2012年05月26日
季節限定
本日早朝 アメマス狙いで
青森市内の川にGO!

現場は気温13℃ 水温10℃
思ったよりも 朝は温度が低いです
前回の釣行では
トゥイッチをかけたミノーを
アメマスが追い切れてなかった
感じがするので
(*´・д・)*´。_。)ゥミュ
今回は
ジョイント系のファットローチを選択し
スローな釣りをしてみます
まずは前回 40オーバーのアメマスがいた
ポイントにキャスト!
しかし 反応ナッスィン・・・・・(汗)
次のポイントでは
つい トゥイッチを
かけたくなるのを我慢して
ジリジリとタダ巻きします
(ジョイントミノーでトゥイッチすると
あまりにイレギュラーな動きになる感じです)
すると 倒木の近くで
何か ギラン ☆ と光ります
アワセると37cmのアメマスでした

できれば もう一声
40オーバーが理想でしたが
なかなか カッコイイ魚体でした
その後 別のポイントで
ファットローチを 複数回追う影が
見切られる前に
ルアーのサイズを落とすべく
メッツにチェンジします
じゃれるように追って来た魚が
ほぼ 足元でガツンとヒット!
こちらは ジャスト30cmのイワナでした
その後は 25cmクラスのイワナを
数匹追加して
本日は終了しました
この川は 4~5月は溯上したアメマスや
居付きのイワナが狙えますが
6月以降は水質が悪化して
釣りが不能になります
今年もそろそろ
川の苔が増えてきたので
季節限定 アメマスの川は
終了間近のようです
Posted by ひでし at 19:34│Comments(7)
│釣り(渓流魚)
この記事へのコメント
いいですね(^^)
まだ海にもアメマス
たくさんいましたよ(*´∀`)
まだ海にもアメマス
たくさんいましたよ(*´∀`)
Posted by ササモン at 2012年05月27日 07:14
こんにちは、期間限定(^-^)此方には居ないので。地域限定ですね(*^_^*)6月から水質悪化とは残念ですね。
Posted by 夢追い at 2012年05月27日 12:29
こんにちは♪
良い釣りが出来たようですね。流石です!
こちらにも水量とかの関係で季節限定の河川ってあります。
もう支流や沢の釣行は減水で厳しくなって来ているので
そろそろ本流に出かけようかと思っています。
ジョイント系のミノー、ファットローチ凄く気になります(^_^)
良い釣りが出来たようですね。流石です!
こちらにも水量とかの関係で季節限定の河川ってあります。
もう支流や沢の釣行は減水で厳しくなって来ているので
そろそろ本流に出かけようかと思っています。
ジョイント系のミノー、ファットローチ凄く気になります(^_^)
Posted by Troutist
at 2012年05月27日 17:04

こんばんは~
良いサイズが出ましたね~!40UPは
次回に期待ですね。
良いサイズが出ましたね~!40UPは
次回に期待ですね。
Posted by itachi at 2012年05月27日 19:20
おばんです。
アメマスいるんですね。
ナイスワンゲットおめでとうございます。
こちらは渇水で一雨欲しいところです。
川の苔も出てきてしまい、最悪の状態です。
アメマスいるんですね。
ナイスワンゲットおめでとうございます。
こちらは渇水で一雨欲しいところです。
川の苔も出てきてしまい、最悪の状態です。
Posted by carrera930
at 2012年05月27日 23:29

綺麗なイワナですね~(^-^)
アメマスもいいですね!
色々釣れて羨ましい!
アメマスもいいですね!
色々釣れて羨ましい!
Posted by sora at 2012年05月28日 08:40
>ササモンさん
どうもです~
海アメ沢山とは良いですね!!
青森市内でヒットするなら、狙いに行きたいような・・・・・
雪解けの影響で海の中も季節が遅れてるんでしょうかね
>夢追いさん
どうもです~
こちらではこの時期、河口に近い釣り場だと溯上したアメマスがヒットするので気を抜けません
ウルトラライトのタックルで50cmクラスをヒットさせるとスリリングです
私の住む地域では春限定の楽しみです ☆
>Troutisさん
どうもです~
今回は良型に恵まれました
アメマスはミノーを横一文字にガップリと咥えてましたよ
今回の川はそろそろ終了なので、同じ青森市内でも水質が安定している川に移行したいと思います
そちらの本流狙いも魅力的ですね~
>itachiさん
どうもです~
今までなかなか釣れませんでしたが、釣れ始めたら結構良い型に恵まれてます 今後もこの感じが続いてほしいものです
40UPは他の川でも狙えないかちょっと考えたりもしています
>carrera930さん
どうもです~
40オーバーはなりませんでしたが、結構な型のアメマスに会うことができたので良かったです
今年は雪解けの影響が長かったのに、渇水はすぐにやってくるので、何だか損した気分ですよね(笑)
今後はどうなりますかね~
>soraさん
どうもです~
この川のイワナにはオレンジ色に近い斑点があり、アメマスは白い斑点のみの魚体です
顔付きはほぼ一緒ですが、カラーリングが違うのでフムフムという感じで眺めてます
これからヤマメも釣れてくるので楽しみです ☆
どうもです~
海アメ沢山とは良いですね!!
青森市内でヒットするなら、狙いに行きたいような・・・・・
雪解けの影響で海の中も季節が遅れてるんでしょうかね
>夢追いさん
どうもです~
こちらではこの時期、河口に近い釣り場だと溯上したアメマスがヒットするので気を抜けません
ウルトラライトのタックルで50cmクラスをヒットさせるとスリリングです
私の住む地域では春限定の楽しみです ☆
>Troutisさん
どうもです~
今回は良型に恵まれました
アメマスはミノーを横一文字にガップリと咥えてましたよ
今回の川はそろそろ終了なので、同じ青森市内でも水質が安定している川に移行したいと思います
そちらの本流狙いも魅力的ですね~
>itachiさん
どうもです~
今までなかなか釣れませんでしたが、釣れ始めたら結構良い型に恵まれてます 今後もこの感じが続いてほしいものです
40UPは他の川でも狙えないかちょっと考えたりもしています
>carrera930さん
どうもです~
40オーバーはなりませんでしたが、結構な型のアメマスに会うことができたので良かったです
今年は雪解けの影響が長かったのに、渇水はすぐにやってくるので、何だか損した気分ですよね(笑)
今後はどうなりますかね~
>soraさん
どうもです~
この川のイワナにはオレンジ色に近い斑点があり、アメマスは白い斑点のみの魚体です
顔付きはほぼ一緒ですが、カラーリングが違うのでフムフムという感じで眺めてます
これからヤマメも釣れてくるので楽しみです ☆
Posted by ひでし
at 2012年05月28日 21:51
