ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2013年02月17日

ニューダッチ





数年前から 購入を迷っていた

ユニフレームのダッチオーブン

10インチスーパーディープ


ニューダッチ



雪かきざんまいの毎日に

買物でストレス発散!!の方向に走ってしまい

ついにポチッとしてしまいました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪




このダッチオーブンが凄いのは

黒皮鉄板という 中華鍋のような素材で出来ていて

洗剤でゴシゴシ洗えるという点です

しかも 家庭のIH調理器でも使用可能




普通のダッチオーブンは

洗剤使用厳禁(被膜がはがれるため)で

使用後も オリーブオイルを

丁寧に塗らないとサビサビ状態になります




が このユニフレーム製品は メンテナンスが

とても楽!!(なハズ)


台所でも普通に使える!!


という優れものなのです ☆



まだ アマゾン様から届いてはいませんが

楽しみに待っております

((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))



ちなみに 家族の一部からは

「そんな高いモノ買って もったいない」という声も発せられております(汗)



批判を賛辞に変えるためには

ニューダッチで スコーンやパンを

焼いてみるしかありませんね

( ̄▽ ̄) ニヤ



  • LINEで送る

同じカテゴリー(アウトドア(ダッチオーブン))の記事画像
ニューダッチ到着
その季節
チキンですよ
アツアツの季節
ダッチオーブンの洗い方
同じカテゴリー(アウトドア(ダッチオーブン))の記事
 ニューダッチ到着 (2013-02-21 14:09)
 その季節 (2009-10-06 21:35)
 チキンですよ (2008-12-25 22:44)
 アツアツの季節 (2008-11-20 21:22)
 ダッチオーブンの洗い方 (2008-05-08 21:51)

この記事へのコメント
おばんです。

雪かき重労働ですよね。
自分へのご褒美って事でOKでしょう。

おいしい料理作って家族を納得させましょう。
Posted by carrera930carrera930 at 2013年02月17日 23:10
ダッチオーブンでパンも焼けるんですね〜。おいしそうですね。早く冬も終わってアウトドアの季節がくればいいですよね!
Posted by ポン太郎 at 2013年02月18日 22:34
>carrera930さん

どうもです~

>雪かき重労働ですよね
土曜日に強烈に降ったので、週末は雪かきばっかりでした
その勢いで(?)、半分やけくそ気味に買ってしまったような(笑)

メンテが楽な点を活かして ドンドン使いますよ
ちなみに3個目のダッチオーブンです(笑)


>ポン太郎さん

どうもです~

パンやケーキなども 結構簡単に作れそうです
今回購入したのは 台所で使えるので 冬場は普通の鍋感覚で利用したいと思ってます

アウトドアの季節が来る前に 家庭内で得意なレシピを増やします~ ☆
Posted by ひでし at 2013年02月18日 22:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニューダッチ
    コメント(3)