2009年10月12日
サイズもうちょっと・・・
3連休最終日は
何やらキラキラと小魚が沢山光ってる常夜灯付近に1.5gジグヘッド+ワームカットを投入します
するとコツコツと小さなアタリの連続
(^・ω・^).....ンニュニュ?
アワセてもヒットしません
何だろうと思ってたら、3投目位で超豆アジヒット(笑)
あんまり豆なのでチョイ移動
今度は12cmクラスのメバルがピシピシと釣れます

手前のゴロタ石でロストしたので、今度は月下美人ビームスティックを投入

同サイズがピシピシ・・・
釣れるのは良いのですが、サイズがどうも・・・
o( ̄ー ̄;)ゞううむ
思い切って次の場所へ

でも、そこも同じサイズがピシピシ・・・
サイズアップを考え、ボリュームのあるグラスミノーSに換えた直後にドラグを鳴らすヒット!

思わずタモ網ですくったら、期待を裏切ることのないソイ君でした(笑)
しかもサイズは22cmとフツー
タモ網に恥かかせました
明るくなったので、もう1回移動

今度はスパッシュで底からツンツンとリフト&フォール
偏光グラスで水中をのぞくと、メバルはリフトで追いかけてきて
フォールでスッとバイトします
バイトしても手にはアタリが伝わりませんが、変な感じでスパッシュが沈まなくなります
そこでアワセるとキューンとヒット ☆
他にも
アブラメ(ピンぼけ)や
アナハゼ 小サバが沢山釣れました
数は出たし
「フォールの釣り」も確認できてよかったけど
サイズが伸びませんでした
次回はハードルアーで攻めるべきかも



Posted by ひでし at 12:23│Comments(8)
│釣り(ロックフィッシュ)
この記事へのコメント
おばんです。
6目達成ですね。
6目達成ですね。
Posted by carrera930
at 2009年10月13日 21:28

