ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2009年09月01日

冬に向けて・・・




渓流釣りシーズンも残すところあと1ヵ月!!
ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!


あっという間に秋が来ますね・・・ もみじ01どんぐりもみじ02


今年は大型の渓流魚を釣ってません タラ~


でも、綺麗な流れで釣りをするだけでも気分が良いですね 晴れ




いよいよ10月からは、メバル釣りに移行でぃす サカナ







で、来るべき「ハンドメの冬」に備えて(?)、これをゲットしまスタ。


スプレーブース

冬に向けて・・・

http://www.sp-tamtam.jp/SHOP/4545257051369.html


去年、小屋でミノーにエアブラシを吹く時、換気扇は回したのですが塗料のシンナーがかなりキツかった
(〒_〒)ウウウ


防毒マスクも付けてましたが、予想以上のスゴさ


環境改善のため、手元にも強制排気する機材を置くことに・・・


ホントは去年から購入を考えたのですが、なかなかイイ値段なのでずっと様子見してましたヨ








商品が宅急便で届いたら、包装に「ガンダム」と書かれていたので息子が「何だ?」と反応 男の子ニコニコ




ますますぬかるみにハマっていくハンドメ道・・・
( ̄ー ̄?).....??アレ??


  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り(ハンドメイド))の記事画像
☆ シーズンギリギリ ☆
☆ 下地作り ☆
アルミ貼り
寒波の中
☆ 数を稼げ ☆
☆ 嬉しい いただきもの ☆
同じカテゴリー(釣り(ハンドメイド))の記事
 ☆ シーズンギリギリ ☆ (2014-08-02 20:42)
 ☆ 下地作り ☆ (2014-02-23 21:46)
 アルミ貼り (2014-02-02 20:23)
 寒波の中 (2014-01-11 22:38)
 ハンドクラフト展 (2013-11-17 22:34)
 ☆ 数を稼げ ☆ (2013-11-13 22:22)

この記事へのコメント
本格的に稼動ですね!
そろそろ市販化のようで(笑

有機溶剤の匂いでやられないですみますね~。
Posted by take33nr at 2009年09月01日 22:05
そうです!!
10月から海へ・・・・でぃす ニャハハ(=^▽^=)

今年もあとわずかですね~~~。
あと一か月とはいえ、30日間釣りができるチャンスがあるわけではなく(笑)
休日だけですもんね~~。
その休日の数は・・・・・・

w(゚o゚)w オオー!
今年は多いではないでぃすか(^◇^)
Posted by ちさやん at 2009年09月02日 07:53
>take33nrさん

どうもです~

市販化に向けて、また着実な一歩を踏み出しました。
まずはハンドメ専門のネットオークションにて試験販売いたしマス・・・・・

と、いきたいところですが、まだまだそんなレベルではございません(笑)

特に自分で作ったミノーは強度が足りないです。
コンクリにぶつけると一発で殉職しマス(泣)
(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌

かといって、強度アップのためにコーティングを厚くすると泳ぎがダルになるので、思った以上にバランスが難しいです。


>ちさやんさん

どうもです~

「渓流よサヨナラー、さみしいー」とか言っておきながら、すぐさま海に寝返る釣り人のしたたかさ(笑)
Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪

正直、釣れれば何でも楽しいでぃすからね~

9月は後半に「まるでゴールデンウィークかっ?!」と思うような連休もありますからね。

残された休日のドラマに向けて、ラストスパートでぃす!!
ファイト━━(ノ゚д゚)人(゚Д゚ )ノ━━!!
Posted by ひでし at 2009年09月02日 19:15
おばんです。

こんなのあるんですね。
と言うより、プラモのサイトに興味深々。
昔よく作ったなぁ。
Posted by carrera930carrera930 at 2009年09月02日 22:58
>carrera930さん

どうもです~

>プラモのサイトに興味深々。
そうでしょう(笑)

ミノーのカラーリング用機材を求めると、やっぱり模型・プラモデル方面のサイト・ショップに辿り着きます。
細かい部分を削るナイフもタミヤ製だったりして、おぉっ!と反応してしまいます。 (*'∀'人)ワォ☆

子供の頃、スーパーカーのプラモデルを随分作りました。
フェラーリ、ランボルギーニ、マセラティ、そしてポルシェ・・・
サーキットの狼シリーズ・・・

懐かスィ~
Posted by ひでし at 2009年09月03日 00:18
アオリは、やらないですか?^^

エギ20本収納できる奴をポチっと・・・してしまいました!!笑

この短い期間の為にいくら注ぎ込んでるのか・・・考えないことにします^^;


自作エギとかどうですか!?笑
Posted by ST at 2009年09月03日 20:29
>STさん

どうもです~

アオリは、小さいのが近くの岸壁で泳いでるのを発見して、ちょっとだけ狙ったことがあるのですが不発のままです(笑)

STさんのページを見て「おぉっ!」と思ってるのですが、どうもメバル優先になってしまい、なかなか狙うに至りません。興味はあるんですが・・・

ネットを見ると、エギを自作されてる方も随分あるみたいですね~

ポチッと・・・
決して、注ぎ込んだ金額を数えてはイケマセン・・・
全ての釣り人がハマル罠・・・  ↑_(ΦwΦ;)Ψウケケ
Posted by ひでし at 2009年09月03日 20:47
道具が増えるごとに、着実に深まる趣味道。
苦痛が和らぐ分、さらに加速することでしょう。
道を究めましょう!(笑
Posted by happy_maker at 2009年09月03日 22:41
>happy_makerさん

どうもです~

>苦痛が和らぐ分、さらに加速することでしょう。
何だか危ないクスリのような、実に深いお言葉(笑)
まったくその通りでございます(笑)
加速装置全開ですね。

既に頭の中では赤金、緑金、チャートヤマメ・・・等々、様々なカラーリングのミノーを作ったつもりになっています。妄想全開。

道は逝くトコまで逝ってしまいましょう!
エイヤッ↑(/>_<)/
Posted by ひでし at 2009年09月04日 18:35
こんばんは。

秋風が吹き始めて、かなりセンチメンタルな気分です。(笑)

私も、ハンドメミノーを作ってる友達がいますが・・・。
これ、紹介してみますね。

新作のハンドメミノー。
完成したら、ぜひぜひアップして下さいね。(^^)
Posted by ゆーたんゆーたん at 2009年09月04日 19:10
>ゆーたんさん

どうもです~

>秋風が吹き始めて、かなりセンチメンタルな気分です
近頃拙者も、そなたと心持ちを同じうしておるぞよ
何故かくも秋風は、いたずらに人心を惑わすのであらうか

やっ!ゆーたんさんの「武士語」がうつってしまいました(笑)

他メーカーで、本体が段ボール(?)で出来たスプレーブースはもっと安いのですが、強度が不安だったのでこちらの商品にしました。
今回の商品のと同じメーカーで、ツインファンの強力タイプもありますよ。

ハンドメミノーは形状をマイナーチェンジして、作成をスタートしました。
カラーリングしたら、そのつどアップしていきます~
(*・ω・)*_ _))ペコリン
Posted by ひでし at 2009年09月04日 19:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬に向けて・・・
    コメント(11)