2012年04月01日
いよいよスタート
待ちに待った4月1日
青森県内も渓流解禁です ☆
しかし予想どおり(?)
雪の解禁日となりました
青森県内も渓流解禁です ☆
しかし予想どおり(?)
雪の解禁日となりました

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
カァーッ まったく今朝は
ビックラこいただなや

もう4月だっちゅうのに
道路が雪で真っ白だべ
オラも渓流さ通って
随分になるけんども
こんただことは
生まれて初めてだべ・・・・・
当然 川沿いの道も真っ白だァ
こんな天気で
川に来る もの好きは
オラ1人かと思ったら
何と ママチャリ少年が2人
先に現場で釣りしてて ブッたまげたベ

おめぇたち こんな雪の中
ママチャリで ここまで来たというのけェ・・・
まったく 若さってのは凄いなや
ママチャリ少年達に
ちょっくら挨拶して
早速オラも準備だべ
プラスチックかんじき
「雪っこちゃん」だァ
赤い色は ユリッぺが怒った時の
ほっぺたみてぇだなや
おっと うかつなこと言うと
後で怒られっちまうなや
それはさておき
今日の気温はマイナス2度 水温2.5度
かなり厳しい戦いだべ・・・・
今回はフォレストの iフィッシュで
スタートしてみるゾ
辺り一面真っ白な世界だけんど
かんじきを履いたら
川べりまで サクサク到着したベ
キャスティングのたんびに
ルアーが雪まみれになるけんども
これくらいの 大変さがなくっちゃあ
おもしろくねえ!!
しかし
そんただこと うそぶいてたのも
最初だけだァ
行けども 行けども
魚信はなく
あるのは
雪の上を ウサギが走り回った
跡だけだったべ・・・・
今年は そうとう遅くならねぇと
魚の顔を拝むのも難しい感じだなや
帰り際
ママチャリ少年達と話しっコをして
情報料がわりに
オラの秘蔵ルアーをプレゼントしたベ

スカジットのクイックミノー
東北限定カラーの アメマスとサケ稚魚だゾ
ん?
何でプレゼントしたのに
写真があるのかって?
そりゃぁ オラが
実は ホームセンターで
このルアーを大人買いしてて(爆)
もう1セット持ってたからだべ(猛爆)



ママチャリ少年達の
キラキラした目に
思わず微笑んだ
今年のスタートだったなや
Posted by ひでし at 12:32│Comments(8)
│釣り(渓流魚)
この記事へのコメント
解禁ヾ(^▽^)ノおめでとう御座います。しかし何時までも雪降りますね
ルアープレゼント、少年喜んだでしょうね。

Posted by 夢追い at 2012年04月01日 12:47
拍手!!(笑)
三平くんそのものですね!!
大人になった三平くんって感じて凄く楽しく
見させてもらいました!!
雪っこちゃんは大活躍しそうですね。
釣果は残念でしたが、久しぶりの川で楽しそうです。
三平くんそのものですね!!
大人になった三平くんって感じて凄く楽しく
見させてもらいました!!
雪っこちゃんは大活躍しそうですね。
釣果は残念でしたが、久しぶりの川で楽しそうです。
Posted by sora at 2012年04月01日 17:58
こんばんは♪
こんな天気に川さ来る
物好きは・・・オラもです(笑)
いやあ~ほんと、厳しいですね。(汗)
オラも来年は、雪っこちゃん準備しますよ(^_^)
話しは変わりますが、お蔭様でミノーの泳ぎは
良くなりました。ありがとうございます。
ルアープレゼントという粋な計らい
少年達には良い思いでとなったでしょうね。
こんな天気に川さ来る
物好きは・・・オラもです(笑)
いやあ~ほんと、厳しいですね。(汗)
オラも来年は、雪っこちゃん準備しますよ(^_^)
話しは変わりますが、お蔭様でミノーの泳ぎは
良くなりました。ありがとうございます。
ルアープレゼントという粋な計らい
少年達には良い思いでとなったでしょうね。
Posted by Troutist
at 2012年04月01日 18:33

