ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月05日

何故か濁り



暑い中

本日早朝も川にGO! ダッシュ




朝4時台で 気温24℃

先週と同じ川ですが

何故かもの凄い濁り

(メ・ん・)?






合流する河川から

大量に土砂が流れ込んでるようです





仕方ないので 予定よりも

かなり上流から入渓します 車




水温は17.5℃ (高いです)






ハンドメミノー

初水(はつみず) タイプⅡを結び







こんな感じの

ちょっとした深みを打っていきます








しかし 無反応・・・・・(汗)





いつもなら 小型ヤマメが

群れをなしてチェイスする場所ですが

全然 魚影もありません

(´ヘ`;)ウーム…





望み薄なので 退渓して

別の川に移動です ダッシュ







しかし そちらは

渇水の上に 水質も悪い感じ・・・・





試しにミノーをキャストすると

「う」のつく魚ばかり

連続ヒットします(笑)








「こりゃーだめだ」と油断してたら




泣き尺クラスのイワナが

突然ヒットして

モタモタしてるうちに サヨナラして

しまいました

ヽ(´Д`;)ノアゥ...





その後も 「う」ばかりヒットする中

突然のイワナを 再度バラしてしまい

恥の上塗り状態で終了しました




何だか ダメダメでした







帰りぎわ

ふと 見上げると


秋の気配が感じられる

青空が広がってました









  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 20:55Comments(4)釣り(渓流魚)