ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月16日

遅れて来た春



週末イベントの関係で

今日は代休でした コーヒーカップ





で 午前中は用事を足して

正午から川にGO!! ダッシュ






現場は気温19℃ 水温12.5℃





やっと 釣れそうな感じになってきたんだぜぇ~





今日は ハンドメミノー

初水(はつみず)の紫金カラーで

スタートするぜえ~







数ヶ所目のポイントで

25cmクラスのイワナがヒット! サカナ



しかし これはバレました






その後もチェイスがあるので

Rudeeさんからいただいた

ヒラ打ち系ミノーを試してみます





形からも想像できるとおり

安定した 良い動きをするルアーです

Rudeeさんありがとうございます

(*・ω・)*_ _))ペコリン






キャストの飛距離を活かして

大きなプールを引いてくると

ヤマメがチェイスしますが

ヒットには至りませんでした








やっぱり 真昼間だと

ルアーを追っては来るものの

なかなか口を使っては

くれない感じがありますね





そのうち 田んぼから流れた水で

川の濁りが突然キツくなったので

(;゚д゚)ェ. . . . . . .







初水の赤金ヤマメに

ルアーをチェンジします








橋の下の ちょっと陰りのある場所にキャストすると

待望の25cmイワナがヒット! サカナ







今季は解禁後 初ヒットまで

何と1ケ月半もかかってしまいました(汗) タラ~


まったく 大雪の影響 恐るべしです





その後は 何故か 「うー君」が釣れたり(笑)


 





何匹か バラシたりして






最後は 27cmのイワナで終了しました サカナ











途中1回

40cmオーバーのアメマスが

水面までルアーを追ってきたのですが

残念 ヒットに至りませんでした




次回は何とか ヒットさせたいものです

(`・ω・´)ゞビシッ!!





やっと 青森の川にも

遅い春がやってきたみたいですね







(追伸)

明日から2日間

長崎に出張です

こちらの現在の最高気温と

長崎の最低気温が同じ位のようです(驚) ビックリ

日本も 北と南では

随分と気候が違いますね ☆

  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 22:55Comments(7)釣り(渓流魚)