ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2011年07月31日

再びアタック



昨日の川は

結構調子が良かったので

珍しく2日連続の早朝アタック!!  ダッシュダッシュ







といっても

日曜日はエサ釣り師が沢山いて

ルアーは引けません

"o(-_-;*) ウゥム…







そこで

同じ川の上流部に

新たなポイントを探しに行きました






現場は気温21度 水温16度

昨日より水温が高めです







下流と違って

上流は護岸がなく

水量も減るので



大量の蜘蛛の巣を払いながら


沢づたいに上って行きます


再びアタック 







キャストする位置も低いので

今日はハンドメミノーの

「継水(つぐみず)」でスタート


再びアタック







連続して現れる

小さなプールに

魚はいるのですが






いかんせん浅いために

気配を感じ取られて

ビューンと逃げる姿が目立ちます

ε-(ーдー)ハァ





それでも何とか

かなり遠いポジションから

ルアーを通して

25cmのヤマメをゲット! サカナ


再びアタック


前日のヤマメとは違い

オレンジ色が濃くて

秋色っぽい感じでした ☆






その後もう1ヶ所

かなり良いサイズのヤマメが

プールにいて


継水をチェイスした後

soraさんのルアーや


再びアタック


クイックミノーなど





ルアーをチェンジする度に

反応はあるものの

ヒットしませんでした テヘッ






うっそうとした

上流に進めば進むほど

蚊とアブの猛攻が勢いを増すので





最後は逃げるように帰りました




虫除けは塗ってたのですが

全然ものともしない虫達でした(笑)




  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り(渓流魚))の記事画像
久々川へ
☆ シーズン到来 ☆
連敗続き
まだ寒い
初釣行
☆ ちょっと意外 ☆
同じカテゴリー(釣り(渓流魚))の記事
 久々川へ (2015-06-22 20:10)
 ☆ シーズン到来 ☆ (2015-05-03 20:51)
 連敗続き (2015-04-19 21:17)
 まだ寒い (2015-04-12 20:26)
 初釣行 (2015-04-05 21:48)
 ☆ ちょっと意外 ☆ (2014-09-20 20:43)

この記事へのコメント
この時期のクモの巣には参りますね~。
それとアブですか?
刺されると痛痒くてたまりませんよね。
でも、釣りに行かない訳にいかない、悲しいサガ・・・
Posted by sora at 2011年07月31日 18:45
こんばんは~

良い山女魚出てますね!今の時期は
吸血害虫が嫌ですよね。
Posted by itachiitachi at 2011年07月31日 20:34
>soraさん

どうもです~

写真にはありませんが、ここは強烈な蜘蛛の巣だらけで、ちょっと閉口してしまいました(笑)

でも逆に人が入っていない証拠?にもなるワケで、いかにも魚がいそうなポイントで普通に反応がありました ☆

soraさんからいただいたミノーにも反応があったのですが、今回は残念ながらヒットに至りませんでした
小渓流こそハンドメミノーの活躍の場ですね

アブには、いつの間にか手の甲を刺されました(泣)


>itachiさん

どうもです~

ハンドメルアーに吸血させてるつもりが、最近は自分が吸血されてます(笑)
駐車時のアブの猛攻も怖い季節になりました

一方で釣れるヤマメのサイズがアップしてきた感があるので、暑い時期ですがボサの中の新規ポイント開拓に努めます

禁漁時期も近づいてきましたね~(気が早い?)
Posted by ひでし at 2011年08月01日 08:26
おばんです。

今の時期、水がないから魚も敏感ですよね。
顔の周りをぐるぐる回る虫には困りますね。
Posted by carrera930carrera930 at 2011年08月01日 23:24
>carrera930さん

どうもです~

>水がないから魚も敏感ですよね
水が少ない+濁りがない・水が澄んでいるという状況なので、魚から我々の姿も見つけられやすいですね

沢歩きをするとどうしてもバシャバシャと水音を立ててしまうので、ピュ-ッと魚が逃げていってしまいます

虫が顔のまわりに来た時の羽音もイヤですね
Posted by ひでし at 2011年08月02日 17:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
再びアタック
    コメント(5)