2010年04月14日
ホットアップルジュース
ワケあって4月から
仕事の1つとして
「温めたリンゴジュース」を
売ることになりました

最初は
「何かヘンじゃないの?」
と思いましたが

聞けば一部の方は
以前から寒い時期に
リンゴジュースを加熱して
飲まれていたようです

夏場は冷えたリンゴジュースの
売上がありますが
やっぱり冬場は
売上も落ちます

新幹線開業を間近に控えたこの時期

リンゴジュースの
新しい飲み方を
普及させることができるでしょうか?



乞うご期待!!
(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
Posted by ひでし at 21:40│Comments(5)
│その他(全般)
この記事へのコメント
へぇ~。
ホットのりんごジュースってどうなんでしょう。
なんか旨そうな気もする。
って、販売してるんですか???
ホットのりんごジュースってどうなんでしょう。
なんか旨そうな気もする。
って、販売してるんですか???
Posted by take33nr at 2010年04月14日 21:54
こんにちは!
焼きリンゴはよく食べますが、温めたジュースには初めてです。
温かい甘酒が好きなので、そんな喉越しでしょうか。
焼きリンゴはよく食べますが、温めたジュースには初めてです。
温かい甘酒が好きなので、そんな喉越しでしょうか。
Posted by ポン太郎 at 2010年04月15日 12:18
寒い時に、オレンジジュースを暖めて飲みますが。(多少焼酎入り)(笑)
今度、リンゴジュースでやってみようかなぁ。(笑)
今度、リンゴジュースでやってみようかなぁ。(笑)
Posted by momiji at 2010年04月15日 12:33
夏の冷たいりんごジュースより、甘さ控えめの方がいいかも?ですね。
シナモンとか入れたらおいしそうでぃすヾ(・∀・)ノ
シナモンとか入れたらおいしそうでぃすヾ(・∀・)ノ
Posted by ちさやん at 2010年04月15日 12:38
>take33nrさん
どうもです~
実はまだ、限定的にしか売られてません(汗)
で、その市場自体を拡大せよ!!というのが私の命題・・・
これから頑張ります!!
>ポン太郎さん
どうもです~
甘酒よりはもう少し軽い喉越しでしょうかね
トロッとしたのとサラッとしたのと、どちらが消費者に受けるのか、研究を進めてまいります
ぺこ <(_ _)>
イベント会場とかで姿を現すかもしれません
>momijiさん
どうもです~
リンゴジュースはカクテルにも使われるので、ぜひトライしてください!!
ジュースは濃縮してないストレートタイプと、濃縮還元タイプがありますが、ストレートタイプの方が好まれるようですよ
お酒はジンかラムが似合うでしょうか(笑)
>ちさやんさん
どうもです~
どうしても温めると匂い・味が強調されるので、甘さ控えめの方が全般的に良いみたいですね
でも、人の好みは多様なので、ネットリ系が好きな人達もいます
喫茶店とかでは、シナモンを入れて販売・・・というのも想定されますね~
どうもです~
実はまだ、限定的にしか売られてません(汗)
で、その市場自体を拡大せよ!!というのが私の命題・・・
これから頑張ります!!
>ポン太郎さん
どうもです~
甘酒よりはもう少し軽い喉越しでしょうかね
トロッとしたのとサラッとしたのと、どちらが消費者に受けるのか、研究を進めてまいります
ぺこ <(_ _)>
イベント会場とかで姿を現すかもしれません
>momijiさん
どうもです~
リンゴジュースはカクテルにも使われるので、ぜひトライしてください!!
ジュースは濃縮してないストレートタイプと、濃縮還元タイプがありますが、ストレートタイプの方が好まれるようですよ
お酒はジンかラムが似合うでしょうか(笑)
>ちさやんさん
どうもです~
どうしても温めると匂い・味が強調されるので、甘さ控えめの方が全般的に良いみたいですね
でも、人の好みは多様なので、ネットリ系が好きな人達もいます
喫茶店とかでは、シナモンを入れて販売・・・というのも想定されますね~
Posted by ひでし at 2010年04月15日 20:34