2009年03月12日
新リールは?
先日のロッドに続き、渓流用リールを新調しようと思ってます。 
ただし、諸般の理由により購入は4月以降なのでぃす。 あれ?(・ω・)
それまでにさんざん悩むことにします。
リールもロッド同様、バリバリのマシンは無理なので、隙間的機種、ニッチ狙いでいきます。
今の候補は

ダイワ(Daiwa) フリームスKIX 1500
(理由)
ダイワ好き
ハンドルの回転が滑らか
剛性感がある
リアル・フォー採用 (ファンタスティック・フォーではない)
ォィォィ!(´゚∀゚`ノ)ノ

シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 1000S
(理由)
軽い
シャロースプール
フリームスに比べて安価
ちなみにひなパパさんはこちらですね。
あと、以外な候補として

ダイワ(Daiwa) プレッソ イプリミ1503
これはレブロスベースのリールなんでしょうか?
色合いが良いですね・・・
さて、どれになりますか・・・

ただし、諸般の理由により購入は4月以降なのでぃす。 あれ?(・ω・)
それまでにさんざん悩むことにします。

リールもロッド同様、バリバリのマシンは無理なので、隙間的機種、ニッチ狙いでいきます。

今の候補は

ダイワ(Daiwa) フリームスKIX 1500
(理由)
ダイワ好き
ハンドルの回転が滑らか
剛性感がある
リアル・フォー採用 (ファンタスティック・フォーではない)
ォィォィ!(´゚∀゚`ノ)ノ

シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 1000S
(理由)
軽い
シャロースプール
フリームスに比べて安価
ちなみにひなパパさんはこちらですね。

あと、以外な候補として

ダイワ(Daiwa) プレッソ イプリミ1503
これはレブロスベースのリールなんでしょうか?
色合いが良いですね・・・
さて、どれになりますか・・・

Posted by ひでし at 08:21│Comments(10)
│釣り(渓流魚)
この記事へのコメント
おはようございます。
私も、かなり悩みましたから・・・
貧乏オヤジですし・・・
一度、ダイワも使用してみたっかたのですが
べイルが戻らなかったりするのでシマノにしちゃいました。
(ハンドルでベールを戻すときに)
あと・・・
ハンドルノブがシマノの方が安く購入できましたし・・・
意外と、みなさん2000番使ってらっしゃるみたいですよ~
購入まで楽しみですね~(^^)
私も、かなり悩みましたから・・・
貧乏オヤジですし・・・
一度、ダイワも使用してみたっかたのですが
べイルが戻らなかったりするのでシマノにしちゃいました。
(ハンドルでベールを戻すときに)
あと・・・
ハンドルノブがシマノの方が安く購入できましたし・・・
意外と、みなさん2000番使ってらっしゃるみたいですよ~
購入まで楽しみですね~(^^)
Posted by ひなパパ at 2009年03月12日 08:33
>ひなパパさん
どうもです~
>貧乏オヤジですし・・・
同じくです(笑)
結局リール選びも、最後は値段で決まったりしますね。 (^^ゞ
届いたロッドのグリップが予想外に短いため、なるべく1000~1500番の小さめのリールにしたいと思っています。
ハンドルノブとかのパーツが安く購入できるのは魅力ですね。
あれこれ悩みたいと思います~
どうもです~
>貧乏オヤジですし・・・
同じくです(笑)
結局リール選びも、最後は値段で決まったりしますね。 (^^ゞ
届いたロッドのグリップが予想外に短いため、なるべく1000~1500番の小さめのリールにしたいと思っています。
ハンドルノブとかのパーツが安く購入できるのは魅力ですね。
あれこれ悩みたいと思います~
Posted by ひでし at 2009年03月12日 17:58
DAIWAもSHIMANOも両方好き。
ですが、替えスプールは
SHIMANOが安いイメージ
あるので、最近は
SHIMANOがオススメかな。。。
僕の主観ですが・・・
ですが、替えスプールは
SHIMANOが安いイメージ
あるので、最近は
SHIMANOがオススメかな。。。
僕の主観ですが・・・
Posted by take33nr at 2009年03月13日 07:50
>take33nrさん
どうもです~
>替えスプールはSHIMANOが安い
なるほど~
昔と違い、今は同じボディでスプールを複数持って、ラインの太さ・種類を釣りの都度替える時代ですからね。
替えスプールも、ヘタすると安いスピニング1台買うのと同じ値段がするので、そこはちゃんと確認しておく必要がありますね。
ぅん((´д`*)ぅん
これもまた悩ましいところです。
どうもです~
>替えスプールはSHIMANOが安い
なるほど~
昔と違い、今は同じボディでスプールを複数持って、ラインの太さ・種類を釣りの都度替える時代ですからね。
替えスプールも、ヘタすると安いスピニング1台買うのと同じ値段がするので、そこはちゃんと確認しておく必要がありますね。
ぅん((´д`*)ぅん
これもまた悩ましいところです。
Posted by ひでし at 2009年03月13日 07:59
ちさやんはシマノのバイオマスターを使ってました(´∀`)
そうですね~~~
かれこれ10年以上前のものですが(笑)
今もルアーする時は使ってます。
そうですね~~~
かれこれ10年以上前のものですが(笑)
今もルアーする時は使ってます。
Posted by ちさやん at 2009年03月13日 15:32
ご無沙汰です。。
ツインパワーとかカルディア欲しいです(´・ω・`)
ですが、もうサンタは来ないのです(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
ツインパワーとかカルディア欲しいです(´・ω・`)
ですが、もうサンタは来ないのです(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
Posted by MadeHakumai
at 2009年03月13日 17:29

