ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年02月28日

ある日の午後


「東京はこの冬一番の寒さです。」
朝のテレビでは、ニュースキャスターが笑顔でそう言っていた。

午前中、シンクタンクでの打ち合わせを終え、外を見ると雪が降っている。
「青森から雪を持ってきたんじゃないですか。」
背中に声を聞きながら、その場を後にした。

目的の大学に到着すると、降る雪が珍しいのか、東南アジアからの留学生達がしきりに記念撮影をしている。
教授への説明も何とか終わり、早めに帰途につくことにした。

駅構内には複数の警察官の姿がある。
土産を買っていると、警察官が柱の影で男のバッグを開け、中身を確認しているのが見えた。
最近のテロ対策の一環だろうか。

予定の列車にはまだ時間があるので、椅子に座り本を読んで時間をつぶす。
ふと、誰かが大声で叫んでいるのに気づいた。
東京で叫び声を聞くのは、さほど珍しいことではない。
だが、何だか様子がおかしい。

顔を上げると、数メートル前に5~6人の警察官の姿があった。
冷たい床には誰かが組み伏せられているようだ。
「大人しくしろっ!」更に何人かの警察官が走ってくる。

行き交う人々も皆歩みを止め、不安そうに事の成り行きを見つめている。
しばらくして、ひきずられるように立たされたのは長髪の若い男だった。

何人かの警察官が男を後ろ手にねじ上げ、一団となってこちらに向かって歩いて来る。
男が被っていたのか白い帽子と、黒い財布のようなものを別の警察官が持っているのが見えた。
男は特に抵抗することもなく、ゆっくりと連行されていく。
ただ、私の前を通る時、一瞬目があったような気がした。
その時、何とも言えない嫌な感覚におそわれた。

一団が去った後、駅はまたいつもの喧騒を取り戻していた。
そして、あれほど目に付いた警察官の姿も、なぜかまったく見えなくなっていた。
  
  • LINEで送る


Posted by ひでし at 00:45Comments(4)その他(全般)