2008年06月23日
ヘルメット購入
先日、ナチュラムに注文したMTB用のヘルメットが届きました。
クロスカントリーのヘルメットは長年同じモノを使っていたので、最近のモデルは随分進化していました。

外観はもちろん違いますが

ヘルメットの内側にメッシュが張られていて、ゴミや虫の侵入を防ぎます。

昔のは、穴からそのまま小石が飛び込んできて、痛い思いをしたりしました。

それから、後頭部に赤いダイヤルが付いていて、これを回すとベルトが締め付けられフィット感が増します。

昔はこれまた、そんな便利なものは付いてませんでした。
頭のムレを防ぐ空気穴の数も増えています。それでいて全体的な形もカッコ良くなっています。
夏の暑さ対策もこれでバッチリ ☆
クロスカントリーのヘルメットは長年同じモノを使っていたので、最近のモデルは随分進化していました。
外観はもちろん違いますが
ヘルメットの内側にメッシュが張られていて、ゴミや虫の侵入を防ぎます。
昔のは、穴からそのまま小石が飛び込んできて、痛い思いをしたりしました。
それから、後頭部に赤いダイヤルが付いていて、これを回すとベルトが締め付けられフィット感が増します。
昔はこれまた、そんな便利なものは付いてませんでした。
頭のムレを防ぐ空気穴の数も増えています。それでいて全体的な形もカッコ良くなっています。
夏の暑さ対策もこれでバッチリ ☆
Posted by ひでし at 22:34│Comments(2)
│自転車
この記事へのコメント
私も先日ヘルメット購入しました・・・
息子用ですが(^^)
詳しくないので分かりませんが、同じマーク付いてた様な気がします。
それの安い版ですかね
それでも7000位でちょっと買うのに躊躇してしまいました^^;
息子用ですが(^^)
詳しくないので分かりませんが、同じマーク付いてた様な気がします。
それの安い版ですかね
それでも7000位でちょっと買うのに躊躇してしまいました^^;
Posted by osser at 2008年06月25日 11:14
>osser さん
「OGK」というメーカーのヘルメットだと思います。ちなみに私のヘルメットもosser さんが購入されたものとあまり値段は変わりませんよ。
ヘルメットの他にも自転車のカゴや、子供を後ろに乗せるキャリアなども作っているので、結構色々なパーツに同じマークが付いています。
ホームセンターで売っている安価なロッド等にも同じOGKマークが付いているものがありますが、同じメーカーなのかどうかはハテナです。
「OGK」というメーカーのヘルメットだと思います。ちなみに私のヘルメットもosser さんが購入されたものとあまり値段は変わりませんよ。
ヘルメットの他にも自転車のカゴや、子供を後ろに乗せるキャリアなども作っているので、結構色々なパーツに同じマークが付いています。
ホームセンターで売っている安価なロッド等にも同じOGKマークが付いているものがありますが、同じメーカーなのかどうかはハテナです。
Posted by ひでし at 2008年06月25日 18:40