ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2010年02月13日

オリンピック・ウインター・ゲームズ

いよいよ始まりましたね

冬の祭典 スノーボード



小~中学生の頃

かなり気合を入れて(大して速くはなかったですが(笑))

クロスカントリースキーに燃えていた私は

冬のオリンピックが大好きです ☆




明日は早速

モーグルの上村愛子選手が登場です
゚。*★ガン(o`・ω・)oバレ★*。゚


------------------------------------------------------------------------------------


岩手県二戸郡安代町字田山
そこは転校生だった私が
初めて競技スキーに触れた場所
学校の裏山には
20m級、40m級、70m級の3台のジャンプ台があり
小さな頃からその山あいの町で育った同級生達は
誰も皆躊躇することなく
果敢に40m級のジャンプ台に挑み
澄んだ瞳の奥で
世界の桧舞台に立ち
華麗な跳躍を繰り広げる
未来の自分の姿をイメージしていた


とりわけその中でも
体は小さいながらも抜群のセンスで
K点越えの跳躍を連発し
当時蔵王で開催された
ワールドクラスのスキー会議に
日本代表として参加するなど


他と一線を画する才能を
見せていたのが
1学年先輩の
三ヶ田礼一選手だった


彼はスキーのみならず
陸上 水泳 野球と
あらゆるスポーツで抜群のセンスを発揮し
正にキング・オブ・スポーツの
様相だった


やがて月日は経ち
中学、高校と進むにつれ
競技スキーから離れる者も
現われる中


彼は競技スキーの名門校に進み
遂に全日本のトップに立つなど
目ざましい活躍をとげていった


そして迎えた
1992年2月のアルベールビル・オリンピック
複合日本代表の三ヶ田選手は
V字飛行を取り入れる選手が多い中
スキー板を並行に揃える
従来の美しい飛形で
十分な距離を飛び
2位以下に大きく差をつけて
次のクロスカントリーへと臨んだ


------------------------------------------------------------------------------------------------


当時、私はまだ独身で
実家に住んでいましたが
自分と同じ小学校の選手が
オリンピックで活躍しているのに
大興奮で

夜中のテレビ中継を
家族で睨むように見てました

結果は日本チームが逃げ切って
見事金メダル

私達家族は皆テレビの前で
「よく頑張ったなぁ、礼ちゃん!!」と
涙を流しながら叫んでいたのでした(笑)



なんだか
ここまで書いたら
かなり恥ずかしくなってきましたが
・・・(/ω・\) チロ・・


明日からの競技が楽しみです!!

頑張れ日本!!!




  • LINEで送る

同じカテゴリー(その他(スポーツ))の記事画像
茨城ゴールデンゴールズ
カーリングに行ってきました
同じカテゴリー(その他(スポーツ))の記事
 にわか釣人ランナー (2012-06-03 21:35)
 LSD (2012-05-05 22:16)
 ☆ ベースボールゲーム ☆ (2010-10-24 18:28)
 目ヂカラ (2010-02-15 18:05)
 茨城ゴールデンゴールズ (2008-05-04 23:00)
 カーリングに行ってきました (2008-04-20 21:22)

この記事へのコメント
おばんです。

はじまりましたね。
私はフュギアスケートが楽しみです。
眠れない日々が怖いです。(笑)
Posted by carrera930carrera930 at 2010年02月13日 23:28
>carrera930さん

どうもです~

はじまりました!!

さっき、女子モーグルを観てたのですが、上村選手頑張りました!!
順位はあと1つ惜しいところでしたが、この4年間凄いプレッシャーと戦ってきた中での結果ですから素晴らしいですね
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

若手の村田愛里咲選手も今後が楽しみです ☆

carrera930さんはフィギュアが楽しみなんですね
浅田・安藤の活躍に期待です
日程後半のヤマ場なので、眠れない日々がまだまだ続きそうですね~
Posted by ひでしひでし at 2010年02月14日 15:12
上村残念でした

しかしながら感動しました!

日本頑張れ!
Posted by 空条ソイ太郎 at 2010年02月14日 16:28
>空条ソイ太郎さん

どうもです~

>しかしながら感動しました!

同感であります!!
(`・ω・´)ゞビシッ!!

レース後のインタビューで、いつも強気の上村選手が見せた涙がまた印象的でした

「上村メダル取れず」とか、キツイ見出しの記事があまり出なければ良いですが・・・

トップへの道は険しいですが、頑張れ日本!!
(⌒▽⌒)ノP"""" フレー!
Posted by ひでし at 2010年02月14日 17:53
ホント上村愛子惜しかったですね~インタビューの涙が・・・・来期だめかな?
ただ上位3人は上手すぎですよね。男かと思っちゃった。

これからの競技も楽しみです。

私も学生時代本気で上手くなりたくて安比によく通いましたよ!教本片手にウェーデルン・コブと・・・・・・・出来なかった(苦笑)
Posted by ひこびこ at 2010年02月15日 19:03
>ひこびこさん

どうもです~

>来期だめかな?
多分、帰国すると、我々の想像をはるかに上回るバッシングを受けるでしょうからね・・・

ダンナ様も引退宣言したので、夫婦そろって・・・・・ かもしれませんね

それにしても、ひこびこさんの言うとおりトップスリーは凄すぎです!!

以前の女子モーグルはスキーの左右の降り幅が大きくて、あまり速くないイメージがありましたが、トップスリーはほとんど真っすぐの猛スピードでした

ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!

あれでは仕方ない感じがします

これからの競技に期待ですね ☆
Posted by ひでし at 2010年02月15日 20:18
私はスノーボードクロスが好きです(笑)
やっぱレースはイイっす!!!
Posted by ちさやん at 2010年02月17日 19:04
>ちさやんさん

どうもです~

>スノーボードクロスが好きです

おぉ~、ちさやんさんもスピード大好き女子でございますね
( ̄∀ ̄*)イヒッ

私も1度でいいから、あのクロスのコースを滑ってみたいです(爆)

選手の皆さんは、変形のダブル゛ジャンプとかを軽く飛び越えてるように見えますが、実際にはかなりの高さ・段差でしょうね ☆

ちょっとのミスで順位がコロコロ変わるので、ゴールまで目が話せないのもクロスの魅力ですね~
Posted by ひでしひでし at 2010年02月19日 23:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オリンピック・ウインター・ゲームズ
    コメント(8)