ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2012年09月02日

食と芸術の旅




週末 家族で十和田市へ 車

まずは名物 バラ焼きで腹ごしらえ


「焼肉 東月園」に参上です

(十和田市東二番町7-25 0176-24-9079)


食と芸術の旅


バラ焼き 4人分でこんな感じ


食と芸術の旅



汁が少なくなるまで焼いて出来上がりです!


食と芸術の旅



これに ご飯(小) 味噌汁 キムチ キュウリの漬物を セットで追加して

何と650円です!


食と芸術の旅



かなりのボリュームですが

ペロリと完食


食と芸術の旅



その後は 「十和田市現代美術館」で

アートに触れました


食と芸術の旅食と芸術の旅食と芸術の旅


お腹も ココロも

いっぱいになった日でした 晴れ




  • LINEで送る

同じカテゴリー(その他(全般))の記事画像
Hard Rock CAFE 
夏の思い出
スカイツリー
スカイラインウォーク
スポーツカー
ニューマシン
同じカテゴリー(その他(全般))の記事
 facebook始めました (2012-11-14 22:52)
 Hard Rock CAFE  (2012-09-15 22:31)
 夏の思い出 (2012-08-02 22:46)
 スカイツリー (2012-07-14 22:29)
 スカイラインウォーク (2012-06-24 21:34)
 スポーツカー (2012-06-17 15:09)

この記事へのコメント
こんばんは~

バラ焼きはリーズナブルなんですね~。
美味しそうです。
Posted by itachi at 2012年09月03日 00:18
こんにちは、バラ焼き。食材は何が入ってるのか?美味しそうですね(*^_^*)
Posted by 夢追い at 2012年09月03日 13:14
ヴ3b3s>itachiさん

どうもです~

今回食べた店は、バラ焼き提供店の中でも特にリーズナブルな所のようです
ご飯を「大」にしても700円です(笑)

子供達も「おいしい!」と叫んでました
itachiさんも次回青森にいらした際は利用されてはいかがでしょう ☆


>夢追いさん

どうもです~

食材はシンプルに、牛バラ肉と玉ねぎだけなんですよ

焼くにつれ、バラ肉のエキスと玉ねぎの甘さがミックスされて、うまみが倍増します

最近はやりのB級グルメですが、皆さんにオススメの味でした
Posted by ひでし at 2012年09月03日 19:50
こんばんは♪

その店は、記憶があります。

後で家族で行ってみます!

その画像見たら、我慢出来なくなりました(笑)
Posted by TroutistTroutist at 2012年09月03日 20:49
>Troutistさん

どうもです~

おぉ~Troutistさんも知ってらっしゃいましたか!

とてもおいしい店でしたよ

ただ、当然のように(?)エアコンはないので、猛暑の中だとちょっと汗が出ますので、そこだけ注意ですね~
Posted by ひでし at 2012年09月03日 21:35
こんばんはー

バラ焼き、( ̄¬ ̄*) ジュルル…

それ以外、言葉が見つかりませんw ぜひオンザライスしたい!!

家でやってみようかな?
Posted by getman at 2012年09月03日 23:19
>getmanさん

どうもです~

>言葉が見つかりません

そうです、美味さは人を黙らせます・・・って、まだgetmanさんに食べてもらってはいませんけど(笑)

バラ焼きのタレは結構甘味があって、これがまた絶妙な美味さにつながってます

「KNK 上北農産加工 バラ焼きのたれ」 という専用品がamazonでも売られてますので(爆)、ぜひご家庭でもお試しください

レッツゴー! オンザライス!

詳細は「十和田バラ焼きゼミナール」のホームページをご覧ください~
Posted by ひでし at 2012年09月04日 16:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食と芸術の旅
    コメント(7)