2009年02月14日
出張!
今日の私は、青森~仙台日帰り出張の弾丸トラベラー、略して弾トラ
(と、言うかどうかはワカラナイ)
こういう場所から電車にのります。

在来線の「新青森駅」


その向かい側で、2010年開業に向け、新幹線用駅舎の建設が進んでいます。
今は青森~八戸は在来線、八戸~仙台は新幹線を利用します。このため、八戸で乗り換えがあります。
で、仙台までは約2時間半の旅。

相変わらず都会ですね。
午後の会議を終え、新幹線ホームに戻ると何やら見慣れない車体が目の前を通過。


ボケボケ画像でスミマセン
「ファステック360S」という試験車両でした。
新幹線・新青森駅開業に向け、300km以上の高速走行試験を行っているようです。
と、いう内容がこちらに書いてありました(笑)

検定を受ける予定は今のところないのですが、やっぱり青森県人なら知っておこうと往復の電車の中で読んでました。
う~む、それにしても、忘れないうちにと会議の報告を書いてたら夜中(朝?)になっちまいマスタ・・・
(と、言うかどうかはワカラナイ)

こういう場所から電車にのります。
在来線の「新青森駅」
その向かい側で、2010年開業に向け、新幹線用駅舎の建設が進んでいます。
今は青森~八戸は在来線、八戸~仙台は新幹線を利用します。このため、八戸で乗り換えがあります。
で、仙台までは約2時間半の旅。
相変わらず都会ですね。
午後の会議を終え、新幹線ホームに戻ると何やら見慣れない車体が目の前を通過。
ボケボケ画像でスミマセン

「ファステック360S」という試験車両でした。
新幹線・新青森駅開業に向け、300km以上の高速走行試験を行っているようです。
と、いう内容がこちらに書いてありました(笑)
検定を受ける予定は今のところないのですが、やっぱり青森県人なら知っておこうと往復の電車の中で読んでました。
う~む、それにしても、忘れないうちにと会議の報告を書いてたら夜中(朝?)になっちまいマスタ・・・

Posted by ひでし at 02:56│Comments(4)
│その他(全般)
この記事へのコメント
弾トラお疲れ様でした。
新幹線開通すると、東に住む私は新青森駅までが遠くなります。時間短縮された分、そこで消化されてしまうのではと・・・しかし青森まで長かったですね~政治力のなさを痛感させられます・・・
新幹線開通すると、東に住む私は新青森駅までが遠くなります。時間短縮された分、そこで消化されてしまうのではと・・・しかし青森まで長かったですね~政治力のなさを痛感させられます・・・
Posted by kazuemon at 2009年02月15日 22:33
>kazuemonさん
どうもです~
う~む、確かに東方面の方は遠くなりますね。私は新青森駅のすぐそばに住んでいるので、個人的にはとても便利になりますが・・・
ただ心配なのは、新幹線の駅と在来線の駅が離れた場所にあること、大型商業施設がそれらとはまた別の郊外にあって全部バラバラなので、一体どこが「青森の顔」なのかわからなくなることですね~
これらが全部近い場所にあればもっと良いんでしょうけどね。
でも、いずれにしても新幹線の開業が待ち遠しいです!!
どうもです~
う~む、確かに東方面の方は遠くなりますね。私は新青森駅のすぐそばに住んでいるので、個人的にはとても便利になりますが・・・
ただ心配なのは、新幹線の駅と在来線の駅が離れた場所にあること、大型商業施設がそれらとはまた別の郊外にあって全部バラバラなので、一体どこが「青森の顔」なのかわからなくなることですね~
これらが全部近い場所にあればもっと良いんでしょうけどね。
でも、いずれにしても新幹線の開業が待ち遠しいです!!
Posted by ひでし at 2009年02月16日 08:16
青森検定・・・・・読んでみてどうでしたかぁぁ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
大阪検定は、結構いい線いったんですけど、いざ隣の府県になると・・・・・全くと言っていいほどわからないことだらけでした( ̄_ ̄ i)
大阪検定は、結構いい線いったんですけど、いざ隣の府県になると・・・・・全くと言っていいほどわからないことだらけでした( ̄_ ̄ i)
Posted by ちさやん at 2009年02月16日 19:06
>ちさやんさん
どうもです~
やっ! 大阪検定もありましたか~
しかも、結構いい線いくとはすばらすぃ~
もしや、これって各都道府県市レベルでスンゴク沢山出されてるものなんでしょうか・・・
青森検定は観光地とか祭りは結構わかりましたが、歴史・郷土料理とかで轟沈・・・
(ノω・`o)ァレマッ
新幹線の往復で何とか読破しましたが、あと数回は読まないと頭に入りませんね(笑)
でも、地元の姿を知ることは大事でぃす!
どうもです~
やっ! 大阪検定もありましたか~
しかも、結構いい線いくとはすばらすぃ~
もしや、これって各都道府県市レベルでスンゴク沢山出されてるものなんでしょうか・・・
青森検定は観光地とか祭りは結構わかりましたが、歴史・郷土料理とかで轟沈・・・
(ノω・`o)ァレマッ
新幹線の往復で何とか読破しましたが、あと数回は読まないと頭に入りませんね(笑)
でも、地元の姿を知ることは大事でぃす!
Posted by ひでし at 2009年02月16日 19:29