メバルってなんであんなにクリクリした目なんですかね~。
こないだね!!!
メバル釣り専門(えさ~愛知在住~)にやってる人が仕事場に来てたんで話してたんですよ!!
ちょっと離れた島まで「泳いで」渡るそうで・・・・
え~~~歳はたしか・・・50前後だったと思いますが(笑)
そこへ行けば10円メバルが釣れるそうで・・・・
「いいなぁ~」って言ってました。 でも・・・・
「泳いで渡る」のは・・・・これからの時期は特にね~~~( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
******
サイズUPはこれからですかね??
私も週末行けたら行きたいな~~~\(^o^)/
******
ちなみに!!!
このメバル釣りのおっちゃんは「ウーパールーパー」飼ってる人です(笑)
こないだね!!!
メバル釣り専門(えさ~愛知在住~)にやってる人が仕事場に来てたんで話してたんですよ!!
ちょっと離れた島まで「泳いで」渡るそうで・・・・
え~~~歳はたしか・・・50前後だったと思いますが(笑)
そこへ行けば10円メバルが釣れるそうで・・・・
「いいなぁ~」って言ってました。 でも・・・・
「泳いで渡る」のは・・・・これからの時期は特にね~~~( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
******
サイズUPはこれからですかね??
私も週末行けたら行きたいな~~~\(^o^)/
******
ちなみに!!!
このメバル釣りのおっちゃんは「ウーパールーパー」飼ってる人です(笑)
Posted by ちさやん at 2009年10月14日 08:12
こんばんは。メバル爆釣ですね!
最近海には行ってませんが、随分釣れている
みたいですねえ。河口周辺ではサワラとかも
ぽつぽつ釣れてるんでしょうね。随分、長い
こと釣ってません(苦笑
最近海には行ってませんが、随分釣れている
みたいですねえ。河口周辺ではサワラとかも
ぽつぽつ釣れてるんでしょうね。随分、長い
こと釣ってません(苦笑
Posted by ポン太郎 at 2009年10月14日 19:25
まだまだチッサイですよね!
これからですね~。
ワームカットのジグヘッドもイイカンジに釣れるから好きです。
これからですね~。
ワームカットのジグヘッドもイイカンジに釣れるから好きです。
Posted by take33nr at 2009年10月14日 19:40
>carrera930さん
どうもです~
改めて考えると、ワームって色々な魚が釣れるんですね。
実は渓流でも時々ワームを試しているのですが、流れの中のイワナ・ヤマメにはアピールが弱いようです。ミノーにはリアクションする魚でも、ワームには知らん顔していました。
ただし、プール状のポイントでは時々即バイトしてきます。
まだまだ研究が必要ですね。
>ちさやんさん
どうもです~
目玉が10円!っていう巨大メバルはウラヤマシイ限りですが、泳いで渡るというのは何ともまた・・・
道具はどうやって運ぶんでしょう? もしかして頭にくくりつけるとか?
これからの海だと心肺停止しそうですね
>ポン太郎さん
どうもです~
サイズを気にしなければ、「メバル爆釣祭り」ですよ~
でもやっぱり、まだまだ型が小さいので、これからの成長に期待です
サワラは数年前の大フィーバーとはちょっと状況が違ってきてますね
ポン太郎さんも機会があればぜひ!!
どうもです~
改めて考えると、ワームって色々な魚が釣れるんですね。
実は渓流でも時々ワームを試しているのですが、流れの中のイワナ・ヤマメにはアピールが弱いようです。ミノーにはリアクションする魚でも、ワームには知らん顔していました。
ただし、プール状のポイントでは時々即バイトしてきます。
まだまだ研究が必要ですね。
>ちさやんさん
どうもです~
目玉が10円!っていう巨大メバルはウラヤマシイ限りですが、泳いで渡るというのは何ともまた・・・
道具はどうやって運ぶんでしょう? もしかして頭にくくりつけるとか?
これからの海だと心肺停止しそうですね
>ポン太郎さん
どうもです~
サイズを気にしなければ、「メバル爆釣祭り」ですよ~
でもやっぱり、まだまだ型が小さいので、これからの成長に期待です
サワラは数年前の大フィーバーとはちょっと状況が違ってきてますね
ポン太郎さんも機会があればぜひ!!
Posted by ひでし at 2009年10月14日 19:47
>take33nrさん
どうもです~
早く大きくなってくれーという感じでした
まさにこれからですね
ワームカットは初めて使いましたが、予想通りアタリ頻発ですね
イイ感じです
自作カブラと投げ比べたのですが、ワームカットの勝ちでした
でも今回は、月下美人ビームスティックの方がワームカットよりも釣れる感じがしたので、若干好みが分かれるところですね・・・
どうもです~
早く大きくなってくれーという感じでした
まさにこれからですね
ワームカットは初めて使いましたが、予想通りアタリ頻発ですね
イイ感じです
自作カブラと投げ比べたのですが、ワームカットの勝ちでした
でも今回は、月下美人ビームスティックの方がワームカットよりも釣れる感じがしたので、若干好みが分かれるところですね・・・
Posted by ひでし at 2009年10月14日 19:53
なるほど~
DAIWA月下美人シリーズのワーム使ったこと無いので
今度、試してみます。
DAIWA月下美人シリーズのワーム使ったこと無いので
今度、試してみます。
Posted by take33nr at 2009年10月14日 21:14
>take33nrさん
どうもです~
月下美人ビームスティックとカルティバのメバル弾丸1.5gの組み合わせが個人的に気に入ってます
タダ巻きのほか、ツンツンとシャクルとかなりダートするので、足元とかでメタルジグ的に使うのも良いですよ
動きとしてはスパッシュやダートスクイッドに通じる感じです
ぜひお試しを~
どうもです~
月下美人ビームスティックとカルティバのメバル弾丸1.5gの組み合わせが個人的に気に入ってます
タダ巻きのほか、ツンツンとシャクルとかなりダートするので、足元とかでメタルジグ的に使うのも良いですよ
動きとしてはスパッシュやダートスクイッドに通じる感じです
ぜひお試しを~
Posted by ひでし at 2009年10月15日 18:50