ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひでし
ひでし
青森市在住。とうとう40代・二児の父。アウトドア全般に興味あり。酒は大好き・タバコは吸わない。スピード大好き。スポーツ普通に好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2009年10月24日

負傷ジグ



今日も朝から海へGO! ダッシュ


まずはミノーでメバル狙い


淡水用シンキングペンシルで・・・


と、思ってたらあやっ 
( ・◇・)?(・◇・ )

負傷ジグ

なぜか結んだのはダイワの月下美人・澪示威5S(笑)

メバル専用ではないですか ネコ

寝ぼけてまスタ





でもまあ、同じペンシルだし、まだ使ったことないし・・・

と、あっさり方針変更

いい加減でスミマセン






水面下50~60cm位をヘロヘロと引いてると、きました! サカナ
~~~~~~~(m ̄ー ̄)m

負傷ジグ 

15cmのメバルです

ちょっとサイズアップした感じですね




その後も「コンッ!」という軽いアタリにアワセるとポツポツ釣れます

負傷ジグ負傷ジグ負傷ジグ

どれもテールのフックにかかってました

活きのいい動きのミノー(先週のフェイクベイツ)だとベリーのフックにヒットしてましたが、ペンシルだと後ろから吸い込むようにバイトするんでしょうか?

ミノーでも動きによってメバルには違うモノに見えるのかもしれませんね テレビ







お次はサワラ狙いで移動です 車

4時半頃、河口に到着すると既に満員御礼
(*・ω・)*_ _))ペコリン


辺りは暗いのに、ルアーマンで一杯です

それでも空いてる場所をみつけて入ります




と、その直後に、何と私の両隣にキワドイ間隔で2人のルアーマンが入ります
Σ(・ω・;)ナヌッ


君達、あまりに近くないかい・・・ タラ~





ま、仕方ありません(あっさり)

両サイドにそれないよう、オーバーヘッドでキャスト!!


キャスト!!!


キャスト!!!!


キャスト・・・・・・  ?


キャスト・・・・


キャスト・・・



釣れん・・・ q(T▽Tq)(pT▽T)p





























でも、ふと隣のルアーマンを見ると・・・


釣れてる!! Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!




しかも、私の真正面100m位先で70cmクラスのサワラが跳ねた!!


こりゃー気合を入れなおすぜぃっ!!


で、自分のジグを見ると何と!!


負傷ジグ


ボロボロになっとるやんけ~

本人が気づかない間に、サワラにジグが蹂躙されていたようです・・・ ガーン



思うに、私はリフト&フォールで探ってましたが、フォール時にラインをたるませすぎて、サワラのアタリに気付いてなかったんだと思います テヘッ

よーし、と今度はジャークやストレートリトリーブで攻めてみます

グイグイと男巻き(?)



そうしてる間にも、まわりのルアーマンにポツポツとサワラがヒット

先週より、確実に水揚げの確率は高まってますね





結局、その後はヒットしないまま時間切れとなりました 残念



次こそはリベンジだ!!

負傷ジグ



※ 今回気づいたこと

 1 70cmクラスの魚体に加え、40~50cmクラスも混じる

 2 釣る人は2匹釣る 反対に釣れない人は全くダメ

   リーリングの仕方・スピードで釣果にかなり差がある

 3 日の出から7時頃までが勝負

 













  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り(その他のソルト))の記事画像
サワラですが
☆ 時には海へ ☆
終盤ジギング
3年ぶりサワラ
サワラどう?
静寂の海
同じカテゴリー(釣り(その他のソルト))の記事
 サワラですが (2016-10-23 13:18)
 ☆ 時には海へ ☆ (2014-06-29 16:43)
 終盤ジギング (2013-11-24 22:29)
 かなり寒い (2012-12-01 20:07)
 3年ぶりサワラ (2012-11-16 20:46)
 サワラ 縁薄し・・・・ (2012-11-10 21:20)

この記事へのコメント
サワラ残念でした。。。

次回、リベンジで・・・

サワラに効くリトリーブスピードがあるんでしょうね~。
Posted by take33nr at 2009年10月24日 19:28
>take33nrさん

どうもです~

今回も釣れませんでしたが、魚影は確実に濃くなってきました!!

