2011年04月30日
渓流2回目
悪天候や仕事で
なかなか行けなかった川釣りに
本日早朝行ってきました

場所は去年
アメマスがヒットした所
気がかりなのは
かなり広範囲に
河川改修工事がなされたので
果たしてアメマスが遡上してるかどうか・・・
(-_-)ウーム
現場は気温4度 水温6度
かなり寒いです
最初はD-インサイト
レーザーヤマメをキャスト
何と1投目で
23cmのイワナがヒット!

D-インサイトは
ズドン!と沈んだ後
全然浮き上がらずに
ウォブリングするので
川底付近を簡単にトレースできます
ただしモタモタしてると
根掛かりするので注意が必要です
また、タダ巻きではあまり泳がず
積極的なトゥイッチ前提のようです
その後も2匹ほど
別のイワナがチェイスして
早期のイワナには
かなり効果アリでした
スミスさん
またスゴイルアーを作りましたね・・・・
次は蝦夷のヘビーシンキングにチェンジ
オヤジネタですみません

気づいたら足元にいました
こっちです
蝦夷は派手なウォブンロールで
タダ巻きでもグワグワと
強烈なアピール
平瀬の足元で
25cmのイワナがヒットしました

(撮影前にお帰りあそばされました)
その後もチェイスがあったものの
結局この2匹で終了
ハイ(^-^)/
同じヘビーシンキングですが
D-インサイトは常にガンガンとトゥイッチする人向け
蝦夷はタダ巻き・トゥイッチ・ステイと小技を繰り出す人向け
そんな印象を受けました ☆
肝心のアメマスは
どうも気配がありませんでした
やっぱり工事の影響が大きいようです
Posted by ひでし at 21:19│Comments(10)
│釣り(渓流魚)
この記事へのコメント
ども(^^)
今シーズンはやけに河川改修が目立ちますね…
こちらも雨鱒は単発で終わった?のかもしれません…
インサイトはやはりいいですね!!
私は盛期に本流でガンガン攻めるときに使おうかと(*^ω^*)
今シーズンはやけに河川改修が目立ちますね…
こちらも雨鱒は単発で終わった?のかもしれません…
インサイトはやはりいいですね!!
私は盛期に本流でガンガン攻めるときに使おうかと(*^ω^*)
Posted by たけちゃんω∩ at 2011年04月30日 21:48
>たけちゃんω∩さん
どうもです~
河川工事で川の一部がせき止められたり、重機が入ったりしているので、今シーズンはキツイ感じでした
工事が終了してしまえば、来シーズンは良いのかもしれません
インサイトは重くて浮き上がらないので、深みや強い流れに良さそうですね~
青森の釣具店でも、以前はD-コンが品薄だったのが、今は売れ筋がインサイトに移行した感じでした
ガンガン攻め倒しましょう ☆
どうもです~
河川工事で川の一部がせき止められたり、重機が入ったりしているので、今シーズンはキツイ感じでした
工事が終了してしまえば、来シーズンは良いのかもしれません
インサイトは重くて浮き上がらないので、深みや強い流れに良さそうですね~
青森の釣具店でも、以前はD-コンが品薄だったのが、今は売れ筋がインサイトに移行した感じでした
ガンガン攻め倒しましょう ☆
Posted by ひでし at 2011年05月01日 13:17
もうヘビでぃすか!!!
早いですね~~~~(☆皿☆)
今年はまだまだいわなくんが遊んでくれなくて・・・
悲しいでぃすよぉ~!
いいなっいいなっ!いわなくんヾ(≧▽≦*)〃ヾ(*≧▽≦)〃
早いですね~~~~(☆皿☆)
今年はまだまだいわなくんが遊んでくれなくて・・・
悲しいでぃすよぉ~!
いいなっいいなっ!いわなくんヾ(≧▽≦*)〃ヾ(*≧▽≦)〃
Posted by ちさやん at 2011年05月01日 20:47
渓流2回目、楽しめたみたいですね~。
Dインサイト・・・
岩魚が居なくなっちゃいますね(笑)
Dインサイト・・・
岩魚が居なくなっちゃいますね(笑)
Posted by sora at 2011年05月01日 22:00
おばんです。
河川工事はいただけませんね。
こっちもそのせいか釣果が思わしくないんです。
でも気象的な要因もあるのかなぁ。
河川工事はいただけませんね。
こっちもそのせいか釣果が思わしくないんです。
でも気象的な要因もあるのかなぁ。
Posted by carrera930
at 2011年05月01日 22:55

