ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2009年11月19日

ハンドメミノーのシーズン



晩秋を迎え、いよいよハンドメミノーのシーズン到来

夏にテストしたプロトタイプを作ってます

ハンドメミノーのシーズン


それに呼応するかのように

鱒の森」にはハンドメ特集記事が

ハンドメミノーのシーズン


記事中のビルダーの方も

「バルサのヘビーシンキングタイプは難しい」と

おっしゃってました




私も本当にそう思います
o(`・д・´)o ウン!!



実際に作るまでは

「とにかく沢山ウェイトを仕込めばOKでしょ」

と簡単に考えてたのですが






ミノーのウェイトが重過ぎて浮力が足りないと

全然泳がない&回転することになります
(._. )( ・_・)(・_・ )( ・_・)アレ?





随分バランスが難しいということを痛感しました テヘッ



でも逆に

フローティングミノーはそれほど失敗がありません

リップを大きめにすれば

グイッとかなり潜ります ダウン




ただし、風が強いとキャストに苦労するので

やっぱりウェイトバランスが難しいですが(笑)


さぁ、来シーズンの渓流に向けてバルサを削りましょう!!









  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り(ハンドメイド))の記事画像
☆ シーズンギリギリ ☆
☆ 下地作り ☆
アルミ貼り
寒波の中
☆ 数を稼げ ☆
☆ 嬉しい いただきもの ☆
同じカテゴリー(釣り(ハンドメイド))の記事
 ☆ シーズンギリギリ ☆ (2014-08-02 20:42)
 ☆ 下地作り ☆ (2014-02-23 21:46)
 アルミ貼り (2014-02-02 20:23)
 寒波の中 (2014-01-11 22:38)
 ハンドクラフト展 (2013-11-17 22:34)
 ☆ 数を稼げ ☆ (2013-11-13 22:22)

この記事へのコメント
おばんです。

おっ、かっこいいですね。
来期モデル楽しみですね。
また一緒に釣りしましょ。
Posted by carrera930carrera930 at 2009年11月20日 22:39
>carrera930さん

どうもです~

とりあえず、去年から1つバリエーションを増やそうと考えてます

プロトタイプの泳ぎはまずまずだったので、何とかカラーリングも最後まで頑張りたいと思います

うまく出来たら、carrera930さんのところに持っていきますよ
来シーズンが楽しみです ☆
Posted by ひでし at 2009年11月21日 17:13
こんばんは。

冬は乾燥するので、ミノー作りがはかどりそうですね。

カラーは、どんな感じになるんでしょう?
Posted by ゆーたん at 2009年11月21日 18:12
ハンドメすすんでますね~。

来シーズンが楽しみですね。
途中写真見たけど、すごいカッコいい。
Posted by take33nr at 2009年11月21日 22:03
>ゆーたんさん

どうもです~

>冬は乾燥するので
そういう意味では、塗料の乾きも早いですね~
あと、こちらは地域的に寒さが厳しくなるし、冬は雪に閉ざされてしまうので、必然的にコタツでミノー作りに励むしかないという背景もあります(笑)

他のビルダーの皆さんは凝ったカラーリングをされてますが、私は根性なしなのと(笑)、元来シンプルなのが好きなので、最初は蛍光ピンク+シルバーあたりかな・・・と考えてます
(・∀・)ウン!!


>take33nrさん

どうもです&ありがとうございます~

アクセント付けのため、顔にホログラムシートを貼ってみました ☆
ただし、セルロースに浸けるとシートが若干溶けるのが難点です

でも、売り物ではないので、それもまあ個性かな?と勝手に解釈しています
何とか最後まで、カラーリングが成功してほしいものです~
Posted by ひでし at 2009年11月22日 10:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハンドメミノーのシーズン
    コメント(5)