ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年03月10日

ツーキンタイヤ



自転車ツーキン野郎、私が勝手にオススメするMTB用通勤タイヤ チョキ
 

第1位  TIOGA シティスリッカー

2年間使ってますが全然摩耗しません。
ロードノイズも静か。
パターンはオンロードバイクのハイグリップタイヤ(懐かしい)風で、ボリューム感もたっぷり。 
サイドのホワイトレターもかっこよす。




http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/tir125.html



第2位  SCHWALBE サイレント

ロードノイズが静か。
見た目以上に走行時の抵抗感が少なく、ペダルを踏んだ感じが軽い。
サイドの反射材がスゴク光るので、夜間走行(残業)が多い人におすすめ。

SCHWALBE(シュワルベ) SILENT II
SCHWALBE(シュワルベ) SILENT II








第3位  TIOGA グリッティーグリッパー

通勤メインだけど、時々オフも走りたい人向き。
舗装路での走りを軽くしつつも、ブロックもちょっとある欲張りなタイヤ。
ただし、摩耗は結構早い感じでぃす。
  



http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/tir022.html


むっ! 私のブログのタイトルにも使っている、マキシスのタイヤがないぞ?!  (´・д・`)

なぜかというとマキシスのタイヤは値段が高いから(笑) ハムスター

ツーキンよりもレースまたはエクストリーム遊び向きですね 電球
  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 21:24Comments(3)自転車