ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2012年05月05日

LSD





といっても



ヤバイ薬とか
(;゚д゚)ェ. . . . . . .

リミテッド・スリップ・デフではありません ネコ






持久系のスポーツで言うところの

「Long Slow Distance」の略で

長距離をゆっくり走ることです イカ







ダイエット中の私にとって

最大の敵は

体内の脂肪 パンチ




これを燃やすためには

運動が必要なのですが





運動をした場合





最初の10秒位までは

体内のATP(アデノシン三リン酸)が

エネルギーとして使われ



次に15分位までの間は

グリコーゲン(糖質)が使われて

ATPが再結成され



それ以降になって

やっと 脂肪が使われます








しかも 脂肪は

酸素と結合して

燃やされるため



短距離ダッシュのような

無酸素運動では うまく

 萌えて  燃えてくれません







このため

一定以上の時間継続する

有酸素運動が必要になります






それから あまり息がハアハアするような

強度の運動では

酸素が十分に供給されないため

これも脂肪が燃えにくくなります

(最大心拍数の60~70%が良いそうです)






で これらに対応するのが

長時間 ゆっくり走る

LSDというトレーニングに

なるワケです 晴れ





最初は40分程度から開始した

ジョギングですが

連休中は 60分まで伸ばしました

(・∀・)ウン!!





ただし 単純に伸ばすと

3日坊主で終わるため




近所の アメマスの釣れる川まで走っていき(爆)

水量等を確認しつつ

戻ってくるという

かなり姑息な手段を導入しています

(;-`д´-)ァレマ





やっぱり 続けるためには

何か 楽しみとか

メリットがないと

難しいですからね・・・






もう少しで

3kg減量達成です ぶた










  • LINEで送る

同じカテゴリー(その他(スポーツ))の記事画像
茨城ゴールデンゴールズ
カーリングに行ってきました
同じカテゴリー(その他(スポーツ))の記事
 にわか釣人ランナー (2012-06-03 21:35)
 ☆ ベースボールゲーム ☆ (2010-10-24 18:28)
 目ヂカラ (2010-02-15 18:05)
 オリンピック・ウインター・ゲームズ (2010-02-13 21:18)
 茨城ゴールデンゴールズ (2008-05-04 23:00)
 カーリングに行ってきました (2008-04-20 21:22)

この記事へのコメント
お疲れさまでした( ^-^)

それめっちゃいいアイディアですね!
おまけに水温チェックすれば
完璧では??

これからも頑張ってください( ´艸`)
Posted by ササモン at 2012年05月06日 06:27
ごぶざたですー
GW最終日、いかがおすごしですか?

LSD と聞いてもしや・・・と思いました。
僕も週末は走ってます。
60分間走ができると自信がつきますよね。

これからの季節は脱水症状や熱中症にお気をつけください。
Posted by getman at 2012年05月06日 11:14
お疲れ様です!一時間走ができるとはひでしさん、何かスポーツの下地があるからだと思います。なかなかできるものじゃないですよね!一ヶ月も走れず逆にニキロ増えたポン太郎です。継続したことはずっと続けないとですね…
Posted by ポン太郎 at 2012年05月06日 15:48
>ササモンさん

どうもです~

>おまけに水温チェック

おぉっ!これはナイスアイディア!!(笑)

今度からスミス社の水温計を持って走りますか
幸い、今のジョギングシューズは土の路面にも対応するものを購入したので、多少、川っぷちがぬかるんでいても大丈夫です

川のコンディションが良さそうなら、ジョギング終了後、直ちにルアーを持って急行するかもしれません(笑)

青森市内西部を、妙に泥の付いたシューズで走ってる人がいたら私です


>getmanさん

どうもです~

>僕も週末は走ってます
さすがですね~
走るのもスタート直後はキツイですが、一定のペースになると何だかいつまでも走れるような感じになるから不思議ですね

今日は道すがら、ヒバリが鳴いてたりして、季節を感じながらのジョギングでした  お互いに頑張りましょう~ ☆


>ポン太郎さん

どうもです~

小~中学校はクロスカントリースキー、大人になってからはMTBのクロスカントリーレースとオートバイのエンデューロレースを経験したので、耐久系も何とか対応可能です(汗)
スピードは全然ありませんが・・・・

それにしても継続は本当大事ですね
ランナーポン太郎さんも、これからペースを上げていきましょう!!
Posted by ひでし at 2012年05月06日 20:19
おばんです。

私もLSDと聞いて薬の方とか、車の方とか思いました。(笑)
脂肪燃焼の話、勉強になります。
釣りがらみのジョギングなら続きますね。
減量頑張ってください。
Posted by carrera930 at 2012年05月06日 21:09
こんばんは♪

私は健康診断でメタボがひっかかり
現在、保健師さんの指導のもとで
食生活改善や運動の事を色々指導されてます。

先日、お話しした時に同じようにゆっくりと長く
トレーニングするようにと言われました(汗)

アメマスの釣れる川まで走ると言うのはいいですね。
私ならロッドも持って行きそうです(笑)
Posted by TroutistTroutist at 2012年05月06日 22:33
こんばんは~

減量しなきゃとは思ってますが、なかなか
実行できません。LSDから、私も車の方を
連想しました。
Posted by itachi at 2012年05月06日 23:59
水量チェック(笑)
川が近いんですね!
うらやましい!
でも釣りしたくてウズウズしませんか?
そのうちパックロッド持ってくように
なったりして(^-^)
Posted by sora at 2012年05月07日 07:52
>carrera930さん

どうもです~

脂肪も短時間の運動で燃えてくれれば良いのですが、なかなか時間を要するヤツのようです

コメント時点で3.5kgまで減量したので、ゴールがかなり近づいてきました
頑張ります ☆


>Troutistさん

どうもです~

LSDは脂肪を効果的に燃やすのに加えて、あまり強度の運動ではないので、継続しやすいというメリットもあるようです

といっても、日々忙しい中での運動はなかなか強い意志を必要としますが・・・

やっぱり何か、楽しみを見つけることが大事ですね


>itachiさん

どうもです~

>車の方を連想しました
つい、「それって機械式?電子式?」とか質問したくなりますね(爆)
何か、スポーツカーとかの話みたいな印象です

ジョギングも体が慣れてくると、知らないうちにペースが上がってしまうのですが、意識的に抑えて走っています


>soraさん

どうもです~

自宅から数キロ離れた場所を川が流れてるので、そこまでタタタッと走っています やっと雪解け水も収まってきたようです

今時期はアメマスの一発大物が期待できるので、パックロッドを持ったらランディングネットも一緒に持ってく必要がありますね ☆
Posted by ひでし at 2012年05月08日 08:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
LSD
    コメント(9)