2010年11月27日
長崎ぜよ
今週は何と
金曜日から火曜日まで
長崎市に出張!

昼は仕事を頑張り
(・∀・)ウン!!
その他の時間(?)は
長崎市内を徘徊しまくりでした(笑)
色んな場所にある竜馬像・龍馬像
台座にある龍の尻尾は
ハートマークになってます

グラバー園
大浦天主堂
新地中華街
眼鏡橋
龍馬館
そして長崎といえば
やっぱり
(´・ω・`)モキュ?
ちゃんぽん
皿うどん
ちなみに皿うどんを食べた店は
福山雅治御用達のようで
サインが沢山ありました
この人のも・・・(三浦春馬)
それにしても長崎は
本当にキョーレツな坂が多く
足が棒になりました(笑)
あと、街の感じとしては
函館に似ているように思いましたよ
稲佐山の夜景
夜景を見るため
ホテル前でバスを待ってたら
タクシーの運転手が
「福山の実家にも寄ってくからタクシーで山に行かない?」
と声をかけてました
長崎はまっこと
坂本竜馬と福山雅治
一色じゃきに ☆
<追伸>
12月4日・5日は
弘前駅でホットアップルジュースの試飲ができます
私も配ってますので
皆さんお越しください
ペコリ(o_ _)o))
Posted by ひでし at 22:07│Comments(4)
│その他(全般)
この記事へのコメント
長崎は私もGWにいきましたよぉ~!!
平和公園の像・・・初めて見たのですがね
見た瞬間に涙があふれて止まらなくなっちゃいました
長崎・・・いいところですよね~
また行きたいでぃす!
平和公園の像・・・初めて見たのですがね
見た瞬間に涙があふれて止まらなくなっちゃいました
長崎・・・いいところですよね~
また行きたいでぃす!
Posted by ちさやん at 2010年11月28日 20:29
>ちさやんさん
どうもです~
>見た瞬間に涙があふれて
う~む確かに、長崎は観光都市である反面、原爆投下や過去の様々な歴史など、色々考えさせられる街でもありますね
私は今回、平和公園には行けなかったのですが、某料理屋さんで平和公園の像の原型となったという、貴重な像を見せてもらいました
像は祈りの表情を表しているんですね
色んな魅力あふれる街なので、私もまた行きたいです ☆
どうもです~
>見た瞬間に涙があふれて
う~む確かに、長崎は観光都市である反面、原爆投下や過去の様々な歴史など、色々考えさせられる街でもありますね
私は今回、平和公園には行けなかったのですが、某料理屋さんで平和公園の像の原型となったという、貴重な像を見せてもらいました
像は祈りの表情を表しているんですね
色んな魅力あふれる街なので、私もまた行きたいです ☆
Posted by ひでし at 2010年11月29日 22:35
おばんです。
出張とはいえ長崎はいいですね。
学生時代にツーリングで行きましたが
楽しい思い出のある場所です。
グラバー園懐かしい。
あぁ、行きたいなぁ。
出張とはいえ長崎はいいですね。
学生時代にツーリングで行きましたが
楽しい思い出のある場所です。
グラバー園懐かしい。
あぁ、行きたいなぁ。
Posted by carrera930
at 2010年12月02日 23:40

>carrera930さん
どうもです~
なんと!
carrera930さんはバイクで長崎まで行かれましたか!
長旅お疲れさまでした(笑)
グラバー園等の異国情緒といい、あの強烈な坂道といい、青森とは全く別の雰囲気がたまらないですね ☆
ちなみに街中は、幅の狭い道が多いせいか、ものすごく沢山のバイク・スクーターが走ってました
軽自動車の売上げも多いそうですよ
どうもです~
なんと!
carrera930さんはバイクで長崎まで行かれましたか!
長旅お疲れさまでした(笑)
グラバー園等の異国情緒といい、あの強烈な坂道といい、青森とは全く別の雰囲気がたまらないですね ☆
ちなみに街中は、幅の狭い道が多いせいか、ものすごく沢山のバイク・スクーターが走ってました
軽自動車の売上げも多いそうですよ
Posted by ひでし at 2010年12月03日 12:40