ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2009年09月05日

リボス塗り


私の家の床は、青森県内の杉間伐材を使ったフローリングです。 おうち


と、言うとカッコイイですが、早い話が「板の間」全開ってコト(笑)


家を建ててから数年を経過したため、最近、床にオイルを塗り直しました



リボス塗りリボス塗り



オイルはコレ

リボス塗り

ドイツ・リボス社のアルドボス
http://www.livos-jp.com/ardovos.html


表面に皮膜をつくるのではなく、木に浸みこんで強度をアップさせます。 黄色い星青い星ピンクの星





ハケで床にササッと塗り、しばし後に余分なオイルをウェスで拭き取ります


家を建てた当時、施工をお願いした「県木住」の職員の方と一緒にハケ塗りしたのですが、時の経過と共に要領はすっかり記憶の外へ 
=( ・_・;)⇒ アレ?


部屋の中を何回かに分けて塗ったのですが、最初に塗った部分は厚塗りのせいでいつまでもベタベタ(笑)


とにかく薄く・薄くを心がけるのがポイントですね





「そういえばこのキズは、子供がここピカチューを落っことして・・・」とか思い出しながら作業しました




「ミノーと同じく、家までもハンドメかっ?!」と言われそうですが、当初から「自分達で出来るところは何でもやろう」という魂胆でしたので(笑) ニコニコ


手間ひまかけると、よりいっそう愛着がわきますよ~
ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪





杉間伐材のお家に興味のある方は、ぜひ「県木住」のサイトにアクセス!
(*^-゜)vィェィ♪


  • LINEで送る

同じカテゴリー(その他(全般))の記事画像
Hard Rock CAFE 
食と芸術の旅
夏の思い出
スカイツリー
スカイラインウォーク
スポーツカー
同じカテゴリー(その他(全般))の記事
 facebook始めました (2012-11-14 22:52)
 Hard Rock CAFE  (2012-09-15 22:31)
 食と芸術の旅 (2012-09-02 22:30)
 夏の思い出 (2012-08-02 22:46)
 スカイツリー (2012-07-14 22:29)
 スカイラインウォーク (2012-06-24 21:34)

この記事へのコメント
お手入れ、ありがとうございます!
結構読まさせてもらってます。

新築してから、もう6年も経つんですねぇ。
ウチの子と同い年です。

そんなに生活をしていると、いろんな油や汚れが付いてしまいますので、塗料はそんなにしみ込まないんですよ。


なので、ウエスに少し染み込ませて、拭くように塗ると2度拭きが要りません。
もし、まだ塗っていない部屋があったら、試してみてくださいね。

さて、わたしは誰でしょう??(⌒~⌒)
Posted by やまっち at 2009年09月08日 13:30
>やまっちさん

おぉっ!これは関係者からのコメントですね!!
ニヤリビーム!!(ノ ̄ー ̄)‥‥…━━━☆( ̄  ̄)………( ̄∇ ̄)ニヤッ

いつもお世話になっております&最近ごぶさたしております~

アッという間に年数が経ってしまいました。
汚れ・油がスゴイので、やはりオイルはしみ込みにくいですね。

一方で、何か物を置いていた場所とかはスイスイとしみ込むので、その違いにも驚いています。

ウエスの拭き塗り(?)は、たまたま最後の方でやりました。
「最初からこうやって塗ってれば・・・」と若干の後悔が(笑)

ヒマを見て遊びに来てください~
Posted by ひでし at 2009年09月08日 19:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リボス塗り
    コメント(2)