2013年11月24日
終盤ジギング
雪囲い等の 冬籠り作業も
やっと目途が付いたので
今朝は海でジギングをしてきました

といっても 青物はもはや終盤
釣果は望み薄です
最初のポイントは朝5時に到着しましたが
私以外 釣り人がいません
(;゚д゚)ェ. . . . . . .
ムーチョルチアの30gピンクをキャストすると
時々 グンッと重くなりますが
何故か途中で軽くなります
そんな 変な感じを繰り返してると
フックに不思議なものが刺さってきました
ヒラツメガニか イシガニの足みたいです・・・・・
ジグに反応してたのでしょうか?
マヅメになりましたが ベイトも見当たらないので
場所を移動します

家の近所の場所に行くと
マイワシの子供がワラワラと群れになって泳いでいて
サバのボイルが起こってます
周囲には ジグキャスターも複数いるので
私も交じってキャストしてみました
ゆるゆるとジャークすると
フォールでサバが当たってきます
とりあえず2匹ヒットして
ボーズは逃れました
周囲のワラサ&サワラ狙いと思われる方達は
ジャカジャカ巻きを繰り返してましたが
特にヒットはなかったようです
本当は もっと大きな魚がヒットしてほしかったのですが
久しぶりの海釣りは
気持ちがイイですね ☆
Posted by ひでし at 22:29│Comments(4)
│釣り(その他のソルト)
この記事へのコメント
こちらも青物は終盤のようです。
今年はメバリングにもチャレンジしてみましたが
いまひとつ・・・よくわからないまま(*⌒∇⌒*)テヘ♪
結局エサ釣りに( ´艸`)ムププ
もうすぐ12月
本格的な寒さがやってきますね~ヽ(≡ω≡;ヽ)ォロォロ(ノ;≡ω≡)ノ
今年はメバリングにもチャレンジしてみましたが
いまひとつ・・・よくわからないまま(*⌒∇⌒*)テヘ♪
結局エサ釣りに( ´艸`)ムププ
もうすぐ12月
本格的な寒さがやってきますね~ヽ(≡ω≡;ヽ)ォロォロ(ノ;≡ω≡)ノ
Posted by ちさやん at 2013年11月25日 18:49
>ちさやんさん
どうもです~
そちらも青物終盤ですか~
メバルはワームだと小さなアタリが多いので 結構アワセが難しかったりしますね でもミノーにはガーン!と強いアタリがきてわかりやすいので 個人的にはハードルアーでの狙いもおすすめですよ
こちらも天気予報では雪の日が多くなりました
暖かい日が多い冬であってほしいものですね ☆
どうもです~
そちらも青物終盤ですか~
メバルはワームだと小さなアタリが多いので 結構アワセが難しかったりしますね でもミノーにはガーン!と強いアタリがきてわかりやすいので 個人的にはハードルアーでの狙いもおすすめですよ
こちらも天気予報では雪の日が多くなりました
暖かい日が多い冬であってほしいものですね ☆
Posted by ひでし at 2013年11月26日 08:18
お疲れ様です!
今年はフクちゃん多いので、何度か行けば一発は当たると思います☆
北~西なら来月半ばくらいまではチャンスある予想してるのでまだまだ行きます^^
今年はフクちゃん多いので、何度か行けば一発は当たると思います☆
北~西なら来月半ばくらいまではチャンスある予想してるのでまだまだ行きます^^
Posted by コバッチ at 2013年11月27日 17:36
>コバッチさん
どうもです~
やっぱり北~西方面が良いんでしょうね (´~`ヾ) ポリポリ・・・
青森市内は 上手な方には何とか釣れそうですが 私の腕ではキツイ感じでした
毎年もっと早く行こうと思うのですが タイヤ交換や雪囲いの準備で 結局タイミングを逃しています(笑)
あと何回釣りに行けるかな?
どうもです~
やっぱり北~西方面が良いんでしょうね (´~`ヾ) ポリポリ・・・
青森市内は 上手な方には何とか釣れそうですが 私の腕ではキツイ感じでした
毎年もっと早く行こうと思うのですが タイヤ交換や雪囲いの準備で 結局タイミングを逃しています(笑)
あと何回釣りに行けるかな?
Posted by ひでし at 2013年11月27日 22:09