ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2009年06月06日

 ウルトラ ミラクル



今日は妻と一緒に、松山ケンイチ主演の「ウルトラミラクルラブストーリー」を観てきました。 テレビ


映画のあらすじは~


青森で農業を営みながら一人で暮らす水木陽人(松山ケンイチ)は、やることなすことすべてが常識外れな町の変わり者。ある日陽人は、訳あって東京からやって来た神泉町子(麻生久美子)に一目ぼれする。恋を知らない陽人にとっての生まれて初めての恋は、常識を超えた奇跡のような出来事を次々に呼び起こす。


~です。(手抜き~) \(^o^)/ 


観客は「松ケンファン」と思しきギャル(死語)達やカップルが多かったのですが、なぜかかなり高齢の方達もいらっしゃいました。 男の子ニコニコ


(*´-ω・)ン? と思ったのですが、多分、映画のロケに使われた場所付近に住む方達だったのではないかと思います。



なぜかというと、青森市内の見覚えのある場所が沢山写っていたからです。



松ケンの家は「あ~、こりゃ蓬田か後潟の海沿いだな」とか、歩いてる場所は「お~、バイパスだ、しかも道の駅とJAのガソリンスタンドも写ってるし」とか、やたらローカルで親近感のわく映像でした。



ちなみに列車は「津軽鉄道」(五所川原)のようでした。




肝心の内容は、私が勝手に予想していたのとは大きく異なり、なかなかシュールな、全部を理詰めで理解してはイケナイようなモノでした。 キノコ1


ちょっと、寺山修司の映画に似てる感じを受けましたよ。 ネコ


全編津軽弁なので、全国展開した時「字幕が付くんだろうか?」とか思いましたが、フシギ系映画が好きな人にオススメです。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(その他(全般))の記事画像
Hard Rock CAFE 
食と芸術の旅
夏の思い出
スカイツリー
スカイラインウォーク
スポーツカー
同じカテゴリー(その他(全般))の記事
 facebook始めました (2012-11-14 22:52)
 Hard Rock CAFE  (2012-09-15 22:31)
 食と芸術の旅 (2012-09-02 22:30)
 夏の思い出 (2012-08-02 22:46)
 スカイツリー (2012-07-14 22:29)
 スカイラインウォーク (2012-06-24 21:34)

この記事へのコメント
おばんです。

青森で今話題の映画ですね。
フィルムコミッションもできてこれから
青森を舞台にした映画も増えそうですね。
字幕は付かないと聞いてますが、
どうなんでしょうかね???
Posted by carrera930 at 2009年06月08日 00:05
>carrera930さん

どうもです~

字幕が付かないと、他県の人は出演者が何を言ってるのか、意味がわからないと思います。 (´・ω・`)モキュ?

特に子供達の会話部分がツライのでは・・・

でも、英語みたいなもので(?)大体のニュアンスが伝わればOKなのかもしれません(笑)

ちなみに、松ケンの言葉はやっぱり下北弁で、津軽と南部の中間みたいな感じでしたよ(笑)
Posted by ひでし at 2009年06月08日 19:05
こんばんは。
ウルトラミラクル・・・観られたんですね☆

去年の秋に、ボクの家の近くでこの映画の撮影してたので、ちゃんと使われてるか見に行かねばと思っている今日この頃です。。。。
Posted by kazuki at 2009年06月08日 23:15
>kazukiさん

どうもです~

おぉ~、kazukiさんの家の近くでも撮影がありましたか!

映画の中には青森の見慣れた風景が沢山出てくるので、是非、観に行ってください ☆

農業・自然がベースにある映画なので、釣り人は色々考えさせられる部分が多いかもしれませんね。
Posted by ひでし at 2009年06月09日 08:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 ウルトラ ミラクル
    コメント(4)