2009年03月03日
♪ 温たま ♪
最近は出張&残業のアメ・アラレで大変 
ブログの更新も停滞中デス~
で、ちょっと古いですが、日曜日の午後に青森市内の「浅虫温泉」に行きました。
今回の目的は「温泉たまご」を作ることです。
効能書き

ノーマルが好きな方は15~20分程度、硬いのが好きな人は25分以上茹でる必要があるとのこと。
こんな感じで、皆さん、たまごを温泉で茹でています。
「飲む温泉」もあります。


隣に「足湯」があるので、たまごを茹でる間、そこでマッタリと待ちます。
☆ ・・・ マターリ(ノ´∀`*)マターリ ・・・ ☆
・・・気が付いたら30分経過。
おかげで足もツルツルです(笑)
ネットを上げると、ゆでたまごレベルではないものの、結構硬めの「温泉たまご」ができあがりました!

何もつけずに食べましたが、ちょっと塩味がします。
たまごの殻には小さな穴が開いているので、そこから中に温泉成分が浸みこむのかもしれませんね。
その後は、近くの「道の駅」で買い物をして帰宅しました。
のんびりしたい方にはオススメですよ ☆

ブログの更新も停滞中デス~
で、ちょっと古いですが、日曜日の午後に青森市内の「浅虫温泉」に行きました。

今回の目的は「温泉たまご」を作ることです。

効能書き
ノーマルが好きな方は15~20分程度、硬いのが好きな人は25分以上茹でる必要があるとのこと。
こんな感じで、皆さん、たまごを温泉で茹でています。
「飲む温泉」もあります。
隣に「足湯」があるので、たまごを茹でる間、そこでマッタリと待ちます。
☆ ・・・ マターリ(ノ´∀`*)マターリ ・・・ ☆
・・・気が付いたら30分経過。
おかげで足もツルツルです(笑)
ネットを上げると、ゆでたまごレベルではないものの、結構硬めの「温泉たまご」ができあがりました!
何もつけずに食べましたが、ちょっと塩味がします。
たまごの殻には小さな穴が開いているので、そこから中に温泉成分が浸みこむのかもしれませんね。
その後は、近くの「道の駅」で買い物をして帰宅しました。

のんびりしたい方にはオススメですよ ☆
Posted by ひでし at 23:18│Comments(7)
│その他(全般)
この記事へのコメント
なんとうらやますぃ~(´∀`)
温泉卵一度作ってみたいな~っと思っていたのでぃす:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
いいな♪ いいな♪
おいしかったんやろうな~o(^▽^)o
温泉卵一度作ってみたいな~っと思っていたのでぃす:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
いいな♪ いいな♪
おいしかったんやろうな~o(^▽^)o
Posted by ちさやん at 2009年03月04日 19:49
おばんです。
浅虫は青森に行くときの通過点で、
素通りしてしまいます。
気にはなっているのですが。
温泉卵おいしそうです。
足湯も試したいです。
浅虫は青森に行くときの通過点で、
素通りしてしまいます。
気にはなっているのですが。
温泉卵おいしそうです。
足湯も試したいです。
Posted by carrera930
at 2009年03月04日 23:08

>ちさやんさん
どうもでぃす~
私も初めて温泉たまごを作りました。
ゎくo(。・ω・。)oゎく
隣に足湯があるので、そこで「あちぃ~」とか言ってる間にできましたよ。
他の人がたまごに塩をかけているのを見て「ありゃ」とか思ったのですが、そのままでも十分においしかったです。
Ψ(*・∀・*)Ψィタダキマシュ♪
ちさやんさんも温泉たまごを作りに青森にお越しくださいませ~
>carrera930さん
どうもです~
温泉街の中の方にあるので、冷たい風が当たらなくて良かったです。
隣の家族は10個位温泉たまごを作った上に、道の駅で更にたまごを買い足して、2ラウンド目に突入していました。
よっぽど楽しかったんでしょうか(笑)
足湯は駅前にもありますが、こっちもオススメですよ~
どうもでぃす~
私も初めて温泉たまごを作りました。
ゎくo(。・ω・。)oゎく
隣に足湯があるので、そこで「あちぃ~」とか言ってる間にできましたよ。
他の人がたまごに塩をかけているのを見て「ありゃ」とか思ったのですが、そのままでも十分においしかったです。
Ψ(*・∀・*)Ψィタダキマシュ♪
ちさやんさんも温泉たまごを作りに青森にお越しくださいませ~
>carrera930さん
どうもです~
温泉街の中の方にあるので、冷たい風が当たらなくて良かったです。
隣の家族は10個位温泉たまごを作った上に、道の駅で更にたまごを買い足して、2ラウンド目に突入していました。
よっぽど楽しかったんでしょうか(笑)
足湯は駅前にもありますが、こっちもオススメですよ~
Posted by ひでし at 2009年03月04日 23:36
おはようございます。
足湯に入るマタ~リな時間。
良いなぁ。
自分は、半熟の温泉卵が好きです。(^_^)
足湯に入るマタ~リな時間。
良いなぁ。
自分は、半熟の温泉卵が好きです。(^_^)
Posted by ゆーたん at 2009年03月05日 07:59
>ゆーたんさん
どうもです~
>足湯に入るマタ~リな時間。
元気に遊ぶのは当然面白いのですが、たまにはこんなノンビリした遊びも良いですね。
足湯で家族と並んで話していると、普段と違う内容がポロっと出てきたりします。
学校のこととかですね・・・
今回の温泉たまごは固茹でだったので、次回は半熟も味わってみたいです~
どうもです~
>足湯に入るマタ~リな時間。
元気に遊ぶのは当然面白いのですが、たまにはこんなノンビリした遊びも良いですね。
足湯で家族と並んで話していると、普段と違う内容がポロっと出てきたりします。
学校のこととかですね・・・
今回の温泉たまごは固茹でだったので、次回は半熟も味わってみたいです~
Posted by ひでし at 2009年03月05日 08:18
行ってみたいです。
是非、温たま作りたい。
温泉泊まって翌朝の
温たまの旨いこと・・・
それが作れるのがいいすね~。
是非、温たま作りたい。
温泉泊まって翌朝の
温たまの旨いこと・・・
それが作れるのがいいすね~。
Posted by take33nr
at 2009年03月05日 10:24

>take33nrさん
どうもです~
青森県内在住の方はお気軽にどうぞです。
たまごと、茹でる時のネット・ざる等、好みの調味料があればOKです。
我が家はネットを持って行くのを忘れたので、近くの商店から貸していただきました。
ありがたい「おもてなし」ですね(笑)
釣りの帰りにちょっと寄り道でも良いかもです~
どうもです~
青森県内在住の方はお気軽にどうぞです。
たまごと、茹でる時のネット・ざる等、好みの調味料があればOKです。
我が家はネットを持って行くのを忘れたので、近くの商店から貸していただきました。
ありがたい「おもてなし」ですね(笑)
釣りの帰りにちょっと寄り道でも良いかもです~
Posted by ひでし
at 2009年03月05日 13:06
