2009年03月14日
♪ 準備・準備 ♪ ~
先日、釣具のカタログで「収縮パイプ」という商品を見つけました。

熱を加えると収縮し、結び目の補強になるとのこと。

で、早速シングルフック作りに使用します。
今回はリリアンも蛍光タイプに変更です。
パイプの収縮は最初にドライヤーでやってみましたが今イチ。
試しに、部屋の加湿器のふき出し口にかざしたら見事に収縮。
インチキ「アワビ・ヤマメ」カラーにコスメしたスプーンに装着しました。
それから、無印良品でシンプルなウエストバッグを購入。
素っ気無い外観ですが、容量はタップリあって結構使えそうです。
プライヤーのホルダー(風)や、プラスティックのリングも付いていてピンオンリールが付けられます。
2千円台で売ってます。
あと、これまたインチキ・ムートンのワレット。
(インチキばっかり)
ミノー用に使用します。1千円台で購入。
ただし、フックを深く刺すと外れなくなるのでちょっと注意です(笑)
東京でゲットした、レザーのワレットはスプーン用にしました。
今回はグダグダ・スプーンが予想外の復帰を果したため、新しく購入したスプーンがないのにワレットが一杯になりましたよ。
ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪
これも3R(リデュース・リユース・リサイクル)のひとつ、エコな取組みでしょうか?

Posted by ひでし at 20:46│Comments(2)
│釣り(渓流魚)
この記事へのコメント
こんばんは!!!
なかなかイイ物ですね~
自作のシングルフック!!!
私は、自作断念で・・・
なかなかイイ物ですね~
自作のシングルフック!!!
私は、自作断念で・・・
Posted by ひなパパ at 2009年03月15日 19:09
>ひなパパさん
どうもです!
最初は茶色っぽいリリアンをチヌ針に糸で巻きつけ、瞬間接着剤で固定して終了だったのですが、何だかしっくりきませんでした。
で、ようやく蛍光カラーのリリアンを見つけ、更に瞬間接着剤で固定した上に収縮パイプを付けたら、結構イイ感じになりましたよ!
エサ針は先が鋭いので、掛かりも良さそうな感じです。でも、ヤスリでの研ぎなおしは出来ないので、スペアを沢山巻く必要がありそうです~
ひなパパさんも、もう1度チャレンジです!
どうもです!
最初は茶色っぽいリリアンをチヌ針に糸で巻きつけ、瞬間接着剤で固定して終了だったのですが、何だかしっくりきませんでした。
で、ようやく蛍光カラーのリリアンを見つけ、更に瞬間接着剤で固定した上に収縮パイプを付けたら、結構イイ感じになりましたよ!
エサ針は先が鋭いので、掛かりも良さそうな感じです。でも、ヤスリでの研ぎなおしは出来ないので、スペアを沢山巻く必要がありそうです~
ひなパパさんも、もう1度チャレンジです!
Posted by ひでし
at 2009年03月15日 21:39
