2011年05月31日
実験の庭 ☆ 始動
先日 家の庭で
娘と一緒に
恒例のジャガイモ植え
腐葉土と化成肥料を蒔きながら
30cm間隔で
種イモを植えます

去年は友達と一緒の
作業でしたが
今回は都合がつきませんでした

でも
「後で友達と一緒に面白い名前をつける」
とのことで
とりあえず
プレートには
植えた月日だけを書いておきました
今年もこれから
植えたイモ達に
どんな面白い名前をつけるのか
楽しみです ☆
Posted by ひでし at 21:12│Comments(5)
│ガーデニング
この記事へのコメント
私も楽しみにしている一人でぃす(。-∀-) ニヒ♪
Posted by ちさやん at 2011年05月31日 22:07
おばんです。
ジャガイモって時点で
お、今年も名前付けるんだって思いました。
どんな名前になるか楽しみです。
ジャガイモって時点で
お、今年も名前付けるんだって思いました。
どんな名前になるか楽しみです。
Posted by carrera930
at 2011年05月31日 22:36

ジャガイモッコリなんてどうでしょうか?(笑)
Posted by 空条ソイ太郎 at 2011年05月31日 22:37
ジャガイモにルアーの名前をつけて、収穫したら削って、ワイヤー通して、コーティングして…
ジャガルアー(*´艸`)
…ないですか?(笑)
ジャガルアー(*´艸`)
…ないですか?(笑)
Posted by たけちゃんω∩ at 2011年06月01日 02:16
>ちさやんさん
どうもです~
子供達は大人にはない(残ってない?)感性で、思わぬ名前を付けるので楽しみですね ((((((〃 ̄З ̄)ノ ウヒヒヒヒ♪
今年はどんな珍名が出るのでしょうか
週末が待ち遠しいです ☆
>carrera930さん
どうもです~
子供達はジャガイモを植えることよりも、変わった名前を付けることを、かなり前から楽しみにしていました
名前を付けた後は収穫が楽しみだそうです
学校の理科の時間でもジャガイモを植える予定だそうで、「先に家で植えると予習になる」と言ってました ☆
>空条ソイ太郎さん
どうもです~
「まりもっこり」の親戚ですね(笑)
最近は「あおもっこり」とか色んなバージョンがあります
女の子バージョンでは「まりーもこりー」というのもありました
子供達に進言してみます(爆)
>たけちゃんω∩さん
どうもです~
ジャガルアー・・・・
できれば、土から掘り上げた時点でコーティングまで終ってるとありがたいですね(爆)
しかも、何となくヘビーシンキングになってそうな感じがします
子供達に進言してみます(猛爆)
どうもです~
子供達は大人にはない(残ってない?)感性で、思わぬ名前を付けるので楽しみですね ((((((〃 ̄З ̄)ノ ウヒヒヒヒ♪
今年はどんな珍名が出るのでしょうか
週末が待ち遠しいです ☆
>carrera930さん
どうもです~
子供達はジャガイモを植えることよりも、変わった名前を付けることを、かなり前から楽しみにしていました
名前を付けた後は収穫が楽しみだそうです
学校の理科の時間でもジャガイモを植える予定だそうで、「先に家で植えると予習になる」と言ってました ☆
>空条ソイ太郎さん
どうもです~
「まりもっこり」の親戚ですね(笑)
最近は「あおもっこり」とか色んなバージョンがあります
女の子バージョンでは「まりーもこりー」というのもありました
子供達に進言してみます(爆)
>たけちゃんω∩さん
どうもです~
ジャガルアー・・・・
できれば、土から掘り上げた時点でコーティングまで終ってるとありがたいですね(爆)
しかも、何となくヘビーシンキングになってそうな感じがします
子供達に進言してみます(猛爆)
Posted by ひでし at 2011年06月01日 21:16