リトリーブは怖ろしく速い人もいればスローな人もいて、どっちが良いのか迷います(笑)

ただ、今日釣ってる人達は全般に速いみたいでした

私も次回は速めスピードで挑みます~
Posted by ひでし at 2009年10月24日 21:09
おばんです。

いつの間にかやられているもんなんですね。
Dコンでも釣れますよ。
Posted by carrera930carrera930 at 2009年10月24日 22:51
週末はすごい人なんで欠勤してます(笑)

数は入ってきたのでリベンジですね!
Posted by 空条ソイ太郎 at 2009年10月25日 08:48
こんにちは~。

朝一から7時までがチャンスって、夏のヤマメ釣りと同じですね。

70cmなんて、引きが凄そうです。
ジグって、どの位の重さを使うんですか?(^-^)
Posted by ゆーたん at 2009年10月25日 11:08
うわ~~~
痛んでますね~~~。

魚影が濃くなってきているなら・・・・
次回はぜひ!!!!

頑張って来てくださいね(^◇^)
Posted by ちさやん at 2009年10月25日 16:23
>carrera930さん

どうもです~

>いつの間にかやられているもんなんですね
恥ずかしながら、全然気が付きませんでした
ふと、ルアーを確認して愕然・・・
☆=>=>=>(+_+。) ガーン

まだまだ修行が足りませんね
D-コンは飛距離も釣果もバッチリの予感がしますが、サワラの歯で塗装が剥げるのを考えるとちょっともったいない気がしてしまいます~


>空条ソイ太郎さん

どうもです~

空条ソイ太郎さんはサワラをバンバン水揚げされてて凄いですね!!
ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪

何か、釣る人は沢山釣るし、そうでない人はサッパリだったので、うーむこの違いは何だ・・・と考えてしまいました

でも次こそはリベンジ!!
ファイト━━(ノ゚д゚)人(゚Д゚ )ノ━━!!


>ゆーたんさん

どうもです~

>朝一から7時までがチャンス
そーなんですよ!!
皆さん、良い釣り座を確保するために暗いうちからキャストして、7時頃には帰ってしまいます(笑)

私の隣の方なんか、1匹釣って6時に帰ってしまいました
(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

私は18~20gのジグを投げてますが、皆さん結構40g位のを使っているようです

かなりの腕力が必要で筋肉痛になります(笑)


>ちさやんさん

どうもです~

釣ってもいないのにこのボロボロなら、釣った時にどんなになるの?という感じですよね
(ちなみに、コンクリートにぶっつけた後みたいになります・・・)

早朝メバルがパカパカ釣れるだけに、その後のサワラの難しさにはムキーという感じになってしまいます(笑)
\(*`∧´)/ ムッキー!!

こりゃー、ヒットさせるまでやめられません
Posted by ひでし at 2009年10月25日 21:29
いらしたんですね^^土曜日は暗いうちから突端にいました^^

次の日はもっと釣れてましたよ〜しかも11時位から入れ食いだったそうです〜

しかしサイズは軒並みダウンしてますね^^;

めげずに頑張って下さい!
Posted by kazuemon at 2009年10月26日 21:02
フリーフォールでのアタリはとりにくいので
私はほとんどカーブフォール気味にしています。
青森のサワラは結構大きいのが入っているようですね。
Posted by happy_maker at 2009年10月27日 08:19
>kazuemonさん

どうもです~

kazuemonさんは突端にいらしたんですね
私は突端よりちょっと河口寄りにいました

めでたくサワラゲットされたようですね!
ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪

私はあまりにサワラ不調なので、同じ場所でつい、メバル用ワームを投げてしまいました(笑)

足元でメバル・アブラメ・アナハゼがポコポコ釣れましたが、何をやってるかわからなくなってそのまま帰宅となりました~


>happy_makerさん

どうもです~

>私はほとんどカーブフォール気味にしています
なるほど~

サワラは「ゴン!」と来ることもありますが、体に似合わず小さなアタリの時もあるので侮れませんね
(・へ・;;)うーむ・・・・

次はラインを張ってリベンジしたいと思います!
Posted by ひでし at 2009年10月27日 18:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
負傷ジグ
    コメント(10)