2010年08月08日
高水温&吸血昆虫
今日は一日
家族が色々用事があるため
私は家で留守番です

で、その前に
早朝2時間勝負で川にGO!

現場の水温は何と22℃!!

魚は大丈夫だろうか・・・
一抹の不安を抱きながら
流れ込み脇の
クルクルと渦巻いてるポイントに
スカジットDのメッツを投入
しばらく誘いをかけたら
「ドンッ!」と尺クラスの
イワナがヒット!

グイグイとトルク感のある
引きを楽しんでたら
見事にバレました・・・

その後しばらく
ポイント移動を繰り返し
早めの瀬で同じくスカジットDの
ダイビングビートルをキャストすると
25cmクラスのイワナがヒット!

しかしこれもバラシ・・・


何か、良くありません
そのうち日が高くなってきたら
今度はおびただしい数の
アブが一斉に襲撃
(;-`д´-)ァレマ
顔のまわりをアブが飛びまわり
とても集中できないので
結局ボーズのまま終了しました
ちょっとキツかったです(汗)
ちなみに川には
小さなりんごが落ちてました
Posted by ひでし at 10:37│Comments(8)
│釣り(渓流魚)
この記事へのコメント
あらま(-.-;)y-~~~
アブは5分くらい直立不動でいればいなくなりますよ(^o^)
でも嫌だなぁ*笑*
アブは5分くらい直立不動でいればいなくなりますよ(^o^)
でも嫌だなぁ*笑*
Posted by たけちゃんω∩ at 2010年08月08日 10:41
>たけちゃんω∩
どうもです~
今回のアブは強力で、とにかく、体にまとわりついてきました
しかも駐車してる車にも沢山寄ってきて、ドアをあけると「ワッ」と車中に飛び込む始末・・・
長袖を着てたので特に被害はなかったんですが、困りました
ヤツらを遠ざける良い手段はないものでしょうか?
どうもです~
今回のアブは強力で、とにかく、体にまとわりついてきました
しかも駐車してる車にも沢山寄ってきて、ドアをあけると「ワッ」と車中に飛び込む始末・・・
長袖を着てたので特に被害はなかったんですが、困りました
ヤツらを遠ざける良い手段はないものでしょうか?
Posted by ひでし at 2010年08月08日 10:53
こんばんは~
その水温でヒットさせるのは凄いですね~!
私なら別の場所に移動しますよ(汗)。20℃
超えても大丈夫なんですね~。
アブは困りますよね。この間、温泉に行った
らメジロアブが凄くて困りました。車を止める
とガラスにバチバチ当たって凄かったです。
本当に何とかならんものですかね~。
その水温でヒットさせるのは凄いですね~!
私なら別の場所に移動しますよ(汗)。20℃
超えても大丈夫なんですね~。
アブは困りますよね。この間、温泉に行った
らメジロアブが凄くて困りました。車を止める
とガラスにバチバチ当たって凄かったです。
本当に何とかならんものですかね~。
Posted by itachi at 2010年08月08日 18:50
>itachiさん
どうもです~
>20℃超えても大丈夫なんですね~
私も水温計の数値を見てびっくりしましたが、魚の追い自体はそう悪くなかった感じです
青森もここ数日、猛暑が続いていたので、魚も慣れたのでしょうか(爆)
それから、アブはこちらでもガラスに当りまくりでしたよ
ヒィー(>ω<ノ)ノ
中に人がいなくても寄ってくるので、あれは熱に反応してるんでしょうか?
どうもです~
>20℃超えても大丈夫なんですね~
私も水温計の数値を見てびっくりしましたが、魚の追い自体はそう悪くなかった感じです
青森もここ数日、猛暑が続いていたので、魚も慣れたのでしょうか(爆)
それから、アブはこちらでもガラスに当りまくりでしたよ
ヒィー(>ω<ノ)ノ
中に人がいなくても寄ってくるので、あれは熱に反応してるんでしょうか?
Posted by ひでし at 2010年08月09日 21:42