>ちさやんさん
どうもです~
ちさやんさんは立派なリールを使ってますね。10年物の次は20年物目指して大事に使いましょう。
私は頭が古いので、ベイトリールは2~3万しても「そんなモン」という感じなのですが、スピニングで1万を超えると今でも「おぉっ!」とビックリします(笑)
でも、最近はベイトより高いスピニングがザラですね。
先日、青森市内の某所に、KIXではないダイワのカルディア(5年位前物?)が6千円台で売られていて驚きました。 ∑(゚ω゚ノ)ノ
どうもです~
ちさやんさんは立派なリールを使ってますね。10年物の次は20年物目指して大事に使いましょう。
私は頭が古いので、ベイトリールは2~3万しても「そんなモン」という感じなのですが、スピニングで1万を超えると今でも「おぉっ!」とビックリします(笑)
でも、最近はベイトより高いスピニングがザラですね。
先日、青森市内の某所に、KIXではないダイワのカルディア(5年位前物?)が6千円台で売られていて驚きました。 ∑(゚ω゚ノ)ノ
Posted by ひでし at 2009年03月13日 17:46
>MadeHakumaiさん
御無沙汰してました~
>もうサンタは来ないのです
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
まま、そうおっしゃらずに・・・
サンタも気が変わって突然戻ってくるかもしれないし・・・
その時は、私もツインパワーやカルディアがほしいです(笑)
個人的に、スピニングは 軽さ!!巻き取りの滑らかさ!! の2点に着目しています。
管理釣り場だとドラグのスムーズさもありますが、私が釣る渓流はヤブ沢中心なのでドラグを出すと魚が取れなくなります。
秒殺・瞬殺が基本の一本勝負なので、ドラグに頼るケースがほとんどない状況です~
御無沙汰してました~
>もうサンタは来ないのです
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
まま、そうおっしゃらずに・・・
サンタも気が変わって突然戻ってくるかもしれないし・・・
その時は、私もツインパワーやカルディアがほしいです(笑)
個人的に、スピニングは 軽さ!!巻き取りの滑らかさ!! の2点に着目しています。
管理釣り場だとドラグのスムーズさもありますが、私が釣る渓流はヤブ沢中心なのでドラグを出すと魚が取れなくなります。
秒殺・瞬殺が基本の一本勝負なので、ドラグに頼るケースがほとんどない状況です~
Posted by ひでし at 2009年03月13日 18:13
おばんです。
フリームスKIX2004使ってますよ。
巻き上げもスムーズで使いやすいです。
何よりタダでした。(笑)
あ、釣り大会の戦利品ですよ。
フリームスKIX2004使ってますよ。
巻き上げもスムーズで使いやすいです。
何よりタダでした。(笑)
あ、釣り大会の戦利品ですよ。
Posted by carrera930
at 2009年03月13日 23:32

>carrera930さん
どうもです~
そういえばcarrera930さんは管釣りの記事でフリームスを使ってましたね ☆
やっぱりあのスムーズな巻上げは魅力的ですね・・・
気になるのは他のリールよりも重量が重いことですが気になりませんか?
あと、1500と2004はもしかして、ボディが一緒でスプールだけ違うんでしょうか?
どうもです~
そういえばcarrera930さんは管釣りの記事でフリームスを使ってましたね ☆
やっぱりあのスムーズな巻上げは魅力的ですね・・・
気になるのは他のリールよりも重量が重いことですが気になりませんか?
あと、1500と2004はもしかして、ボディが一緒でスプールだけ違うんでしょうか?
Posted by ひでし at 2009年03月14日 01:18