ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2010年07月03日

ルアー侍




やっと仕事も一山越えたので

久々に休暇を取りました 男の子ニコニコ




まったり休もうかと見せかけて

背中にラパラのロッドケースを斜めに背負い

バイクでプチ遠征です ダッシュ

ルアー侍




まずは平川市内の平川へ





真昼間に到着すると

水温は何と20℃

継水(つぐみず)青ヤマメで様子を見ます

ルアー侍



淵尻で結構な数のイワナが追いかけてきますが

どれも今イチ、やる気がないようです
o( ̄ー ̄;)ゞううむ




そうこうしてるうち

何だかミノーが回転すると思ったら

リップレスミノーに変身してました(笑)

ルアー侍




その後、スカジットDの

クイックミノー アメマスカラーにチェンジして

ルアー侍



手のひらサイズのヤマメを数匹ヒットさせて一旦終了







その後は黒石市の

浅瀬石川を様子見



この川はすぐに濁るイメージがありますが

今回も前日までの雨を受けて濁ってました





でも、水量は豊富なので期待できそうです ☆

底まで沈めるため、D-コンの

チャートイエローで攻めてみます





先の平川と同じく

ヤル気の無いイワナが追い掛けてきますが、ノーバイト ダウン



でも、ある程度水深のある早瀬を

アップクロスで攻めたら

40cm級の体高がある魚がチェイスしてきました

w( ̄o ̄)w オオー!




ここでカラーを変更し

ルアー侍

継水のピンクを投入します







瀬の中のカガミ部分にドリフトさせ

そこでトゥイッチすると

さっきの良型がガツン!とヒット サカナ






急流の中をドラグを鳴らして泳ぎます

「これはデカヤマメか?」と喜んでましたが

ちょっと気を抜いた瞬間に

フックアウト・・・

(/TДT)/あうぅ

逃がした魚は大きかったです




で、もうちょっと狙おうとしたのですが

遠くの山で「ゴロゴロ」と雷が鳴り出したので 雷

そこで終了


ルアー侍は急いで帰宅しました




ちなみにバイクに乗った

ルアー侍の格好は



低学年の小学生にウケるらしく ぶた

道すがら

「おおー!」とか「すげー!!」という歓声があがり

ちょっと恥ずかしかったです(笑)





バイクの気持ち良さと

高水温の川の難しさを

両方感じながら帰宅した

平日の午後でありました






  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り(渓流魚))の記事画像
久々川へ
☆ シーズン到来 ☆
連敗続き
まだ寒い
初釣行
☆ ちょっと意外 ☆
同じカテゴリー(釣り(渓流魚))の記事
 久々川へ (2015-06-22 20:10)
 ☆ シーズン到来 ☆ (2015-05-03 20:51)
 連敗続き (2015-04-19 21:17)
 まだ寒い (2015-04-12 20:26)
 初釣行 (2015-04-05 21:48)
 ☆ ちょっと意外 ☆ (2014-09-20 20:43)

この記事へのコメント
おお~!すげ~!
私も昔TTR乗ってました!
トラックに突っ込まれてお釈迦になりましたが・・・
トルクフルな良いバイクですよね。

40UP!40UP!?
ああ~、でかいやつは逃げるのもうまい・・・
だからでかくなるのだと、誰かが言っていたけれど
釣りあげて欲しかったな~

また、次回お願いします!!
Posted by sora at 2010年07月03日 23:20
こんばんは~

40cm級は残念でしたね~。高水温で活性が
イマイチで、掛かりが甘かったんでしょうね。
次回は仕留めて下さいませ。
Posted by itachiitachi at 2010年07月04日 21:17
>soraさん

どうもです~

soraさんもTTRを乗られてたんですねーって、トラックに突っ込まれて、体は大丈夫だったんですか?!
にゃんと!Σ(゚ω゚`ノ)ノ

バイクは爽快ですが、反面、体がむき出しで危険度は高いので、くれぐれもご用心ですね

今回の良型は、ちょっと油断してました
アワセが決まらなかったので、スッポ抜けた感じがあります

次回はリベンジしたいです~
Posted by ひでし at 2010年07月04日 21:20
>itachiさん

どうもです~

何だかダラダラと追いかけてくる魚ばかり多かったので、人間もダラダラしてたところに良型が来て、案の定失敗しました(笑)