又、今年も釣りにいってないです。
ルアーも楽しそうですねー。
ちょっとやってみようかしら?
ルアーも楽しそうですねー。
ちょっとやってみようかしら?
Posted by くりはら at 2011年05月02日 05:47
こんにちは!
Dインサイトよさそうですね~
弘前方面ではアメマスが出ているようですね、
青森では河川工事がまだまだ続くのでしょうか・・・
氾濫するほどの危険な川なんでしょうかね?
Dインサイトよさそうですね~
弘前方面ではアメマスが出ているようですね、
青森では河川工事がまだまだ続くのでしょうか・・・
氾濫するほどの危険な川なんでしょうかね?
Posted by ポン太郎 at 2011年05月02日 12:23
>ちさやんさん
どうもです~
>もうヘビでぃすか!!!
川原に向かって降りていったら、危うく足で踏みそうになりました
(´゚Д゚`)ンマッ!!
多分、無毒のシマヘビだと思います
この川のいわなくんはスレていないので、結構遊んでくれる率(?)が高いですよ でもまだ水温が低いのでちょっと動きがニブイ感じはありました
これからの水温上昇に期待ですね~
>soraさん
どうもです~
>岩魚が居なくなっちゃいますね(笑)
本当に、ウブな岩魚はイチコロですね(笑)
特に早期の深場狙いはこれ1つでイケる感じがします
使う前は「こんなにボリュームがあって大丈夫かな?」と思いましたが、使ってみたら杞憂に終りました
ハンドメミノーもかなりデカイサイズを作っても大丈夫な気がしてきました ☆
>carrera930さん
どうもです~
そちらも河川工事の影響が出てますか
こちらの川は、例年だと30cmクラスのアメマスがポンポンとヒットして、時に40オーバーが混じるというパターンなのですが、今回は30cmクラスが全然姿を現しませんでした
居付きのイワナだけがチェイスした感じです
気象も最近はメチャクチャなので、その影響も考えられますね~
>くりはらさん
どうもです~
私も今年はまだ2回しか釣行してませんが、ルアー釣りは面白いですよ
ぜひお試しください ☆
イメージ的には、数狙いのエサ釣りと大型狙いのルアー釣りでしょうか?
でも、どちらもそれぞれ面白いので、両刀使いで行くのもアリかもしれませんね~
MTBのお供にパックロッド1本!
>ポン太郎さん
どうもです~
おっ、弘前方面はアメマス好調ですか?
今度、足を延ばしてみましょうか
今回行った川は数年前に氾濫したことがあり、道路に土嚢がつまれてたりしたので、その意味では確かに工事の意義はあるんだと思いますが・・・
釣人の心情としては、護岸工事された真っ直ぐで浅い川より、曲がりくねって所々に淵や深みがある川の方が魅力的ですね
どうもです~
>もうヘビでぃすか!!!
川原に向かって降りていったら、危うく足で踏みそうになりました
(´゚Д゚`)ンマッ!!
多分、無毒のシマヘビだと思います
この川のいわなくんはスレていないので、結構遊んでくれる率(?)が高いですよ でもまだ水温が低いのでちょっと動きがニブイ感じはありました
これからの水温上昇に期待ですね~
>soraさん
どうもです~
>岩魚が居なくなっちゃいますね(笑)
本当に、ウブな岩魚はイチコロですね(笑)
特に早期の深場狙いはこれ1つでイケる感じがします
使う前は「こんなにボリュームがあって大丈夫かな?」と思いましたが、使ってみたら杞憂に終りました
ハンドメミノーもかなりデカイサイズを作っても大丈夫な気がしてきました ☆
>carrera930さん
どうもです~
そちらも河川工事の影響が出てますか
こちらの川は、例年だと30cmクラスのアメマスがポンポンとヒットして、時に40オーバーが混じるというパターンなのですが、今回は30cmクラスが全然姿を現しませんでした
居付きのイワナだけがチェイスした感じです
気象も最近はメチャクチャなので、その影響も考えられますね~
>くりはらさん
どうもです~
私も今年はまだ2回しか釣行してませんが、ルアー釣りは面白いですよ
ぜひお試しください ☆
イメージ的には、数狙いのエサ釣りと大型狙いのルアー釣りでしょうか?
でも、どちらもそれぞれ面白いので、両刀使いで行くのもアリかもしれませんね~
MTBのお供にパックロッド1本!
>ポン太郎さん
どうもです~
おっ、弘前方面はアメマス好調ですか?
今度、足を延ばしてみましょうか
今回行った川は数年前に氾濫したことがあり、道路に土嚢がつまれてたりしたので、その意味では確かに工事の意義はあるんだと思いますが・・・
釣人の心情としては、護岸工事された真っ直ぐで浅い川より、曲がりくねって所々に淵や深みがある川の方が魅力的ですね
Posted by ひでし at 2011年05月02日 15:16
こんばんは~
Dインサイト良いみたいですね!しかし、
やっぱりこの形状のヘビーシンキングの
ただ巻きはイマイチになるみたいですね。
Dインサイト良いみたいですね!しかし、
やっぱりこの形状のヘビーシンキングの
ただ巻きはイマイチになるみたいですね。
Posted by itachi at 2011年05月02日 19:39
>itachiさん
どうもです~
>ただ巻きはイマイチ
イメージとしては、リップが付いたジグみたいな感じで、ドンドン沈んでいきます モタモタしてると川底を引きずってしまう位です
その一方で、トゥイッチした時の反応は素早いです
これまでのミノーとはまた、一線を画すようなルアーですね
ヘビーシンキング愛用者にはたまらない使用感だと思います~
どうもです~
>ただ巻きはイマイチ
イメージとしては、リップが付いたジグみたいな感じで、ドンドン沈んでいきます モタモタしてると川底を引きずってしまう位です
その一方で、トゥイッチした時の反応は素早いです
これまでのミノーとはまた、一線を画すようなルアーですね
ヘビーシンキング愛用者にはたまらない使用感だと思います~
Posted by ひでし
at 2011年05月04日 21:42
