ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2010年08月22日

防災キャンプ


昨日午後から今朝にかけ 



小5の娘達と一緒に学校に泊まる

「防災キャンプ」に参加しました 車




午後に学校集合

火災対応ビデオを体育館で観て

外で「水消火器」を使った訓練 

ガンバァ━━(`・д・´)ノ━━!!



続いて

近隣中学・山岳部指導による 自然

テント設営講習




その後は

飯ごうを使った炊飯

カレーライスの夕食 食事



お楽しみの

スイカ割り

校内肝試し

というメニューでした 男の子ニコニコ




夜中

庭に張ったテントでは

非日常的状況に興奮した女子達が

いつまでも話をしていて 

寝られません

((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))




仕方ないので

一緒に参加した父兄と話してたら

思いがけず

渓流釣りポイントを教えていただき

( ̄∇+ ̄)vキラーン




早速来週早朝行ってみようか(爆)と

ラジオ体操をしながら思いつつ


校長先生の講評を聞いてから

解散した翌朝でした




  • LINEで送る

同じカテゴリー(その他(全般))の記事画像
Hard Rock CAFE 
食と芸術の旅
夏の思い出
スカイツリー
スカイラインウォーク
スポーツカー
同じカテゴリー(その他(全般))の記事
 facebook始めました (2012-11-14 22:52)
 Hard Rock CAFE  (2012-09-15 22:31)
 食と芸術の旅 (2012-09-02 22:30)
 夏の思い出 (2012-08-02 22:46)
 スカイツリー (2012-07-14 22:29)
 スカイラインウォーク (2012-06-24 21:34)

この記事へのコメント
防災キャンプなんてあるんですね。

学校とかでキャンプしてるのがそうなんですか?
んで、しっかり情報収集ですね!
Posted by take33nrtake33nr at 2010年08月23日 23:01
おばんです。

楽しそうな学校行事ですね。
飯ごうでご飯炊いたのいつのことだっけなぁ?
Posted by carrera930carrera930 at 2010年08月23日 23:02
小学生の女子の
ワイワイガヤガヤ・・・・楽しそうやな~(笑)

小学校時代
何年前の話しやろぉ~~~~~~



・・・・・



・・・・・  ・・・・



おっと!気ぃ~失うとこやった( ̄  ̄)………( ̄∇ ̄)ニヤッ
Posted by ちさやん at 2010年08月24日 10:19
>take33nrさん

どうもです~

最近、ジワジワと開催する小学校が増えてるみたいです
そちらの学校はどうですか

校長・教頭先生がそういった催しに興味や理解があるかで決まるようですが・・・

ちなみに娘の小学校は、今年で5回目の開催ですね
私は参加3回目です ☆


>carrera930さん

どうもです~

最初の頃は、何をどうやったら良いかわからずにバタバタして時間もかかってましたが、キャンプの回数を重ねるごとに、内容も洗練されてきました

「親父の会」という父兄の集まりがあって、その方達の相当な頑張りで運営がなされているところも大きいです

子供達はとにかく「楽しい!!」という感じみたいですね


>ちさやんさん

どうもです~

>ワイワイガヤガヤ・・・
「向井理ってカッコイイよね」とか「クラスの男子は誰が1番か」といった内容で、果てしなく盛り上がってました(笑)

女子チームは夜9時にテントに入りましたが、その後も出たり入ったり、話盛り上がりで、結局寝たのは12頃ですかね~

私もあまりに昔のことで、思い出そうとすると意識が遠のきます(爆)
Posted by ひでし at 2010年08月24日 12:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
防災キャンプ
    コメント(4)