夏は暑さの中で集中力を失わないようにすることも大事ですね
今思えば、全然水分補給してなかったのも敗因のように思えます

常に万全の体制で臨みたいと思います!
(`・ω・´)ゞビシッ!!
Posted by ひでし at 2010年07月04日 21:25
おばんです。

惜しかったですね。
40クラスのチェイスはドキドキ物ですね。
浅瀬石川は某管理釣り場があるせいで時々大物が出ますよ。
最近行ってませんが渓相変わってちょっとがっかりしました。
Posted by carrera930 at 2010年07月05日 22:28
>低学年の小学生にウケるらしく 
私も「すげ~」とか言ってた口だとおもいます('ω'*)アハ♪

ばらした魚・・・・悔やまれますね~~
もぉぉぉっ!!o(*>д<)o"))

私も正体がしりたかったでぃすよぉ~
Posted by ちさやん at 2010年07月06日 08:31
こんにちは!
バイク侍を見かけたら、これからは、ひでしさんでは?と
思いそうです。
平川は熱い中でも水量がありそうですね。行ってみたい
です。
Posted by ポン太郎 at 2010年07月06日 12:24
逃した大物、リベンジ期待してます☆

最近は天気もなかなか予報通りにならず、遠くても雷が発生しやすいですよね。。。
お互い気をつけましょう^^
Posted by しなめ。 at 2010年07月06日 19:51
>carrera930さん

どうもです~

>某管理釣り場があるせいで時々大物が出ますよ。
なるほどです ☆
自然繁殖の大物が釣れれば一番イイんですが、実際には管理釣場付近での一発大物が現実的ですね

浅瀬石川は下流の方だと、人工的に置いた岩がグラグラしてるので注意が必要です 
先日も、乗った岩が傾いてビックリしました


>ちさやんさん

どうもです~

>正体がしりたかったでぃすよぉ~
多分ヤマメだと思うのですが、すみません、最終確認できませんでぃスタ・・・
(/TДT)/あうぅ・・・・

自宅からはちょっと距離がある川なので、そんなにちょくちょくは行けないんですが、また狙いにいきたいです

広々とした川でヒットすると気持ちが良いです ☆


>ポン太郎さん

どうもです~

侍は、ユニクロのメッシュ・長TシャツにABUのベストを重ね着して、シルバーの派手なヘルメットを被って走行してます(笑)
釣人なのか、ライダーなのか、判然としません

平川はそれなりに減水してましたが、川幅が広いので色々なポイントに魚が隠れてそうでした
ポン太郎さんもぜひ足を運んでみてください~


>しなめ。さん

どうもです~

最近は急に晴れたり、雨が降ったり、忙しい天気が続きますね
釣人はカーボンロッドを持ってるので、雷にはかないません

川や沼だと、高圧線や線路の近くのポイントを攻める機会が多いので、感電には十分注意ですね
Posted by ひでし at 2010年07月06日 21:01
お仕事お疲れ様です。
たまにはリフレッシュ、大事ですよね。

プチ遠征、私も考えてますが、雨が良く降るので、ホーム水系になりそうです。
Posted by momiji at 2010年07月09日 21:29
>momijiさん

どうもです~

>たまにはリフレッシュ、大事ですよね。
そのとおりでぃす!!
(o´・∀・)ノ ハーィ

4月に異動になってから、全然休暇を取ってなかったので、リフレッシュに行きました ☆
実は、仕事で会話や電話をしてる時に、ヘンな感じで咳が出るので、病院に行ったら「強いストレスで喉が過剰に反応している」と言われてしまいました
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?

やっぱり体は大事です

それから、最近は雨の降り方が唐突ですね
川の急な増水には十分注意しながら、ホーム中心で参りましょう!
Posted by ひでしひでし at 2010年07月10日 21:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルアー侍
    コメント(11)