ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2008年05月13日

イカ・イカ・イカ・・・

夕方6時半、仕事帰りにアスパム近辺を通るとC埠頭方面に沢山の車。
そういえば、皆さんのブログを見ると手首イカが釣れている様子。
ちょいとのぞいて見ると、「イカ釣り野郎」達が沢山いました ☆

大抵、10m前後の延べ竿にイカ針を2本付けています。多分、見たところではイカ針ベタ底状態のはず。で、海面を見るとヒエーッ!手首イカがうようよ泳いでいます。でも、全然釣れない。

エギを投げていた人は、「周りではピンク系のイカ針にばかり乗っている」と言っていました。さらに、「自分はエサ用に手首イカを釣っている。1~2杯釣ったら短冊形に身を切り、フックにちょん掛け&ちょいと離して鮎釣り用スプリッショットをかませてメバル・アブラメを狙っている」とのことでした。確かに、新鮮なイカの切り身であればメバルも釣れそうですね。

その他に、ミノーを投げてイカを狙っている人もありました。「プラグでも釣れるんですか?」と聞くと、「まだヒットさせたことは無いけどね~」とのことでした。でも、色々なルアーを使ってバリエーションを広げるのは良いことですね。ニコニコ


  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り(その他のソルト))の記事画像
サワラですが
☆ 時には海へ ☆
終盤ジギング
3年ぶりサワラ
サワラどう?
静寂の海
同じカテゴリー(釣り(その他のソルト))の記事
 サワラですが (2016-10-23 13:18)
 ☆ 時には海へ ☆ (2014-06-29 16:43)
 終盤ジギング (2013-11-24 22:29)
 かなり寒い (2012-12-01 20:07)
 3年ぶりサワラ (2012-11-16 20:46)
 サワラ 縁薄し・・・・ (2012-11-10 21:20)

この記事へのコメント
あそこはいつも混んでますよね〜(・∀・)ノシ

手首イカですか!

タモですくったほうがはやいかも(笑)
Posted by 空条ソイ太郎 at 2008年05月14日 10:10
おばんです。

うようよいるんですか?
エギも一種のミノーでしょうか?
ミノーで釣れたのか気になるところです。
Posted by carrera930carrera930 at 2008年05月14日 21:18
>空条ソイ太郎さん

先端部分ではなく、そこに行く途中の広い場所で皆さん頑張ってました!

河口でシロウオをすくう時に使うでっかい網だと、まさに一網打尽にできるかもしれません。

でも、我々釣り人としては、やはり竿を使って捕まえたいところですね~
Posted by ひでし at 2008年05月15日 21:07
>carrera930さん

「うようよ」いましたです!

でも、見えている魚は釣りにくいのと同じで、横をエギが通過しても知ら~んプリでした。

やはり、食い気のあるイカは底の方にいるのでしょうか・・・そのうち、私も挑戦してみたいです。

私が見ている間はミノーにはヒットしていませんでしたが、エギはシンキングミノーによく似ていまね。どなたかミノーでヒットさせた方はいないもんでしょうか?
Posted by ひでし at 2008年05月15日 21:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イカ・イカ・イカ・・・
    コメント(4)