うぉーっ、三平兄ちゃんじゃないですか!!
懐かしい…(*´艸`)
やっぱり今年は難しいですね(^_^;)
でも釣れないなりに楽しまれたようで(^^)
おらにも…爆))
懐かしい…(*´艸`)
やっぱり今年は難しいですね(^_^;)
でも釣れないなりに楽しまれたようで(^^)
おらにも…爆))
Posted by たけちゃんω∩ at 2012年04月01日 20:58
ご無沙汰しております。
やっと解禁ですね!
物好きな私も、昨年いい思いをした場所とホームに出向きました。
結果惨敗ですが…
この雪では、いつ落ち着くかわかりませんね…
やっと解禁ですね!
物好きな私も、昨年いい思いをした場所とホームに出向きました。
結果惨敗ですが…
この雪では、いつ落ち着くかわかりませんね…
Posted by ひなパパ at 2012年04月01日 21:01
こんばんは
今年の解禁初日は厳しいスタートのようでしたね
ボクもパトロールには行って来ましたがいつも餌釣りさんで
賑わってる川も全然人がいませんでしたよ!
春まだ遠いってカンジですね・・・
それにしてもスカジットのミノーをプレゼントって・・・
太っ腹!!
今年の解禁初日は厳しいスタートのようでしたね
ボクもパトロールには行って来ましたがいつも餌釣りさんで
賑わってる川も全然人がいませんでしたよ!
春まだ遠いってカンジですね・・・
それにしてもスカジットのミノーをプレゼントって・・・
太っ腹!!
Posted by rudee at 2012年04月02日 00:49
こんばんは~
思わず笑っちゃいました。しかし、ミノー
プレゼントとはやりますね!釣果はこれ
からに期待ですね~。
思わず笑っちゃいました。しかし、ミノー
プレゼントとはやりますね!釣果はこれ
からに期待ですね~。
Posted by itachi at 2012年04月02日 19:00
>夢追いさん
どうもです~
本当にいつまでも雪が降ります
ちなみに、今日(4/2)も朝は雪が積もりました
一体、地球はどうなるのか? という感じです
とても礼儀正しい少年達だったので、つい、プレゼントしてしまいました ☆
かなり嬉しそうでしたよ(笑)
>soraさん
どうもです~
雪っこちゃんは大活躍でした!!
深雪も何のそので、サクサクと進めました
もっと前から使っていれば良かった感じですね
釣果はありませんでしたが、気分がとてもサッパリしました ☆
>Troutistさん
どうもです~
Troutistさんも、数少ないもの好きのうちの1人でしたね(笑)
本当に雪っこちゃんは素晴らしいので、来年はぜひご準備ください
そんな厳しい状況の中、ママチャリで釣り場一番乗りした少年達のパワーには、思わず脱帽でした 凄いなぁ
>たけちゃんω∩さん
どうもです~
>三平兄ちゃんじゃないですか!
なんでぇ 正治、 おめぇオラのこと いつもは「師匠」って呼んでるでねぇけ?
失礼しまスタ・・・・
秋田県の釣り人にとって、三平はアイドルなのでは?
街を走るバスの横にも、三平のでっかいイラストが書かれてますからね~
水温2.5度を見た瞬間、「今日は終わった」と思いましたが(笑)、久しぶりに川でロッドを振るだけでも楽しかったです(単純)
>ひなパパ さん
どうもです~
>いつ落ち着くかわかりませんね…
青森県内、そこかしこで惨敗の山だったでしょうね
これから雪解けの濁流が続くので、それが治まるのはやっぱりゴールデンウィーク明けですかね・・・・
残念ですが、自然にはかないません
ジックリ行きましょう~
>rudeeさん
どうもです~
