ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2009年08月26日

♪ Time goes by ♪

夏休みの間にたまった仕事で、忙しい毎日ですよ・・・
ε-(。・д・。)フー




で、子供達の夏休み最後の週末は、宮城県仙台市へ遊びに行きました。 車


仙台は息子が幼稚園前まで住んだ場所、娘が生まれた場所なので思い出深いですよ・・・ おうち






行きの高速では、懐かしい「Every Little Thing」のベスト盤「Time to Destination」を聴きながら進みました。


思えば、このCDも仙台の「ブックオフ」で初めて購入したもの(笑)


最初に「ユニクロ」と「しまむら」に行ったのも仙台(笑)


いやー色々思い出しますね~








仙台到着後は「喜久水庵」で昼食です。


こちらはお茶屋さんですが、食事もとれるし、お土産も売られています。






今回の宿は「ペアーレ仙台


いったんチェックインしてから近くの「ザ・モール」で買い物をします。






でー、夜は「Kスタ宮城」に出撃して楽天VSオリックスの試合観戦です。


試合開始前には親子のふれあいコーナーや

♪ Time goes by ♪


応援パフォーマンスなどもあり、雰囲気バッチリ

♪ Time goes by ♪


しかし、肝心の試合はオリックスがぶっちぎりでリード

ピッチャー藤原も147㎞のストレートで頑張りますが及びません。

♪ Time goes by ♪


打撃も不発・・・

♪ Time goes by ♪


結局試合は10対0でオリックスの勝利



でも、途中で風船を一斉に飛ばしたり

♪ Time goes by ♪

花火が打ち上げられたりで楽しめました

♪ Time goes by ♪










翌日は朝から「八木山動物園」にGO! ダッシュ


中学生の息子にとってはどうかな?と思いましたが、 
(´・ω・`)モキュ?


ベーブルースの像があったり

♪ Time goes by ♪

(昔、この場所に球場があり、そこでベーブルースがホームランを打った記念だそうです。)




ライオン、トラ、シロクマとメジャーな動物達を間近で見たりで、それなりに楽しんでいたようでした。

♪ Time goes by ♪♪ Time goes by ♪♪ Time goes by ♪



商売上手な仙台衆は、北海道の旭山動物園のパフォーマンスを意識した展示にしているのかなという感じもありました。











帰りの高速は当然ながら皆爆睡 シーッ


オヤジだけが仙台に住んでいた10年前を思い出しながら運転してきたのでした。


月日の流れるのはアッという間ですね・・・


またいつか住むことがあるんだろうか仙台・・・


その時までさようなら・・・

☆⌒(*^-゜)ノ~♪see you again♪~ヾ(゜-^*)⌒☆


  • LINEで送る

同じカテゴリー(その他(全般))の記事画像
Hard Rock CAFE 
食と芸術の旅
夏の思い出
スカイツリー
スカイラインウォーク
スポーツカー
同じカテゴリー(その他(全般))の記事
 facebook始めました (2012-11-14 22:52)
 Hard Rock CAFE  (2012-09-15 22:31)
 食と芸術の旅 (2012-09-02 22:30)
 夏の思い出 (2012-08-02 22:46)
 スカイツリー (2012-07-14 22:29)
 スカイラインウォーク (2012-06-24 21:34)

この記事へのコメント
こんばんは。

ライオンとトラ。
いい感じで寝てますね~。
凶暴な動物のこう言う感じ。
癒されますよね~。

帰りはお決まりですね。
うちも同じです。
たまに、大きく咳払いしてみても、
全く起きませぬ。(笑)
Posted by ゆーたんゆーたん at 2009年08月26日 22:44
>ゆーたんさん

どうもです~

ライオンとシロクマは、何とガラス越しに超アップで見ることができるんですよ! なかなか無い機会でした。 (*^-^)ニコ

ちなみにトラは、遠くでダラーンと寝てました。


帰り爆睡は世の常ですね(笑)

咳払いも子守唄のアクセントみたいな感じになってるかもしれません(笑)
Posted by ひでし at 2009年08月27日 17:52
楽天見に行ってみたいです。
子供も野球始めたことだし・・・

以前に古川に住んでたことがあり
仙台よく行きました~。

ひでしさんは昔、仙台住んでたんですね~。
Posted by take33nr at 2009年08月27日 21:44
>take33nrさん

どうもです~

楽天の試合は楽しめましたよ!

昔の宮城県営球場の頃とは違い、球場も随分立派になってました。
プロ野球球団が地元にあるなんて、青森県民としてはウラヤマシイ限りですね(笑)

take33nrさんは古川に住んでたんですか!
仙台から近いですね~

私は学生時代4年、仕事2年で合計6年仙台に住みました。
大学1年の頃、古川の「化女沼」という所まで仙台からチャリンコ(!)でライギョ釣りに行ったことがあります。(長者原サービスエリア付近)

ライギョは沢山ヒットしましたが、往復6時間も自転車をこいで、疲れ切った記憶があります(笑)
\(^o^)/オワタ
Posted by ひでし at 2009年08月28日 18:50
おお~!化女沼にバス釣りに行ってましたよ。

古川周辺は溜池も多くバス、ライギョ必ずいますからね~。

しかし、仙台から古川までチャリはすごいですね~!
Posted by take33nr at 2009年08月29日 11:41
>take33nrさん

>おお~!化女沼にバス釣りに行ってましたよ。
take33nrさんも行きましたか~
あそこは広々していて気持ちが良い場所ですね。今は沼じゃなくてダムになってるみたいですが。その昔は競艇場にしようという計画もあったようです。

私が行った頃はまだ釣人が全然いなくて独占状態でした。
フロッグを投げるとあちこちからライギョが飛び出してきて面白かった記憶があります。

あと、バス釣りは仙台方面では「樽水ダム」と「サイカチ沼」という所に毎週自転車で通ってました。当時は「トップで釣るのがエライ!」と思ってたので、1日中バルサ50系のルアーを投げてました。懐かしスィ・・・
Posted by ひでしひでし at 2009年08月29日 20:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
♪ Time goes by ♪
    コメント(6)