2008年05月12日
ツーキン49.5
今日の朝はほとんど風がありませんでした。
で、いつもの通勤途中、湾岸・直線・車通りゼロの道路で「おりゃーっ!!!」とMTBのペダルをブン回しアタックすると・・・

49.5km出ました。
朝っぱらから一体何をやってるんでしょう。
ちなみに、原動機付き自転車は法定速度が30kmですが、自転車には明らかな法定速度がないため自動車と同じ扱いになり、「法定速度60km、制限速度は自動車と同じ」ということになるようです(ネット記事より)。
で、いつもの通勤途中、湾岸・直線・車通りゼロの道路で「おりゃーっ!!!」とMTBのペダルをブン回しアタックすると・・・

49.5km出ました。

朝っぱらから一体何をやってるんでしょう。
ちなみに、原動機付き自転車は法定速度が30kmですが、自転車には明らかな法定速度がないため自動車と同じ扱いになり、「法定速度60km、制限速度は自動車と同じ」ということになるようです(ネット記事より)。

Posted by ひでし at 22:30│Comments(6)
│自転車
この記事へのコメント
そういえばレプリカ乗ってる人たちもかなり飛ばしてますよね(笑
会社にいるサイクラーさんは平均40kmでツーリングするそうです。
驚くことに1日200kmも走るときもあるようですね・・・。
私は・・・自転車でジャックナイフとフロントアップを練習してみたいです☆
会社にいるサイクラーさんは平均40kmでツーリングするそうです。
驚くことに1日200kmも走るときもあるようですね・・・。
私は・・・自転車でジャックナイフとフロントアップを練習してみたいです☆
Posted by okashin at 2008年05月12日 23:10
>okashinさん
平均30km前後で街中を走行すると、かなり「速いっ!」という感じなので、40km台だと車並みの感じですね~
いきなりバイクでジャックナイフやフロントアップをしようとすると血を見るので、ママチャリでもなんでも良いので、自転車でフロントアップをイメージするのが効果的ですよ ☆
平均30km前後で街中を走行すると、かなり「速いっ!」という感じなので、40km台だと車並みの感じですね~
いきなりバイクでジャックナイフやフロントアップをしようとすると血を見るので、ママチャリでもなんでも良いので、自転車でフロントアップをイメージするのが効果的ですよ ☆
Posted by ひでし at 2008年05月13日 20:51
こんにちは~
いいっすね(^g^)49.5km! ボクは小6の時に車通りの少ない長い坂でブリヂのアンカーで60km前後で爆走して遊んでました(爆
最近はシティ者ばっか乗ってアンカーは乗れてないです(>_<)
いいっすね(^g^)49.5km! ボクは小6の時に車通りの少ない長い坂でブリヂのアンカーで60km前後で爆走して遊んでました(爆
最近はシティ者ばっか乗ってアンカーは乗れてないです(>_<)
Posted by kazuki at 2008年05月14日 17:31
>kazuki さん
ブリヂストンのアンカーとは、かなりシブイ選択ですね~
アンカーはMTB、ロードなどそれぞれの方面で展開されてますが、いずれもレーシング又はそのイメージを踏襲した自転車です。
ダウンヒル用MTBのアンカー製フレームにあこがれたもんです!(かなりマニアック?)
ブリヂストンのアンカーとは、かなりシブイ選択ですね~
アンカーはMTB、ロードなどそれぞれの方面で展開されてますが、いずれもレーシング又はそのイメージを踏襲した自転車です。
ダウンヒル用MTBのアンカー製フレームにあこがれたもんです!(かなりマニアック?)
Posted by ひでし at 2008年05月15日 21:03
再登場です(笑
アンカーはMTBの方です。 父が自転車好きなので買ってもらいました(^g^)
ちなみに、小5の時に雲谷で行われた全日本マウンテンバイク大会(?)みたいなのにも参加したりしてました(爆
アンカーはMTBの方です。 父が自転車好きなので買ってもらいました(^g^)
ちなみに、小5の時に雲谷で行われた全日本マウンテンバイク大会(?)みたいなのにも参加したりしてました(爆
Posted by kazuki at 2008年05月16日 17:31
>kazukiさん
モヤヒルズのMTB大会には毎年行っているので、kazukiさんが走っていたところを見たかもしれませんね。
今はキッズ大会のみになってしまったけれど、出場者は冬のリフト割引券がもらえるので、今年も小3の娘と親子レースに出る予定です。
スキー場のてっぺんから下るダウンヒルレースは、全国でも屈指の凶悪コースだったんですよ。岩もゴロゴロで。私もMTBごと前転して首を捻挫しましたとさ・・・
モヤヒルズのMTB大会には毎年行っているので、kazukiさんが走っていたところを見たかもしれませんね。
今はキッズ大会のみになってしまったけれど、出場者は冬のリフト割引券がもらえるので、今年も小3の娘と親子レースに出る予定です。
スキー場のてっぺんから下るダウンヒルレースは、全国でも屈指の凶悪コースだったんですよ。岩もゴロゴロで。私もMTBごと前転して首を捻挫しましたとさ・・・
Posted by ひでし at 2008年05月16日 22:20