私が向かった川も、いつもの解禁日なら沢山の釣り人がいるのですが、今回は少年2人と大人1人しか居ませんでした
川の春はまだまだ先ですね
これからの雪解けに向かって、デカいアメマスが沢山溯上してくれると嬉しいのですが・・・・
スカジットはたまたま、もう1セット持ってたので太っ腹になりました
魚は釣れなかったけど、思い出ができました ☆
>itachiさん
どうもです~
>ミノー プレゼントとはやりますね!
雪まみれになりながら、「「毎年解禁日は来てるんです!!」と元気良く言ってるのを見たら、「まだこういう純真な少年達もいたんだなぁ」と何だか安心しました ☆
ちょっとだけ、昔の自分を見てるような気がしたのは内緒です(笑)
釣果は大分後になりそうですが、地道にいきます
あと、時々三平口調になってしまいますが、あんまし気にしねぇでけろ
久しぶりの釣りで、ちょっと気分がハイになったちゅーやつだナ
べつに気がヘンになったわけではねぇだ
どうもです~
本当にいつまでも雪が降ります
ちなみに、今日(4/2)も朝は雪が積もりました
一体、地球はどうなるのか? という感じです
とても礼儀正しい少年達だったので、つい、プレゼントしてしまいました ☆
かなり嬉しそうでしたよ(笑)
>soraさん
どうもです~
雪っこちゃんは大活躍でした!!
深雪も何のそので、サクサクと進めました
もっと前から使っていれば良かった感じですね
釣果はありませんでしたが、気分がとてもサッパリしました ☆
>Troutistさん
どうもです~
Troutistさんも、数少ないもの好きのうちの1人でしたね(笑)
本当に雪っこちゃんは素晴らしいので、来年はぜひご準備ください
そんな厳しい状況の中、ママチャリで釣り場一番乗りした少年達のパワーには、思わず脱帽でした 凄いなぁ
>たけちゃんω∩さん
どうもです~
>三平兄ちゃんじゃないですか!
なんでぇ 正治、 おめぇオラのこと いつもは「師匠」って呼んでるでねぇけ?
失礼しまスタ・・・・
秋田県の釣り人にとって、三平はアイドルなのでは?
街を走るバスの横にも、三平のでっかいイラストが書かれてますからね~
水温2.5度を見た瞬間、「今日は終わった」と思いましたが(笑)、久しぶりに川でロッドを振るだけでも楽しかったです(単純)
>ひなパパ さん
どうもです~
>いつ落ち着くかわかりませんね…
青森県内、そこかしこで惨敗の山だったでしょうね
これから雪解けの濁流が続くので、それが治まるのはやっぱりゴールデンウィーク明けですかね・・・・
残念ですが、自然にはかないません
ジックリ行きましょう~
>rudeeさん
どうもです~
私が向かった川も、いつもの解禁日なら沢山の釣り人がいるのですが、今回は少年2人と大人1人しか居ませんでした
川の春はまだまだ先ですね
これからの雪解けに向かって、デカいアメマスが沢山溯上してくれると嬉しいのですが・・・・
スカジットはたまたま、もう1セット持ってたので太っ腹になりました
魚は釣れなかったけど、思い出ができました ☆
>itachiさん
どうもです~
>ミノー プレゼントとはやりますね!
雪まみれになりながら、「「毎年解禁日は来てるんです!!」と元気良く言ってるのを見たら、「まだこういう純真な少年達もいたんだなぁ」と何だか安心しました ☆
ちょっとだけ、昔の自分を見てるような気がしたのは内緒です(笑)
釣果は大分後になりそうですが、地道にいきます
あと、時々三平口調になってしまいますが、あんまし気にしねぇでけろ
久しぶりの釣りで、ちょっと気分がハイになったちゅーやつだナ
べつに気がヘンになったわけではねぇだ
Posted by ひでし at 2012年04月02日 21:06