ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2009年11月04日

声がけ大事



サワラ釣りに行って、久し振りにオマツリ体験 ネコ

と、言っても爆釣ではなく、お隣さんとのラインがらみ・・・





ここで感じたのは

「やっぱり声がけって大事だなぁ」ということ
パチッ☆-(^ー'*)b






絡んだラインをほどく時

「スミマセン」という一言があるとイメージはかなりアップ 電球



無言でブスーッとしたままだと だるま

何かちょっとヤな感じ・・・
o(`・д・´)o ウン!!







キャスティング位置の確保も

「隣で釣って良いですか?」と尋ねられると

つい「ドーゾ」と答えてしまいます(笑)





声がけの良い方にヒットすると

「タモを出しますか?」と思いますが 男の子ニコニコ





むすむすっ!と割り込んできた感じの方にヒットした時はつい、

「お独りで頑張ってください・・・」と他人行儀な態度をとりたくなります(笑) イカ




サワラ狙いのアングラーは

多かれ少なかれ

同じような気持ちを感じているのではないでしょうか? ニコッ




皆の一声が

釣り場を明るくするのですね 黄色い星青い星ピンクの星




  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り(全般))の記事画像
散財バンザイ
最近の散財
何気ないもの
☆ フィッシングショー ☆
フィッシングショー
SHIBUYA
同じカテゴリー(釣り(全般))の記事
 フィッシングショー (2014-03-12 22:36)
 懸賞祈願 (2013-03-12 21:39)
 散財バンザイ (2012-12-06 17:32)
 最近の散財 (2012-11-24 22:53)
 何気ないもの (2010-04-28 22:23)
 ☆ フィッシングショー ☆ (2010-04-11 21:56)

この記事へのコメント
こんばんは!

鰆釣りの時、やたら人が多いですよね!釣りも場所取りが必要なんて…

以前、私に竿先が当たるくらい近くにきた人がいて…ビックリしました!
Posted by ひなパパ at 2009年11月04日 21:52
釣り場に限らずね!!
声かけって大事ですよぉ~~~。

挨拶しかり!! 


みんな、楽しみに来てるんやから・・・・
楽しく過ごせるように一人一人が心配りできるといいのにね~。
釣り自体は一人で楽しむものかも知れないけれど・・・・
自分だけが楽しむものでもないような気がします。


ニコニコ笑って楽しい釣り場!
ちょびっとのコミュニケーションでいろんな世界が広がるのでぃす(*´∇`*)
Posted by ちさやん at 2009年11月04日 22:16
私も、そう思います^^
自分がされて気持ち良い事は、
他の人にもしてあげたいですよね!

チラッと、様子見ただけで、いきなり睨まれたり・・・
結構あります(TOT)

そんな、近くに行かないよ!
とは、小心者なので、何も言えませんが。。。
Posted by あん吉 at 2009年11月04日 23:05
混んでますからね〜僕はサワラオールスターズのそばでいつもやらせてもらってます^^ライン組み直してる時やサワラ上げてる最中に人がやってるところにずけずけと入ってくる人いますからね^^;だいたい決まってますけどそういう人・・・エギングしてても餌釣りのオヤジとかほんとマナー悪いですし^^;
Posted by kazuemon at 2009年11月04日 23:30
 3年まえのサワラフィーバー以来、お祭りを経験して
ません。声かけは大事ですよね、週末あたり海に調査に
行こうかと思ってますので、心して行きます♪
Posted by ポン太郎 at 2009年11月05日 12:17
>ひなパパさん

どうもです~

サワラ狙いの某場所は、本当に凄い混雑ですね
SUGEEEEEE(゚Д゚)EEEEEEEEE!!

朝は暗いうちに行かないと釣る場所がありません(笑)

それにしても、竿先が当たりそうな近くに来られるとビックリしますね
やっぱり一声お願いしたいところです


>ちさやんさん

どうもです~

>釣り場に限らずね!!
そのとおりでぃす!!
趣味の場所は、皆さん少ない時間の中を楽しみに来てるので、気分を悪くするようなことがあってはイケマセン・・・
ドョォ――(´・д・`)――ン

声がけから発展して、思わぬ釣り情報も聴けたりしますからね(笑)
良いコミュニケ―ションは声がけからスタートです


>あん吉さん

どうもです~

>自分がされて気持ち良い事は、他の人にもしてあげたい
おぉ~これは聖書か何かに同じような言葉があったような・・・
(マタイによる福音書だったべか?)

あん吉さんのような博愛(友愛?)精神の方が増えれば、チラ見にガン見で対抗するような人(ひどい表現)もきっと減ると思います

コツコツと声がけしていきましょう~


>kazuemonさん

どうもです~

サワラを釣った直後に場所を取られたら「何じゃこりゃー!」って感じになりますね

でも、実は私も、そんな気配を感じることが多いので、クーラーとかバケツとか、実際はあまり使わないのに存在感をアピールするようなブツを置いてます(笑) 人間が小さい~

マナーがよろしくない人は、ライフジャケット未着用、防寒対策ゼロといったパターンが多いようにも思いますね


>ポン太郎さん

どうもです~

場所によっては非常に人口密度が高まってますよ ☆

私もなるべくオマツリしないように、極力オーバーヘッドでまっすぐキャストするようにしています
それでもルアーが流されてオマツリしますが・・・

まさに「皆の者、心してかかれい!!」という感じですね
(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/オォー
Posted by ひでし at 2009年11月05日 20:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
声がけ大事
    コメント(6)