ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年08月18日

真夏の川

今週は私も、ちょっと遅い夏休みです!!
明日~明後日は家族で「けんじワールド」に行ってきます。
普通ならホテル等に泊まるところを、我が家は何とキャンプ!
天気は雨の予報でどうなりますか・・・

それはさておき、昨日は青森市内の某川を開拓に。
住宅街のはずれに車を止め、地図で見当を付けた辺りから道を下りますが、ボサで川が見えない!
しかもヤブ蚊が沢山顔に飛んできて、とてもうるさい・・・

でも、何とかルアーを引けそうなポイントを見つけ、Priスプーンを通すと22cmのヤマメがヒット。



あまり蚊が沢山いて、写真を撮っている間も手やら顔やら血を吸われまくり。写真も思い切りブレてました。
さっさとリリースしたので気が付きませんでしたが、後で写真を見たらピンクのラインが鮮やかでした。

その後、下流に進むと、プール状のポイントに魚が群れているものの、ルアーを見ると皆逃げてしまいヒットしません。
おまけにコイも沢山泳いでいて、何を釣りに来たのかよくわからなくなりました。
1ヶ所だけ、30cm位のイワナが何回もルアーを追ってきたのですが、結局ヒットには至りませんでした。

一旦、釣りを切り上げ、別の川に移動します。 車

ここでは、先日、クリップで作った「自作スプーン」をテストしてみます。

ラインに結んで瀬を引いてみると、おぉ!!なかなか良い動きです。
まぁ、ハスルアー&Priスプーンをパクった形をしているので、当たり前といえば当たり前なんですが・・・

で、結果から言いますと、ヤマメをゲットしました!



20cmあるかないかのチビッ子です。 晴れ

魚が逃げる姿を頻繁に見たため頭に来て、「おりゃーっ!」と鬼トゥィッチしたら、逃げる途中で思わずリアクション・バイトしたようです。

その後も、25cm位のヤマメをバラシたので、自作スプーンでもフツーに釣れることがわかりました。
これからは、障害物の中を狙う時にもドンドン使いたいと思います。

ちなみに、ミノーの方もちょっとずつ作っています。



今シーズン中に使えるかな? ニコッ  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 14:46Comments(8)釣り(渓流魚)