ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年12月10日

インスペ

スキー、オートバイ、MTBなどのレース前、コースを試走するのがインスペクション。通称インスペ。 クラッカー

ここで、「このバンクへの入り方は・・・」とか、「このジャンプのタイミングは・・・」とか、イメージを固めていきます。

私がまんまとハマッたメバル釣りも、インスペが効果的!!
(だと思います)

いきなり暗い防波堤や護岸に行くと、どこにストラクチャーがあるのか、水深が浅いのか深いのかサッパリわかりません。 男の子エーン

で、仕事の行き帰り、明るい時間にちょこっと寄り道して海をのぞくと、「フムフム、あそこにイイ感じのテトラが沈んでるじゃん」とか、「ここが海草の切れ目か」とか、実際にメバルが泳いでいる姿を確認できたりします。

明るいうちにポイントのイメージを固めておくと、テトラ帯を岸と並行引きするのか、海草の切れ目をピンポイントで狙うのか、釣り場に行ってから迷う必要がありません。

で、自分のイメージで攻めてもアタリがない場合は、粘らずに次のポイントに移動!! ダッシュ

それから、ロッド&リール&ジグヘッドは、あらかじめ家でセットしてから車に積み、釣り場に着いたら即使用可能!! な状態にしています。確実にスタートが5~10分早くなりますよ。 黄色い星青い星ピンクの星

朝マズメ短時間勝負の中で固まりつつあるスタイルでした~ 電球  
  • LINEで送る