ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年05月25日

庭の植物

昨日、1日中庭の草取りをがんばったのは、今日1日娘の運動会だったから。(結局雨が降りましたが)
草取りをしていると、スズメとセキレイが沢山飛んできます。
土が掘り返されると虫や種などのエサが出るようで、「はやく~」という感じで私の横で待っています。

それはさておき、実は我が家には色々な植物がちょっとずつ生えています。



フレンチラベンダー。富良野にあるのとは違い、これは雪に弱い種類なのですが、1株だけ生き残っています。ウサギの耳のような形の花が咲いています。



タイム。特に世話をしなくてもドンドン増えます。白くて小さい花が沢山咲きます。強い香りがあります。



カモミール。種を蒔いた1年目はあまり育たなかったのですが、2年目以降はこぼれた種で少しづつ増えています。
リンゴのような「おいしそうな」匂いがします。



ラズベリー。これから赤い実が沢山なります。酸味のあるジャムを作ることができます。
ラズベリーといえばドリーム(?)



スパイスの1種ということで、何故かニンニクも植えています。前年の秋に球根をばらして植えると、春に芽が出ます。
収穫したら、おろし金で擂って刻んだパセリ(これも生えています)と一緒にマーガリンに入れます。
休みの朝、食パンに塗って焼くとおいしいです。

小さな畑にはイチゴとジャガイモを植えています。
これからはミニトマト、ピーマン、シシトウなどを追加する予定です。

スーパーで売っている野菜のようにキレイにはできませんが、結構イケますよ。  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 08:39Comments(6)ガーデニング