ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2012年01月08日

雪 雪 また雪よ



今シーズン

青森市では やたらと雪が降ります 雪


雪 雪 また雪よ雪 雪 また雪よ





現時点で

積雪は100cmを超えました(怖)






平日は毎日

朝 4時に起きて

1時間半 雪かき







仕事から8時に帰り

夕食の後 1時間半雪かき





日曜の朝

いつも まったく雪かきせず

知らんぷりの隣家に






「おまえも道路の雪かきしろっ!!!」と

さすがにブチ切れて ケンカ

フザケンナヨ! (キ▼_▼)(キ▼_▼)(T-T)(▼_▼メ)(▼_▼メ) コノヤロォー!!





時間がないので

ミノーのハンドメも

完全に中断してます・・・・









まったく 雪国って












































































なんなのじゃーっ
ヾ(`◇´)ノ彡☆
































すみません

グチりました(反省)







とにかくもう

あとは 雪が降らないでほしいです(泣)

ゥワァ─(゚`Д´゚)─ァァン!!




  • LINEで送る

同じカテゴリー(その他(全般))の記事画像
Hard Rock CAFE 
食と芸術の旅
夏の思い出
スカイツリー
スカイラインウォーク
スポーツカー
同じカテゴリー(その他(全般))の記事
 facebook始めました (2012-11-14 22:52)
 Hard Rock CAFE  (2012-09-15 22:31)
 食と芸術の旅 (2012-09-02 22:30)
 夏の思い出 (2012-08-02 22:46)
 スカイツリー (2012-07-14 22:29)
 スカイラインウォーク (2012-06-24 21:34)

この記事へのコメント
いいお家に住んでますね(*´艸`)

まぁまぁそう言わずに…
雪が降らないとサクラが釣れませんので(笑)
Posted by たけちゃんω∩ at 2012年01月08日 22:24
おばんです。

今日青森市に行きましたが、ものすごい雪ですね。
しかし、雪って溶けちゃうものにこんな労力使うのもったいないですね。
火炎放射器みたいなので一気に溶かしてやりたいです。
Posted by carrera930carrera930 at 2012年01月08日 22:41
こんばんは~

雪かき大変ですね。こちらは雪も雨も
降らずに干からびてます。バランスよく
降ればいいんですけどね~。
Posted by itachi at 2012年01月09日 00:28
お疲れさまでス☆

雪かきだるいですよね。
しかし、親が自分にお菓子あげるからという理由でやらされます(笑
Posted by ササモン(元SSM48)ササモン(元SSM48) at 2012年01月09日 08:18
おはようございます♪

雪掻き、お疲れ様です。

北国は辛いですね・・・

それにしても、青森市の方は雪が多くて大変ですよねえ~(汗)

こちらの方は、雪はないんですが寒いです(笑)


このまま、春になって欲しいですね!
Posted by TroutistTroutist at 2012年01月09日 09:47
>たけちゃんω∩さん

どうもです~

>いいお家に住んでますね(*´艸`)
ありがとうございます(笑)
確かに冬にちゃんと雪が降らないと、後で色々な影響が出るんですが・・・・
今シーズンは多過ぎますです(疲労)

連休も雪かきに時間がとられてしまうのが悩みのタネです


>carrera930さん

どうもです~

>火炎放射器みたいなので一気に
2枚目の写真に赤いコーンが2つ写ってますが、あの下の土中に大きなタンクを埋設してます
そこに雪をドンドン捨てて、ボイラーで溶かす仕組みです
しかし、燃料の灯油もかなり消費するのでもったいないです

連休最後の日中もボイラーはフル稼働です~


>itachiさん

どうもです~

>こちらは雪も雨も 降らずに干からびてます。
即座に雪をお分けします!!!(笑)

ボイラーで溶かしきれない雪は、コーンの後方に積み上げてますが、上に登るのが段々キツクなってきました

こうなったら、庭に「かまくら」を掘って、中で雪見酒しますか


>ササモン(元SSM48)さん

どうもです~

>やらされます
エライ!! 隣戸の大人よりも100万倍エライっ!!(しつこい)

家の手伝いは面倒だけど、後でその経験は活きてきますよ ☆
雪かき中の事故にだけは気をつけてくださいね


>Troutistさん

どうもです~

>青森市の方は雪が多くて大変ですよねえ~
そうなんです
今シーズンは、青森市の自宅と弘前市の職場とで、雪の量と天気が全然違います
弘前で晴れてるのに青森は猛吹雪という感じですね

沖縄に戻りたい気分になってます(笑)

春が恋しいですね~
Posted by ひでし at 2012年01月09日 15:45
今年は雪多いですねぇ~

道路も走りづらく、初釣りはいつになることやら・・・笑


雪の置き場がいっぱいになると軽トラに積んで捨てに行くしかないんですが、スコップでいちいち積むのがまたキツい・・・宅用除雪機が1台あってもいいんじゃないかと思えてきます。
Posted by コバッチコバッチ at 2012年01月10日 17:36
>コバッチさん

どうもです~

>除雪機が1台あってもいいんじゃないか

私が住む通りには除雪車が全然入らないので、毎朝、住人総出で道路の雪を1ヶ所に集め、除雪機を持ってる方にお願いして空地へ飛ばしてもらってます
ただ、その除雪機も故障が多くなってきたので、いつまでこの状況を保てるのか不安です・・・

スコップで積むのも大変ですよね~
私は柄がとても長いスコップを使ってますが、これは腰を曲げなくても良いので楽ですよ
雪国の知恵シリーズになりました(笑)
Posted by ひでし at 2012年01月10日 20:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪 雪 また雪よ
    コメント(8)