ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2009年08月18日

実験の庭(イモ掘り編)



先日、庭でジャガイモ堀りをしました。 晴れ


今年は天気の悪い日が続いていますが、イモの出来はどうでしょうか。

実験の庭(イモ掘り編)


娘と一緒に掘ってみると、おぉっ! 結構ありますよ。

実験の庭(イモ掘り編)実験の庭(イモ掘り編)


サクサクと掘った結果、1畝でご覧の収穫

実験の庭(イモ掘り編)


小屋の中に並べて陰干しします。

実験の庭(イモ掘り編)





ほかに、イチゴの苗も作りました。

収穫後のイチゴから伸びたツルをチョキンと切り、ポットに植えます。

実験の庭(イモ掘り編)

本当は小粒の赤玉土が適しているようですが、私はホームセンターの
安い土を使いました。





で、作業が終了して庭の隅のコンポストに雑草を入れようとすると「ん?」
(o'ω'o)?

コンポストのまわりに勝手に生えたカボチャに実がなってました。

実験の庭(イモ掘り編)実験の庭(イモ掘り編)



さらによく見るとなんじゃコリャ?

実験の庭(イモ掘り編)実験の庭(イモ掘り編)



でっかいカボチャが隠れてまスタ 黄色い星青い星ピンクの星

実験の庭(イモ掘り編)



全然気がつきませんでしたよ。 ビックリ

ちょっとした夏の贈り物ですね。 男の子ニコニコ



  • LINEで送る

同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
実験の庭(その1)
スーモ?
庭野菜
イモ収穫
☆ 100均ガーデニング ☆
実験の庭 ☆ 始動
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 実験の庭(その1) (2013-05-25 21:50)
 スーモ? (2012-09-22 21:24)
 庭野菜 (2012-09-01 22:38)
 イモ収穫 (2011-09-08 21:33)
 ☆ 100均ガーデニング ☆ (2011-08-15 11:03)
 実験の庭 ☆ 始動 (2011-05-31 21:12)

この記事へのコメント
何事も自作が好きなマニアですな(笑

いろいろな菜園を楽しんでますね~。

私も肖りたいですがやる気と土地がありません(爆
Posted by happy_makerhappy_maker at 2009年08月19日 15:40
>happy_makerさん

どうもです~

自作マニア道まっしぐらです(笑)
何でいつもこうなるんでしょうか(笑)

ジャガイモ、イチゴは春の暖かい時期に成長したので収穫がありました。

しかし、それ以降に植えたトマト・ピーマンは天気が悪かったため、まったく不作・・・

やっぱり天気には勝てませんね。

農家の皆さんの苦労がしのばれます。
Posted by ひでし at 2009年08月19日 18:33
おばんです。

今年の悪天候でジャガイモの値段が上がってますよ!!
結構いいものが収穫できてますね。
是非指南お願いします。
Posted by carrera930carrera930 at 2009年08月20日 00:00
>carrera930さん

どうもです~

ジャガイモの値段が上がってましたか!

妻の実家からもジャガイモが大量に届いたので、世の中の状況に疎くなってました。

今年は苗を植えたピーマン・トマトや、葉っぱものの野菜が全然だったので、ジャガイモだけでも収穫できてよかったです。

野菜も手間ヒマと経費を惜しまないのが、結局成功する秘訣のような気がしてますよ~
Posted by ひでし at 2009年08月20日 18:38
こないだサツマイモを掘りました。

いえ!!正確には・・・掘らされたのです( ̄‥ ̄)=3 フン


そう・・・・前日、猿の猛攻に会いまして、畑は壊滅状態。
渋々サツマイモを掘ることになったのですよぉ~~。

ツルは引きちぎられ、散々な状態((((((((((((*ノノ) ヒドイワーッ
イモ??? そんなん、ひとつもありませんでした!!

サルめ!!!
乱射!!(  ̄ー)o┳※・・・・・・・ダダダダダ∵ ̄□ ̄∵ダダダダダ・・・・・・・

゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ
Posted by ちさやん at 2009年08月29日 09:09
>ちさやんさん

>畑は壊滅状態。
あれまーっ!! それは大変でしたね・・・

せっかく植えて「早く大きくなれ~」と待ちわびていたのに、なんてヒドイ仕打ちっ!! って感じですね。
(八、)~~~~~====333 ヒドイワァ・・・

実は我が家でも、某所からまだあまり熟していないトウモロコシを大量にもらい、「何で?」と聞いたら、サルやアナグマに荒らされるので仕方なく収穫した
とのことでした。

色んな場所で動物達も住みにくくなってきてるんでしょうかね~
Posted by ひでしひでし at 2009年08月29日 20:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
実験の庭(イモ掘り編)
    コメント(6)