ABU 嫌ですね~~~
私も大嫌いでぃす!!!!
ロッド持つ手に止まられると・・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
私も大嫌いでぃす!!!!
ロッド持つ手に止まられると・・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
Posted by ちさやん at 2010年08月10日 11:09
今時期の山は危険ですよね(笑)
小さなアブの大群(^^;
車の熱にくるんでしょうか?
ずっと駐車しておくとそのうち居なくなりますし。。。
特に嫌なのが、飛んでる外見スズメバチそっくりのアブ!
びっくりさせんなよ!
と一人でつっこんでいます(笑)
小さなアブの大群(^^;
車の熱にくるんでしょうか?
ずっと駐車しておくとそのうち居なくなりますし。。。
特に嫌なのが、飛んでる外見スズメバチそっくりのアブ!
びっくりさせんなよ!
と一人でつっこんでいます(笑)
Posted by あん吉 at 2010年08月10日 13:38
アブ、なかなかしつこいですよね^^;
車に入ると厄介だし。
どうやら車等、熱に反応して寄ってくる気がします笑
ぱっと見スズメバチっぽい、アカウシアブって奴にはドキッとさせられます・・・悪い意味で。。。
車に入ると厄介だし。
どうやら車等、熱に反応して寄ってくる気がします笑
ぱっと見スズメバチっぽい、アカウシアブって奴にはドキッとさせられます・・・悪い意味で。。。
Posted by しなめ。 at 2010年08月10日 19:32
>ちさやんさん
どうもです~
>私も大嫌いでぃす!!!!
同じような虫でも、蚊は大したことない感じですが、アブは速いしデカイしで迫力が違いますね(汗)
手にとまられたら、反射的にロッドを落っことしてしまいそうです
うわぁ(;´∀`)
まあ、1年間のうち、ABUが沢山飛んでるのは、限られた時期なんですけどね・・・ 好きにはなれませんね~
>あん吉さん
どうもです~
>スズメバチそっくりのアブ!
オレンジ色したデカイヤツですね
一瞬、身の危険を感じますが、よく見ると何か違うという・・・
いわゆる擬態なんでしょうか?
今時期、山に行くと、小さいのから大きいのからスズメバチライクのものまで
、様々なアブが飛んできますね~
>しなめ。さん
どうもです~
>車に入ると厄介だし。
まったくです!!
しかも、ドアを開けた途端に沢山飛び込んできます
ゲッ!Σ(・ω・;|||
軽く叩いたくらいだと、なかなか退治もできないですからね
ウシアブに耳元を飛ばれると、あの「ブーン」という羽音に、思わず「スズメバチが来たかっ!?」と身構えてしまいますね ☆
どうもです~
>私も大嫌いでぃす!!!!
同じような虫でも、蚊は大したことない感じですが、アブは速いしデカイしで迫力が違いますね(汗)
手にとまられたら、反射的にロッドを落っことしてしまいそうです
うわぁ(;´∀`)
まあ、1年間のうち、ABUが沢山飛んでるのは、限られた時期なんですけどね・・・ 好きにはなれませんね~
>あん吉さん
どうもです~
>スズメバチそっくりのアブ!
オレンジ色したデカイヤツですね
一瞬、身の危険を感じますが、よく見ると何か違うという・・・
いわゆる擬態なんでしょうか?
今時期、山に行くと、小さいのから大きいのからスズメバチライクのものまで
、様々なアブが飛んできますね~
>しなめ。さん
どうもです~
>車に入ると厄介だし。
まったくです!!
しかも、ドアを開けた途端に沢山飛び込んできます
ゲッ!Σ(・ω・;|||
軽く叩いたくらいだと、なかなか退治もできないですからね
ウシアブに耳元を飛ばれると、あの「ブーン」という羽音に、思わず「スズメバチが来たかっ!?」と身構えてしまいますね ☆
Posted by ひでし at 2010年08月11日 21:41