にかけるのが大変。で、最近は次のように手抜きのしまい方をしています。
1 水道の蛇口からお湯を流してオーブンにかけ、洗剤をつけずにスポンジでこする。(あまり力を入れないように)
2 乾いた布で拭く
3 オリーブオイルをたっぷり塗る
4 余分なオイルを布でふき取る
要は火にかけず、お湯で洗う感じです。それなりの使用頻度であれば、特にサビが発生することもないようです。
ダッチオーブンをしまう際に面倒さを感じている方、一度試してみては?