2008年08月15日
お盆ですから・・・
13日は夕方から妻の実家に行きました。
夕食を食べた後、親戚の子供達と一緒に花火をするため裏庭へ。
そのうち、「ロケット花火もやる!!」というので、更に裏に広がる田んぼにいきました。
田舎で車も通らないのを良いことに、ロケット花火をバンバン打ち上げます。
ふと見ると、ちょっと離れた所にある墓地にライトが点いているのが見えました。
ライトは明るくなったり、ちょっと暗くなったりしています。
多分、お参りに行った人達がライトの前を歩くと陰になるのでしょう。
そのうち子供達のロケット花火も、3連発やら水平打ちやらとヒートアップ・・・
思う存分打ちまくり、さあ帰ろうかと思った時、墓地ではまだ明かりがチラチラしていました。
花火の音が結構高かったので、お参りに来ている人達がうるさがっているとマズイなということで、皆で様子を見に行きました。
ところが、墓地に着いてみるとお参りに来た人の姿はなく、マイクスタンドのような物にライトが1つぽつんと点いているだけ。
しかも、しばらくライトを見ていましたが、別に明るくなったり暗くなったりということもありません。
仕方がないので、とりあえず先祖代々のお墓に皆で手をあわせ、家に帰ることにしました。
しばらく歩いてから振り返ると、さっきは何でもなかったライトが、やっぱりまた遠くでチラチラしているのが見えました。
何か不思議だねぇといいながら帰宅。
で、そこで皆がはたと思ったのは・・・
もしかして、ライトの前を、我々に姿が見えない人達がうウジャウジャ歩き回っていたんじゃないかということ・・・
ま、お盆ですから・・・
夕食を食べた後、親戚の子供達と一緒に花火をするため裏庭へ。
そのうち、「ロケット花火もやる!!」というので、更に裏に広がる田んぼにいきました。

田舎で車も通らないのを良いことに、ロケット花火をバンバン打ち上げます。
ふと見ると、ちょっと離れた所にある墓地にライトが点いているのが見えました。
ライトは明るくなったり、ちょっと暗くなったりしています。
多分、お参りに行った人達がライトの前を歩くと陰になるのでしょう。
そのうち子供達のロケット花火も、3連発やら水平打ちやらとヒートアップ・・・
思う存分打ちまくり、さあ帰ろうかと思った時、墓地ではまだ明かりがチラチラしていました。
花火の音が結構高かったので、お参りに来ている人達がうるさがっているとマズイなということで、皆で様子を見に行きました。
ところが、墓地に着いてみるとお参りに来た人の姿はなく、マイクスタンドのような物にライトが1つぽつんと点いているだけ。
しかも、しばらくライトを見ていましたが、別に明るくなったり暗くなったりということもありません。
仕方がないので、とりあえず先祖代々のお墓に皆で手をあわせ、家に帰ることにしました。
しばらく歩いてから振り返ると、さっきは何でもなかったライトが、やっぱりまた遠くでチラチラしているのが見えました。
何か不思議だねぇといいながら帰宅。
で、そこで皆がはたと思ったのは・・・
もしかして、ライトの前を、我々に姿が見えない人達がうウジャウジャ歩き回っていたんじゃないかということ・・・

ま、お盆ですから・・・
