2009年05月17日
♪ 魔人見学 ♪
皆様お気づきのことと思いますが、最近ページの更新が滞っております。
せっかく訪れていただい皆様に新しいページをお見せできない事が多くすみません。 (*・ω・)*_ _))ペコリン
平日の残業時間が減ると、それに比例してページの更新頻度もグワンと増大しますので、これからも温かい目で見守っていただければと思います。
よろしくお願いいたします~
そんなこんなで(?)、昨日は妻の実家で田植えの手伝い、今日は息子の部活送迎でございました。
がっ!!、オンリーそんなではつまらーん!! ということで、夕方にヤマハの新魔人見学に「ホテル青森」に行ってきました。
ちょっと前に開催された、大型バイクの試乗会に行けなかったこともあるので、「しっかり見るゾー」と気合を入れて出陣です(笑)
1階のロビーに向かうと、遠目からでもわかる魔人の姿がありました。


先代のVMAXもそうでしたが、この迫力溢れる造形は圧倒されますね・・・
タンク上のエアインテークも迫力です。


しかも、ショート&カチ上げのマフラーもギザかっこよす・・・(爆)
「Y’S GEAR」で出してる「ビレットマフラーエンドキャップ」を装着した日には、もう、それを眺めながら焼酎ロックが10杯は飲めそうな美しさ(笑)
1,700cc、151ps、リアタイヤは200/50ですよアナタ!!と心の中で叫んでたら、ヤマハの担当の方からカタログとハガキをいただきました。


なんでも、ストレートを走ってる最中でも、アクセル一捻りでホイルスピンするような暴力的パワーのようです。
一度はフル加速させてみたいものですね。
退屈な日常、ちっぽけなストレスを、あっという間にバーンナウトの煙と共に路上に置き去りにしてくれそうでぃす!!



せっかく訪れていただい皆様に新しいページをお見せできない事が多くすみません。 (*・ω・)*_ _))ペコリン
平日の残業時間が減ると、それに比例してページの更新頻度もグワンと増大しますので、これからも温かい目で見守っていただければと思います。
よろしくお願いいたします~
そんなこんなで(?)、昨日は妻の実家で田植えの手伝い、今日は息子の部活送迎でございました。

がっ!!、オンリーそんなではつまらーん!! ということで、夕方にヤマハの新魔人見学に「ホテル青森」に行ってきました。

ちょっと前に開催された、大型バイクの試乗会に行けなかったこともあるので、「しっかり見るゾー」と気合を入れて出陣です(笑)
1階のロビーに向かうと、遠目からでもわかる魔人の姿がありました。
先代のVMAXもそうでしたが、この迫力溢れる造形は圧倒されますね・・・
タンク上のエアインテークも迫力です。



しかも、ショート&カチ上げのマフラーもギザかっこよす・・・(爆)
「Y’S GEAR」で出してる「ビレットマフラーエンドキャップ」を装着した日には、もう、それを眺めながら焼酎ロックが10杯は飲めそうな美しさ(笑)
1,700cc、151ps、リアタイヤは200/50ですよアナタ!!と心の中で叫んでたら、ヤマハの担当の方からカタログとハガキをいただきました。
なんでも、ストレートを走ってる最中でも、アクセル一捻りでホイルスピンするような暴力的パワーのようです。

一度はフル加速させてみたいものですね。
退屈な日常、ちっぽけなストレスを、あっという間にバーンナウトの煙と共に路上に置き去りにしてくれそうでぃす!!



Posted by ひでし at 22:32│Comments(2)
│バイク
この記事へのコメント
おばんです。
その昔、先代V-MAXに憧れて限定解除しました。
ニューV-MAXかっこいいですが、
値段が・・・
その昔、先代V-MAXに憧れて限定解除しました。
ニューV-MAXかっこいいですが、
値段が・・・
Posted by carrera930
at 2009年05月18日 23:34

>carrera930さん
どうもです~
限定解除組には、carrera930さんと同じく「先代V-MAXに憧れて・・・」という人が多いでしょうね。
ところが何と!数年前に私が教習所で大型免許を取得した時、周囲は「ハーレー憧れ組」が多かったのです。
個人的には「君達、超速バイクに興味はないの?」とビックリしましたよ。
それからニュー魔人は値段が何とも・・・
200万円オーバーですからね(笑)
どうもです~
限定解除組には、carrera930さんと同じく「先代V-MAXに憧れて・・・」という人が多いでしょうね。
ところが何と!数年前に私が教習所で大型免許を取得した時、周囲は「ハーレー憧れ組」が多かったのです。
個人的には「君達、超速バイクに興味はないの?」とビックリしましたよ。
それからニュー魔人は値段が何とも・・・
200万円オーバーですからね(笑)
Posted by ひでし at 2009年05月19日 21:59